• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LZYのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

行ってきましたRun & Drive イベント!

行ってきましたSODEGAURA FOREST RACE CIRCUIT

クルマで約1時間45分の道のりでしたが、快晴に恵まれ、超レアなクルマも間近で見られ、プロドライバーの操る86に乗せて貰えて、とってもハッピーな一日でした!

走りの方は、相変わらずのおさぼりランナーなので、ダメダメな結果でしたが、なんとか最後まで走り切ることができました。


午後からのイベントは、もう最高でした!

一般ドライバーのフリー走行も迫力があり、なんと展示されていたレクサスLFRまで出走したので、写真を撮りまくってしまいました。


こちらの方がオーナさんのようです

サーキットを疾走するLFA

もの凄いエグゾーストノートを響かせ、コーナーに突っ込んでいきました!

こちらは、一般ドライバーのフリー走行。ほとんどが86でした。

なかなかど真ん中に捉えられませんでした・・・

ビッツのエキジビションレースも、とてもエキジビションとは思えないほど、みなガチで走っていました。

こんなクルマも展示されてました。

コックピット


そして本日一番のお楽しみ、サーキットタクシー!!

プロドライバーの操る86に同乗させてもらい、コースを2周しました。(こちらは手荷物禁止なので写真が撮れませんでした。)

もの凄い横Gで、身体が左右に振られ、メットを被った重たい頭を支えるのがとても大変でした。特にインフィールドセクションに入る4コーナーはすごかった!

それでも6割くらいの走りだとか。レーサーの首が太いわけですね。

更衣室も休憩室もトイレも、とても綺麗でくつろげて、お昼までご馳走になり、何から何まで至れり尽くせりのイベントでした。

さすがトヨタ!

Mazdaも何か企画してくれればいいんですけどねぇ・・・
Posted at 2014/12/13 20:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Run & クルマイベント | 日記

プロフィール

「18ヶ月点検の際に・・・をやってもらいました http://cvw.jp/b/202588/47735200/
何シテル?   05/21 22:09
2005年に前車の故障から急遽乗り換えたMPV以来、マツダのクルマに魅了されるようになりました。 そんなMPVも車齢16年が迫り、維持にお金が掛るようになった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ボチボチと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 16:41:38

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2014年式アクセラからの乗り換えです。 AXELAのマツダスピードエアロからの発展系 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1999年式のMPV(LW5W)から乗り換えます。(7/20納車予定) オリジナルのイメ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
本当は学生の頃からあこがれていた240ZGが欲しかったのだが、程度の良いものは非常に高価 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ある日愛車フェアレディーZでドライブしていると、やたらワイド&ローなクルマが前を走ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation