• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月22日

JZX100

JZX100 どうしても、
フロントのキャンバー角が気に入らんかった・・・。










ナックルアームショート加工して
キャンバーが起きるように作ってしまい
フロント直立・リヤ鬼キャンみたいな状態(*´д`;)…


グロスラインさんにも相談し、
キャンバーキットを付ける方法を薦められましたが、
出面がかなり外側にオフセットしてしまうんで、
同時にアーチ上げも必須条件になる。


そうなると今の段階では資金不足。。。orz



そこで貧乏人の俺がとりあえず流用したのが、






JZX100 アッパーアーム!!



これを流用する事により、
キャンバーを一番起こした状態でも
6度確定(`・∀・)♭


もちろん、
ナックルアームショート加工前提の話です(;^ω^)
純正ナックルにそのまま付けれんです( ̄∇ ̄;)




今回流用したので、
整備手帳にアップしましたm(._.)m







そこで問題になったのが、
アッパーアームの形が変わって短くなるので、
タイヤハウス上側の当たる位置が変わるって事(゚Д゚;)


余計当たりやすくなるんで、
俺のはガンガン当たり過ぎてナックル折れる可能性大なので、

車高をフロント1cm上げました(;つД`)

でも元々前下がりだったので、
今丁度バランス良くなった感じです♪


しかしそれでもアッパーは当たりやすいんで、
今後はナックルの作り直しが課題になりました(。・x・)ゝ


それと、
キャンバー付いて思いっきり内側に入り込むんで、
15mmワイトレ引いてもリムとフェンダーに隙間があるので、
ハンドルはかなり切れるようになったんで最高!!






9Jに変更するなら、
ノーマルフェンダーで±0狙えます(爆)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/10/22 04:10:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1階の酷暑対策施工完了😉✌️
S4アンクルさん

CRUISEシステム要点検 その後①
yagisetuさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

SLの続き
amggtsさん

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2007年10月22日 4:38
やっちゃいましたね…

強引なんですね♪

でも…素敵

僕も今週末はGLへ( ̄ー+ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2007年10月23日 6:29
GL行くんすか??
宜しくお伝えくださいm(._.)m

後輩も161のエアロ見たいて言うてますし遊びに行きたいっす♪
2007年10月22日 4:50
ハンドル切れるよ~になりましたかっ!( ̄∇+ ̄)v

ついにドリフト復活ですねっ♪(爆)
コメントへの返答
2007年10月23日 6:29
一回転半なのでフルカウンターは当てれませんwww
2007年10月22日 6:24
前後の鬼キャン…
かなりかっこいいです(´∀`*)

これで今度の週末は注目間違いなしですね♪
コメントへの返答
2007年10月23日 6:30
こんなんで注目はされんが(;・∀・)

お前の足を週末にでも(。-∀-)ニヒ♪
2007年10月22日 6:32
タイヤ代が大変な事になるかも\\\ ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ  
足回りは奥が深いですね☆
コメントへの返答
2007年10月23日 6:31
タイヤ代気にしたら車弄れんす♪

足が一番大事でしょう( ・∀・)
2007年10月22日 7:18
アッパーアーム流用出来るんだ!?(゜o゜)

アッパーアームを取り付けると
キャンバーの稼動範囲が広がるから
セッティングしやすいよね♪

ウチの車でもアッパーアーム当たってる位だから
クレ蔵の車高だったら当たりが酷そう(T_T)
コメントへの返答
2007年10月23日 6:32
まぁセッティング言うてもこれで一番起こしてる状態なんで調整する事はないが(;・∀・)

ナックルショートして当たらんようになったけど、
このアッパーの形じゃ当たる(*´д`;)…
2007年10月22日 7:55
ずげーΣ( ̄□ ̄)!

鬼キャンやんるんるんるんるん

もっと落とせるやん揺れるハート
コメントへの返答
2007年10月23日 6:33
もう車高はいいっす(;^ω^)
アンダーカバーと地面が指一本なので、
この車高でアーチ上げたいっすね♪
2007年10月22日 7:58
昨日はアドバイスありがとうございました(^O^)!めちゃ勉強になります♪フロント鬼キャン…写メ見ると凄いですね(^_^;)
コメントへの返答
2007年10月23日 6:34
いえいえこちらこそm(._.)m
いつでも電話してきてください♪

携帯からも整備手帳は見れるから参考にしてみて☆
2007年10月22日 9:46
なんとかなるもんなんですねΣ(゚Д゚)

ちょっと100パーツが活躍したのが嬉しかったりするw
コメントへの返答
2007年10月23日 6:35
この辺はだいたい足廻り共通やからね♪

リヤはまた違うんやけど(;^ω^)
2007年10月22日 10:41
すっごい参考になります!!

ただ自分はそこまでイク自信がありませんwww
コメントへの返答
2007年10月23日 6:36
17と110は共通な部品かなりありますよぉ♪

足は110の方が短いんで、
極低目指すなら110の足がいいっす!!
2007年10月22日 12:39
タイヤの減りが・・・・・(∇°;;;;)
コメントへの返答
2007年10月23日 6:36
そんなの関係ねぇ!!(爆)
2007年10月22日 13:53
鬼キャン憧れます!!!
コメントへの返答
2007年10月23日 6:37
頑張ってやっちゃってください♪
2007年10月22日 19:15
ヒィヨォェ~~~Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ~~~~!!

カッケ~です★

リアから見るタイヤがいいですよねヽ(゚ー^*)
コメントへの返答
2007年10月23日 6:38
タイヤ下側がボディと三角形を作らんと絶対ありえんて思うんで、
今後はこれに合わせてアーチ上げてツライチを♪
2007年10月22日 20:53
うぉ~!! やってますね~!!(^^)//

プラス・マイナス・の話し大好きです!!(笑

リムとフェンダーの絶妙なバランスがいいんですよね~(笑

でも、北海道は、もう冬なので、車庫に冬眠です(涙


さー、仕様変更!!(笑
コメントへの返答
2007年10月23日 6:39
そっか~、
そっちはシーズンオフなんすねぇ(゚Д゚;)

土地土地で気候も違うし大変すよねぇ(*´д`;)…

こっちは夏は台風ばっかだし(;つД`)
2007年10月22日 20:55
ルースポ着いたよ♪
今受け取りました♪

近い内に(^^
コメントへの返答
2007年10月23日 6:40
無事着いてなによりですm(._.)m

折角クレクレさんに作ってもらったんで、
知ってる人に付けてほしかったっす♪
2007年10月22日 21:23
こりゃすごいですね(汗)

17と100じゃ長さがこんなに違うなんて・・・

コメントへの返答
2007年10月23日 6:41
取り付けはポンなんだけど、
この長さでキャンバーがこんなにみたいな+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
2007年10月22日 21:27
お疲れです♪

100アッパー流用、成功でしたね(。-∀-)ニヒ♪

ボクはここまでは狙ってないんで純正加工ですが・・・(汗)

やっぱり、一つ仕様変更すると次の課題が見えてきますよねぇ。。

まぁ、そこが楽しかったりするんですけど(。-∀-)ニヒ♪
コメントへの返答
2007年10月23日 6:42
性交はしたけど課題がまた増えて、
まぁそれの繰り返しやね車弄りは(;^ω^)

これに合わせてアーチを(。-∀-)ニヒ♪
2007年10月22日 21:28
こんな方法があったとは驚きです。
トヨタ系も意外に流用できるもんですね。
勉強になります。
次はいよいよボディーの加工ですか?
コメントへの返答
2007年10月23日 6:44
リヤはまた別車種の流用がいける情報も( ̄ー ̄)ニヤリ
足も110流用の方がいいですしね♪

そうですね、
これでリヤのアームもいってアーチでしょう(。-∀-)ニヒ♪
2007年10月22日 21:54
すごいね~
やっぱキャンバーついてた方が格好いい
個人的には5度くらいが好きです(しかもFRが同じキャンバーってのが理想
でも走れなくなる・・・orz
しかし完成までの道のりは長いね~
頑張って
コメントへの返答
2007年10月23日 6:44
5度は程好いすねぇ♪
これも結構程好いっすよ?

ドレに完成はないですよぉ(;^ω^)
2007年10月22日 22:16
いい感じですね(^◇^)★
かっこいいです♪
コメントへの返答
2007年10月23日 6:45
ありがとうございますm(._.)m
次はリヤ(`・∀・)♭
2007年10月23日 0:04
クラウン=マークⅡアーム流用は定番すもんね(笑)
16アリスト・17マジェは30ソアラで・・・
トヨタも隠れ流用アームありますから!!

前後鬼キャン!!!いいっす!!マヂ憧れます!!
僕の理想は前後同じキャンバーっす(爆)
コメントへの返答
2007年10月23日 6:47
「隠れ」てゲームの裏技やないっすか( ̄∇ ̄;)

憧れるてトシリンゴさんのを鬼と言わず何と言えば((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

トシリンゴさんの車作りは弟とマジ憧れてますんでいっつもフォトギャラ見てますw

フォトギャラのPVは俺と弟だと思ってください(爆)
2007年10月23日 2:15
やっぱフロントにキャン婆付ぃた方が
(・∀・)カコイイ!!

とても真似なんか出来ませぬww
(´<_` )流石だな♪
コメントへの返答
2007年10月23日 6:48
キャンバー直立は絶対( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

これぐらいの程好い感じが好みですね♪
2007年10月23日 3:45
すっげぇですね!!!

奥が深すぎます(;´Д)ハァハァ
コメントへの返答
2007年10月23日 6:49
足はそう簡単には決まらんよぉ(*´д`;)…

足変えて車高落とせばそれで終わりじゃないけんね(;^ω^)

プロフィール

福岡のネット男優クレ蔵でございます(*´ノ∀`) 17くらうんちゃらりーとに乗ってましたが、 やりたい事を全てやって、 自分なりに結果を残し、 目標...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイエース Ⅰ型⇒Ⅲ型 移植計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 06:16:45
Nizo-Low 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/25 05:34:36
 
Ameba クレ蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/24 11:29:23
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
結果辿り着くのはコレかと…|д゚)w
その他 その他 その他 その他
通勤専用。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
バス釣りにハマり過ぎて、 男の憧れランクル購入(爆) 中でも3リッターディーゼルタ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
H12年式 アスリートV ☆エンジン系☆ BLITZ SUS POWER JZX1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation