• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LZYのブログ一覧

2016年03月03日 イイね!

マツコはやっぱりマツコだった・・・ (--〆)


昨日、ギャップレス再生が改善されていたと報告したのですが、帰りに別のアルバムを聴いたら、やっぱりダメでした。お騒がせしてスミマセン。 

昨日の出勤時に聴いて、うまく2楽章から3楽章につながったアルバム
曲は、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番です。



昨日の帰り道に聴いて、ダメだったアルバム
曲は、同じくベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番です。



そして、今朝別のアルバムを聴いてみました。
こちらは、ベートーヴェンの交響曲第5番です。クラシックをあまり聴かない人でもご存じ、ジャ・ジャ・ジャ・ジャァーの曲です。

この曲は、第3楽章と第4楽章の間が連続して演奏されるのですが、やっぱりダメでした。

こうしてみると、マツダコネクトが改善されていたのではなく、アルバムをリッピングするときの問題かもしれません。

まだサンプルが3つなのですが、たまたま、ダメだった2つのアルバムは、SACDとCDプのハイブリッド、上手く再生された方はCDオンリーのディスクでした。
もう少し、ほかのアルバムを聴いてみる必要がありそうです。


次回は、サイモン&ガーファンクルのセントラルパークライブで試してみたいと思います。
Posted at 2016/03/03 08:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | MazdaConnect | 日記
2016年03月02日 イイね!

マツコネUpdate 音楽再生に関する改善


マツダコネクトを56.00.401にアップデートしたら、音楽再生におけるギャップレス再生の問題点が改善されていました。



これは、ライブ録音とかクラシック音楽で、曲と曲の間(クラシックでは楽章と楽章の間)が、本来切れ目なく再生さるべきところにも、強制的に無音のギャップが入ってしまう問題でした。
たとえば、クラシックでは、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番の2楽章と3楽章の間です。

今日、出勤途中に聴いてみたところ、わずかに間が開くような感じはしましたが、以前のように完全にギャップがあるという状態ではありませんでした。
これについては、今日の帰りにほかの曲でも確認してみたいと思います。


ただ、以前聴いていて問題ない音楽ファイルだったのですが、今日は途中で次の曲に飛んでしまったり、途中から右チャンネルにザァザァというノイズが入りったりと、また新たな問題が発生しました。
こちらは、再現テストをしていないので、また機会を見て確認してみます。


番外編

キリ番GET!



久しぶりにi-DMで5点復活!




追記

近々、ブレーキフィーリング改善計画 第2弾を実行します。
Posted at 2016/03/02 12:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | MazdaConnect | 日記
2015年09月13日 イイね!

本日バージョンアップしてきました

本日、マツダコネクトをバージョンアップしてきました。



作業時間は、前回のサービスキャンペーン(Ver.55)ほど掛らず、正味30分弱くらいでした。

種々の設定は、ほぼ残っていました。

リセットされていたのは、HUDの上下調整くらいで、お気に入りはちゃんと残っていました。(もしかしたらディーラーの方が入れ直してくれたのかもしれませんが)

そして、ごにょごにょの方は、TVは元に戻ってしまっていましたが、DVDはなぜかサイドを下ろしても見える状態でした。

DVDのほうは「True(真)またはFalse(偽)の値を取る」変数タイプなのに対して、TVの方は、byte数を変えるから?

理由は良くわかりませんが、とにかくDVDはバージョンアップ後も、特に弄る事なく見られる状態でした。

その他、細かなことは、明日以降確かめていきたいと思います。

残念ながら、ナビからの戻るボタンは、今回のバージョンアップでも効きません。 (--〆)
Posted at 2015/09/13 21:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | MazdaConnect | 日記
2015年08月10日 イイね!

マツコネごにょごにょ 一部訂正

昨日のブログで、一部間違いがありました。

iTurminalでのコピーアンドペーストの方法ですが、正しくは以下の記述のようになります。


コマンド入力画面で、右上の四角をタップすることでコピーアンドペーストモードになるようです。

手順としては以下のようになると思います。

1)右上の四角をタップする。
2)コマンドが記述されているアプリに行き、コマンドを全部選択してコピーをタップする。
3)iTerminalに戻り、入力画面をタップ(またはロングタップ)する。
4)ペーストをタップする。

次回、マツダコネクトがアップデートされたら、試してみます。
Posted at 2015/08/10 22:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | MazdaConnect | 日記
2015年08月09日 イイね!

マツコネ ごにょごにょ

お盆明けに、息子が住んでいる秋田にロングドライブする事になったので、助手席の人が退屈しないように、マツコネに魔法の呪文を唱えることにしました。

やり方自体は、こちらのサイト
http://ecocarkaden.3rin.net/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E8%BB%8A%E6%83%85%E5%A0%B1/cx-3%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%EF%BC%86dvd%E8%A6%96%E8%81%B4%E5%88%B6%E9%99%90%E8%A7%A3%E9%99%A4
や、Sumireさんのサイトに詳しく載っているので割愛しますが、SSHクライアントでのコマンド実行について、備忘録を兼ねて記して起きます。

まず、ノートPCでやるかiPhoneでやるか迷ったのですが、車内の事情を考えてiPhoneで行なう事にしました。

そこで選んだのが、iTerminalというフリーソフトです。

選んだ理由は、なんとなく使いやすそうだったからです。

アプリを起動すると、このような画面が表示されるので、SSHをタップします。


その後は、お二方のサイトに書かれているとおり、IP Address、User Name Passwordを入力します。


この時、IP Addressは、iPhoneのWi-Fiで選択した「CMU~」のInformationに表示されている数値を入力したのですが、接続できませんでした。
ちなみに、その時表示されたIPは[192.168.53.20]でした。

ものは試しと、おそらくデフォであろう[192.168.53.1]に変更したら、すんなりと接続されました。

このあと、少々トラブりました。
何がって、例の呪文をペーストする方法です。


上記の画面で、いくらロングタップしても[Paste]が現われないのです。
しばし悪戦苦闘しましたが、画面①のアイコンをタップすると、ソフトウエアキーボードが現われ、その状態で②の■をロングタップする事で、やっと[Paste]が現われました。
■以外のところをロングタップすると[Copy]が表示されてしまいます。

なお、例の呪文は、予めiPhoneのメモにCopyしておきました。

こちらは、DVD完了後にTVのコマンドをPasteして実行したあとのものです。



DVDは、Sumireさんのサイトにある通り、エンジンを掛けDVDをプレイしてサイドブレーキをリリースした状態で実行したら、すぐに映像が現われました。

TVの方は、コマンド実行後も試聴制限の画面が出たままだったので、サイドブレーキを二度ほど上げ下げしたら、TV画面が現われました。

これで、ロングドライブでも、助手席の人が退屈せずにすみそうです。

でも、たぶん、ほとんどナビ画面を出しているので、あまり観ることはないとは思いますが、まぁ、渋滞などにはまったときのおまじないです。

なお、末筆ながら、参考にさせて頂いたブログオーナー様には、感謝致します。
Posted at 2015/08/09 21:00:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | MazdaConnect | 日記

プロフィール

「18ヶ月点検の際に・・・をやってもらいました http://cvw.jp/b/202588/47735200/
何シテル?   05/21 22:09
2005年に前車の故障から急遽乗り換えたMPV以来、マツダのクルマに魅了されるようになりました。 そんなMPVも車齢16年が迫り、維持にお金が掛るようになった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ボチボチと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 16:41:38

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2014年式アクセラからの乗り換えです。 AXELAのマツダスピードエアロからの発展系 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1999年式のMPV(LW5W)から乗り換えます。(7/20納車予定) オリジナルのイメ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
本当は学生の頃からあこがれていた240ZGが欲しかったのだが、程度の良いものは非常に高価 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ある日愛車フェアレディーZでドライブしていると、やたらワイド&ローなクルマが前を走ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation