• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LZYのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

秋田に向かって出発!

午前3時30分、秋田に向かって出発した。
家を出て1.3キロほどのスタンドで、給油口ギリギリまでの超満タンにして常磐道、柏インターに乗った。

経路は事前に検討したとおり、常磐道-磐越道-東北道-秋田自動車道とした。常磐道も途中から真っ暗になり、さらに磐越道では照明もないような区間があり、夏にヘッドライトをHIDに変えておいて、本当によかったと思った。
また、足回りもKYBのLoaferSportsに変えていたので、フワつくこともなくリラックスして巡航することができた。

途中何度か休憩しながら、朝靄が立ちこめる前沢SAに到着した。



入り口は長蛇の列だったが、整理員がいるので落ち着いて順番を待てる。


しばし羽を休める我がMPV


そして、ここからどんどん東北道を北上して、北上(きたかみ)から秋田自動車道に入り、秋田中央インターを目指した。
ところが、燃料計の針がどんどん下がり、とうとうエンプティーランプがついてしまった。その時点での航続可能距離は120km以上あたので、大丈夫だろうと思ったのだが、秋田中央で降りてからの道のりも不安だったので、最後のSAで給油しようと思い立ち寄ったら、なんとスタンドは閉鎖されたとのこと!

ここはETCがあれば降りられるSAだったので、近くのスタンドを聞いて一旦高速を降り、給油してから再び戻ることにした。

その時のオドメーター

給油後なので燃料系の針は上がっているが、タコメーター下の航続距離は85kmとなっている。
この時の給油量は53Lだったので、まだ12Lほど残っていたことになる。

そして、家を出て8時間30分経過した、ちょうど12時に秋田駅に到着した。


ここまでの走行距離


秋田駅で息子と合流して、引っ越し先のアパートへ向かった。
ふぅっ つかれた・・・
Posted at 2012/10/10 20:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「18ヶ月点検の際に・・・をやってもらいました http://cvw.jp/b/202588/47735200/
何シテル?   05/21 22:09
2005年に前車の故障から急遽乗り換えたMPV以来、マツダのクルマに魅了されるようになりました。 そんなMPVも車齢16年が迫り、維持にお金が掛るようになった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 4 5 6
7 891011 12 13
1415 16 17181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ボチボチと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 16:41:38

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2014年式アクセラからの乗り換えです。 AXELAのマツダスピードエアロからの発展系 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1999年式のMPV(LW5W)から乗り換えます。(7/20納車予定) オリジナルのイメ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
本当は学生の頃からあこがれていた240ZGが欲しかったのだが、程度の良いものは非常に高価 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ある日愛車フェアレディーZでドライブしていると、やたらワイド&ローなクルマが前を走ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation