• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LZYのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

保護シート

iPhoneの背面保護シートが傷んできたので、こんなものを買ってみました。

透明のフィルムではなく、iPhoneの裏面がまんま印刷された、ガラスシートです。

Made in Chinaで、こんな形の国際郵便できました。

注文から到着まで2週間ほど掛りましたが、送料込みで799円でした。

中身は本体のほかに、ウェットクリーニングクロスとドライクリーニングクロスが付いていました。


iPhone本体より少し濃いゴールドになりますが、それ以外は全く同じです。


林檎マークのところは透明になっているので、オリジナルのマークが見えます。

今まで使っていたバンパーもそのまま使用でき、ぱっと見は何も付けていないようです。

iPhoneは、オリジナルのデザインが優れているので、できるだけそのままで使いたいのですが、傷つくのもいやなので、バンパー+保護フィルムというのが以前からのお気に入りスタイルです。
Posted at 2014/11/29 21:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2014年11月26日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答え下さい(装着していた方のみ)
装着していません

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ありません

■その時の印象はどのようなものでしたか?(ウインタードライブのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
N/A

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください
メーカー/車名/年式:マツダ/AXELA/2014年式
タイヤサイズ(前):215/45/18
タイヤサイズ(後):215/45/18

■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください
普段は通勤に使いますが、息子が秋田に住んでいるので、一度冬に訪れてみたいと思います。

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください
氷雪路面:ドライ路面=1:9

※この記事は ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/11/26 20:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA | タイアップ企画用
2014年11月23日 イイね!

さぼった距離は正直でした Part2

11月23日 快晴のつくば路を走ってきました。 と言ってもAXELAで、ではなく自分の脚で。
そう、今日はつくばマラソンだったのです。



7月20日にAXELAが納車されてから、休日に洗車する回数が増え、その分減ったのがランニングする時間でした。
8月こそ、連休があったため目標の200キロは超えたのですが、9月以降は150キロ程度しか走れず、ロング走もせいぜい20キロ止まりと、フルを走るには練習量が足りません。

それは充分理解していたので、目標タイムも控えめに3時間50分としたのですが、それでも終盤はかなりキツく、脚が攣りそうになるのをだましだましのランとなってしまいました。

やっぱりサボった距離は正直でした。フルはそんなに甘くない!
せっかくAXELAに付けた希望ナンバーの3:30が遠のいてしまいました。
AXELA弄りとランニング、両立させるのは難しいですねぇ・・・
Posted at 2014/11/24 21:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2014年11月19日 イイね!

マツコ姫に試練を与えてみました

マツコ姫ですが、巷では負荷が高いとお眠りになってしまったり、不機嫌になってしまったりするらしいので、ちょっと意地悪して試練を与えてみました。

まずはUSB2本差し

USB メモリ(8GB)とiPod

iPhoneをBT接続

これでデジタル系のインプットは全て埋まっています。

この状態でナビを使ってルート案内


途中何度も設定ルートを無視してリルートをかけまくりましたが、ウチのマツコ姫は、お眠りなることも、不機嫌になることも、先日のように無口になることもありませんでした。
VICSも5分毎に更新してくれます。
なぜかいつ起動しても、02分 07分 12分・・・・と更新されるのですが。

何なんでしょうねぇ・・・
個体差? 後付けの電装品の影響?(ウチのはETC以外後付け機器なし)

バージョンは31のままです。
Posted at 2014/11/19 12:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA | 日記
2014年11月18日 イイね!

キリ番ゲット!

本日帰宅途中で5,000Kmに達することがわかり、オドメーターに注意しながら走りました。

4,999Km


あと1Kmですが、うまいこと信号に引っかかるでしょうか。
こういう時に限って、信号は青の連続になってしまいます・・・ (--〆)

走行中でしたが、なんとかショット!

5,000km到達です!

ほぼ4ヶ月で5,000キロです。
通常は月1,000キロくらいなんですが、10月に秋田までロングドライブしたために、ちょっと早めに5,000Kmを迎えてしまいました。

そして、次なる5,000Kmへの第一歩!


来月には6ヶ月点検を迎えます。
最近やっとAXELAのブレーキに慣れてきました。でも、やっぱりデミオXDのように「カッチリ」とした踏みごたえのあるブレーキフィーリングが好きです。
Posted at 2014/11/19 12:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA | 日記

プロフィール

「18ヶ月点検の際に・・・をやってもらいました http://cvw.jp/b/202588/47735200/
何シテル?   05/21 22:09
2005年に前車の故障から急遽乗り換えたMPV以来、マツダのクルマに魅了されるようになりました。 そんなMPVも車齢16年が迫り、維持にお金が掛るようになった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9 10 1112131415
1617 18 19202122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

ボチボチと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 16:41:38

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2014年式アクセラからの乗り換えです。 AXELAのマツダスピードエアロからの発展系 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1999年式のMPV(LW5W)から乗り換えます。(7/20納車予定) オリジナルのイメ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
本当は学生の頃からあこがれていた240ZGが欲しかったのだが、程度の良いものは非常に高価 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ある日愛車フェアレディーZでドライブしていると、やたらワイド&ローなクルマが前を走ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation