• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LZYのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

わが家のリビングオーディオ

わが家のリビングには、A&Vシステムがセッティングしてある。
プロジェクターでスクリーンに映像を映し出すわけではないので、ホームシアターとは呼べないが、それなりの大画面で映画が楽しめる環境にはある。

012-01.jpg

その中核をなすのが、SONYのデジタルA&Vアンプ、TA-DA7000ESである。発売は、もうかれこれ8年以上前になるので、BDに刻まれている最新の音声フォーマットはデコードできないが、それでも充分なサラウンド感を醸し出してくれる。

IMGP0070.jpg

また、こいつで聴くマルチチャンネルのSACDが素晴しいのだ。
スピーカーの後ろに大きくオーケストラステージが広がり、奥行きや広がりが、まるでコンサートホールにいるような感じだ。

サラウンドスピーカーは、新築時に天井裏に配管を設置して天釣りにしてある。

IMG_1749-01.jpg

最近リスニングポジションのやや前方にサラウンドBスピーカーを追加したら、さらにサラウンド感が自然になり、横方向への広がり感が増した。特に映画音響で天釣りだと、やや不自然な方向から聞こえていた音が、より自然に自分の周りに広がってくる。


このデジタルアンプは、結構短命に終わってしまった。その原因が、高速スイッチング素子にあるらしい。こいつの生産が中止になってしまったのが、どうやらデジタルアンプの生産を継続できなくなってしまった真の原因のようなのだ。

それから、もう一つ残念な仕様がある。i-LinkとSONYが命名したデジタル通信規格(PCではIEEE1334と言われていた規格)用のチップの生産も終了してしまったために、このアンプを最後にHDMIに変更されてしまった。
BDプレーヤーからのデジタル伝送には、HDMIの方が適しているのだろうが、SACDプレーヤーからデジタルのままデータを送る規格がなくなってしまったのは残念である。

SACDをi-Link接続で聴くと、とにかく澄んで透明感のある音、それでいて力強さもあり広がり感もある音が部屋中に充満して、並のピュアオーディオアンプよりずっと音楽的な音を奏でてくれるので、これからもずっと愛用していきたい。

アンプもそうであるが、i-Linkでデータを吐き出せるSACDプレーヤも今は生産されていないので、こちらも(Pioneerのユニバーサルプレーヤー DV-S858Ai)大切にしていきたい。


現在はもう売られていないだろうと思って価格COMを見てみたら、なんと、まだ150,000円もの値段で売られているではないか!
しかも、満足度ランキング1位 !

TA-DA7000ES-01.jpg

6年以上前に購入したときの価格が、170,000だったので、最安値のお店でも20,000円しか下がっていないぞ。
その次は、もう当時買った値段より高いではないか。これにはちょっと驚いた。

TA-DA7000ES-02.jpg
ますます大切にしなくては・・・
Posted at 2012/12/11 21:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | A&V | 日記

プロフィール

「18ヶ月点検の際に・・・をやってもらいました http://cvw.jp/b/202588/47735200/
何シテル?   05/21 22:09
2005年に前車の故障から急遽乗り換えたMPV以来、マツダのクルマに魅了されるようになりました。 そんなMPVも車齢16年が迫り、維持にお金が掛るようになった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5678
910 11 121314 15
16 171819 20 2122
23 24 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

ボチボチと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 16:41:38

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2014年式アクセラからの乗り換えです。 AXELAのマツダスピードエアロからの発展系 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1999年式のMPV(LW5W)から乗り換えます。(7/20納車予定) オリジナルのイメ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
本当は学生の頃からあこがれていた240ZGが欲しかったのだが、程度の良いものは非常に高価 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ある日愛車フェアレディーZでドライブしていると、やたらワイド&ローなクルマが前を走ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation