• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LZYのブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

さりげなくツラを出すために

愛車MPVのタイヤが減ってきたので、タイヤの履き替えをどうしようかと思案していた。
普通ならスリップサインが出るまで履いて、そこで履き替えればよいのだが、クルマが古いこともあり履き替えてすぐにクルマ自体を更新しなければならなくなるともったいないので、次のクルマでも使えそうなホイールとセットで交換することにした。

当初はオリジナルサイズと思っていたのだが、せっかくならインチアップ&ツラだしをねらってみようと思い直し、タイヤ&ホイールのセット品や、ヤフオクの中古ホイールを当たり始めた。

そんな矢先、ヤフオクでCX-9なるアメリカ専用モデルの純正ホイールが売りに出ていた。サイズは7.5J-18inchでインセット45㎜と書いてある。
何よりマツダ純正なので、交換しても目立たないこととハブ径がピッタリなのがいい。(歳が歳なので、社外ホイールでガツンとツラ出しは控えることにした)
幅も現状より1.5inch広く、インセットの関係でさらに5㎜外に出るのでいい感じではないかと思ったのだが、価格が37,000円と高い!

ここまで投資するのは、なんぼ何でも過剰投資だろうと諦めたが、とりあえずウォッチリストに入れておいた。

しばらくは買い手もつかず、繰り返し出品されていたが、あるとき7,000円値下げで30,000円になった。それでもまだ高いと思い見送っていたら、なんと一気に15,000円値下げされたので、思い切って入札した。
価格が上がったらスルーするつもりでいたら、結局そのままの価格で落札できてしまった。

130811_yahoo auction

送料が2,000円ほど掛ったが、キズも殆どなくツヤもよく綺麗なホイールだった。

そのホイールが昨日届いたので、装着はしばらく先になるが、とりあえず現状を確認してから裏面の汚れを落とし、表面にウィルソンのグラスガードをコーティングした。

IMG_2440-01.jpg

ガリキズや目立つキズは全くない。一箇所塗装をやり直したようなムラがあったが、少し離れれば気にならない。届いたときから綺麗な状態だったが、グラスガードを施工したら、まるで新品ようなツヤになった。

IMG_2441-01.jpg

ところで、このホイールのバルブがちょっと変わっており、なにやらセンサーがついているらしい。

IMG_2437-01.jpg

おそらく空気圧センサーだと思われる。受け手がないので役には立たないが、ゴムのバルブよりは見栄えが良いので、このまま使おうと思っている。

IMG_2436-01.jpg
製造は2011-09-22らしい。

何せ大きな荷物なので、玄関を占領してしまっている。

IMG_2442-01.jpg

今履いているタイヤの溝は、まだ3㎜くらいあるので、装着するのはもう少し先になると思うが、お盆休み中に物置を片付けて入れないとと、カミさんに叱られそうだ。
Posted at 2013/08/11 21:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | 日記

プロフィール

「18ヶ月点検の際に・・・をやってもらいました http://cvw.jp/b/202588/47735200/
何シテル?   05/21 22:09
2005年に前車の故障から急遽乗り換えたMPV以来、マツダのクルマに魅了されるようになりました。 そんなMPVも車齢16年が迫り、維持にお金が掛るようになった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
181920 21222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

ボチボチと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 16:41:38

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2014年式アクセラからの乗り換えです。 AXELAのマツダスピードエアロからの発展系 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1999年式のMPV(LW5W)から乗り換えます。(7/20納車予定) オリジナルのイメ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
本当は学生の頃からあこがれていた240ZGが欲しかったのだが、程度の良いものは非常に高価 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ある日愛車フェアレディーZでドライブしていると、やたらワイド&ローなクルマが前を走ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation