• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LZYのブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

ストラットタワーバー取り付けの準備

ストラットタワーバーの取付け自体は、アッパーマウントを固定しているナットを外し、そこにベースを取り付けるだけなのだが、MPVの場合はスペースが狭くナットを回すのが困難だというレポートが多い。

先日ラチェット式のボックスレンチを当ててみたのだが、助手席側の左奥だけはワイパーリンクバーが邪魔をしてボックスレンチが入らない。
スパナなら入るが、すぐそばのボルトなどが邪魔をして、容易に回すことができそうにない。それに、先日ショックを交換してもらったときに付いたのか、すでにナットの角が少し舐められている。
ここでムリにスパナでこじってしまったら、さらに角を舐めてしまいかねないので、メガネレンチを購入することにした。

ネットで調べていると、通常の45°の他に75°というものがあった。これは、通常のメガネでは邪魔になってしまうような周りのナットなどを避けながら回すことができるというのが売りらしい。

さっそく75°のメガネレンチを購入した。必要なサイズは14㎜なのだが、12-14と14-17の2種類がある。少し迷ったが、強い力で回す必要があるのは17㎜の方だろうと思い、14-17を購入した。
IMG_1798-01.jpg

タワーバーを取り付けるアッパーマウントのナットは14㎜。メガネ部分が鋭角に立ち上がっているので、障害物を避けやすい。
IMG_1800-01.jpg

メガネは細かいピッチで溝が刻まれているので、スペースがなく少しずつしか回せないときには便利だ。溝が局面になっているので、ナットの角と点接触にならず、角を舐めにくい構造になっている。
IMG_1801-01.jpg

試しに当ててみたが、助手席側の左奥もワイパーリンクや他のボルトに干渉せず、いい感じで回せそうで明日の作業が楽しみだ。
Posted at 2012/12/21 22:24:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「18ヶ月点検の際に・・・をやってもらいました http://cvw.jp/b/202588/47735200/
何シテル?   05/21 22:09
2005年に前車の故障から急遽乗り換えたMPV以来、マツダのクルマに魅了されるようになりました。 そんなMPVも車齢16年が迫り、維持にお金が掛るようになった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5678
910 11 121314 15
16 171819 20 2122
23 24 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

ボチボチと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 16:41:38

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2014年式アクセラからの乗り換えです。 AXELAのマツダスピードエアロからの発展系 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1999年式のMPV(LW5W)から乗り換えます。(7/20納車予定) オリジナルのイメ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
本当は学生の頃からあこがれていた240ZGが欲しかったのだが、程度の良いものは非常に高価 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ある日愛車フェアレディーZでドライブしていると、やたらワイド&ローなクルマが前を走ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation