• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LZYのブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換先週楽天ショップでポチったバッテリーが届いたので交換した。(交換を実施したのは12/2)

まずは古いバッテリーの状態を確認するために、クランキング時の電圧を測ってみた。
旧バッテリークランキング時
電圧は9V以下まで落ちてしまう。以前調べたときには9.5V以下になると厳しいとあったので、気温がもっと下がると掛からなくなってしまうだろう。


換作業と云っても、端子と固定金具を外し取り替えるだけなのだが、手順としてはマイナスターミナルから外してプラスターミナルから取り付けることくらい
か。あっ そう言えばずっと以前だが、プラスターミナルを締めているスパナが誤ってボディーに触れてしまったときに、バシッと火花が散ってスパナの先が少
し溶けてしまったことがあるので、そこも注意ポイントかな。その時のクルマは、プラスターミナルがボディーに近い側にあったので、設計自体も問題がありま
すねぇ。

古いバッテリーの端子と固定金具を外す
P1030007-01.jpg
バッテリーを乗せるトレーが大分汚れていたので、ブラシとウエスを使ってお掃除した。

そしてこれが新しいバッテリー
P1030008-01.jpg
楽天ポイントを350ポイント使ったので、送料込みで7,500円だった。

取付け時のデータを記録しておくためのシール
P1030009-01.jpg
こいつは便利だと思ったのだが・・・・

実際には、同じ数字を二つ剥がせないのだ!
P1030010-01.jpg
これを考えた人は実際に使ってみたことはあるのだろうか。
走行距離110833kmなのだが、1は一つしかないので、どうやって11万kmを現わしたらいいのか悩んだ。
仕方がないので、あちこちの剥がした数字を寄せ集め、110833を作った。
これなら、単に書き込む欄があるだけの方が簡単な気がするのだが・・・ (--〆)

当然のごとくインジケーターはグリーンで良好!
P1030011-01.jpg

あとはバッテリーを固定して端子を元に戻すだけ
P1030013-01.jpg

交換後のクランキング時の電圧
新バッテリークランキング時
11V辺りを指しているので、良好だ。
ちなみに、室内のメーターで確認したところ、旧バッテリーの時はクランキング時に燃料メーターがゼロまでガクンとと下がっていたのが、交換後はほとんど変動することがなくなった。

交換自体は簡単な作業なのだが、問題なのは廃バッテリーの処理。
送料を負担すれば買ったお店で引き取って貰えるのだが、滋賀県までの送料も馬鹿にならない。なんとか、無料で処分できる方法はないかとネットを模索していたら、見つけたのだ!

生活応援隊というサイト

http://ameblo.jp/seikatuouentai/entry-11173442779.html
生活応援隊

無料引取り


うちからクルマで10分位のところにもあるらしい。持ち込めば廃バッテリーを無料で引き取ってくれるというのだ。
さっそく今度の休みにでも持って行ってみよう。
Posted at 2012/12/03 19:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「18ヶ月点検の際に・・・をやってもらいました http://cvw.jp/b/202588/47735200/
何シテル?   05/21 22:09
2005年に前車の故障から急遽乗り換えたMPV以来、マツダのクルマに魅了されるようになりました。 そんなMPVも車齢16年が迫り、維持にお金が掛るようになった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5678
910 11 121314 15
16 171819 20 2122
23 24 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

ボチボチと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 16:41:38

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2014年式アクセラからの乗り換えです。 AXELAのマツダスピードエアロからの発展系 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1999年式のMPV(LW5W)から乗り換えます。(7/20納車予定) オリジナルのイメ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
本当は学生の頃からあこがれていた240ZGが欲しかったのだが、程度の良いものは非常に高価 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ある日愛車フェアレディーZでドライブしていると、やたらワイド&ローなクルマが前を走ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation