• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rm617の愛車 [カワサキ Z900RS]

整備手帳

作業日:2018年10月1日

1っか月点検。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日は休みなので、カワサキにTEL。
丁度空いていたので、点検に。

特に問題も無く、終えました。
2
プロトのフェンダーレスは
メカの人や、担当の方もこれが1番
バランスが良い。と・・・

テールライトのすぐ下からナンバーが
こずに、ノーマルのナンバーライトが
付くようになっているので、少し間が
空いているのが、いいみたいですね。

私的には1枚目の写真の後ろにある
火の玉のタンクを見て、大文字の
カワサキはヤッパいいなあ・・・と
思い、速攻エンブレムを注文して
帰りました~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換2

難易度:

ホイール洗浄

難易度:

オイルエレメント交換 記録用

難易度:

オイル、フィルター交換、チェーンメンテナンス

難易度:

41,667km エンジンオイル交換

難易度:

1年点検 (12523㎞)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

rm617です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
8月終わりに買いました。これからのメインバイクです! ここのブログは使いにくい感じなの ...
シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
久々のオープンで、楽しいです! サイドピラーがあるので、オープン感が 少ないとも言えます ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50クラシックに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation