• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケPのブログ一覧

2007年11月15日 イイね!

どうなんでしょうね???

ミッション修理の時にデフも点検して貰ったんですが まぁ...こんなもんでしょ^^;とにして組み付けたんですが いつも気にしてる”パキパキ音”が以前以上に大きくするような感じがするんです。で、やっぱりデフのOHもしとくべきやった??と言われちゃったんですが 私としては以前から言ってた音だし...少し挙動もおかしいような....ですが 今回も極圧剤で行こうと思って注入してみたんですが と、「こんな添加剤入れるからギアの摩擦が大きく負担になって壊れるんと違うの?」職場の子に突っ込まれたんですが 本方の所はどうなんでしょうかね??極圧剤だから 作用としてはデフの金属プレートの摩擦係数を大きくして圧着力を高めて 効きをよくする!と言う成分だから 考え方によれば ミッションのギア同士の摩擦係数が上がって 抵抗になって破損に繋がる!!??とも思えたりもしたり???実際は こんな現象はありえるんでしょうかね????ん.......また壊れるのイヤだし(>_<) 極圧剤入れると”パキパキ音”は確実に小さくなっているのは事実だから 入れておきたいし(+_+)....どうなんでしょうかね??(@_@)
Posted at 2007/11/16 01:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月14日 イイね!

気になるなぁ~(@_@)

昨日 復活出来たんですが...どうもハンドリングがおかしいような??気が.......何となくフラフラしていたり アクセルオフで変な挙動したり....明日時間のある時にでも ジックリと検証してみるつもりです(@_@)それと やっぱり強化マウント一個だけでもビリビリと振動が響いています 特に不快では無いけども^^; その代わりにシフト時のエンジンの揺れは 大幅に少なくなっていて 良い感じです ^^いゃ~、何がどうと言っても やっぱり自分の車に乗れる感覚って 良いですよね~^0^
Posted at 2007/11/14 22:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月13日 イイね!

復活です!!

いゃ~、パッソ復活です^^ 復活までの間 色々と職場にも大変迷惑を掛けてしまいましたが 早期復活できました!!色々は方にお世話になって ほんと感謝の気持ちでいっぱいです....^^;でも、何故か???エンジンチェックランプが点灯しっぱなしになってるんですが まぁ、今日は気にしないでおこうと 乗って帰宅しました(@_@) この度4速組かえ時にノーマルの0.864から0.916に変更したんですが 少しでも3速~の繋がりが良くなるんでは??と思っての変更です!それとDスポのスーパーシングル~KJ用のクラッチに変更です。これがまた ビックリするぐらいに軽いんで 今はめちゃくちゃ乗りにくいです(+_+)パッソに乗り始めて~ほとんどの期間はスーパーシングルだったのでノーマルクラッチの感覚なんて覚えてないんで 発進時とか チェンジの時に 変に半クラになってしまいます.....^^;それにしても軽いです。慣れて来たら こっちのほうが断然乗りやすいんでしょうけどね ^^ それと、エンジンマウントのセンター下だけ強化マウントに交換しました。前にアレックスさんで3つとも別注して貰ってたんですがターボ化もNAに変更になったんで 付けないままのお蔵入りにしてたんですが 今回の作業だったらついでの作業だったんで ついつい一個付けちゃいました^^; 一個だと振動も気持ち程度だし 気にならないレベルです。後の二個は完全にお蔵入りのままだと思います ^^ よ~やくパッソも戻ってきた事ですが もうちょっと間は 壊れずに....いてほしいもんです.....(;_;)
Posted at 2007/11/13 23:26:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月12日 イイね!

今日は めちゃ寒いです........(;_;)

今日は めちゃ寒いです........(;_;)昨日 無事に部品手に入ってので作業も順調に 進んでいます!と、言いましても 今回は私が作業しているんではなくて 職場の社長の良き計らいで 仕事時間に...しかも 若い子に.....作業してもらっています^^; ほんと、社長には感謝です 頭が上がりませんわ ^^;この調子だったら 近日中には復活しそうな感じです!
それと いつも行ってる走行会の主催者も 写真アップしてくれて ありがたいですよ。
今回なんて20分ぐらいしか走行してないので 写真は残ってないかなぁ~と 少し
思ってもいたんですが このようにあって 少し嬉しい感じです^^
走行会はNAに戻っての初参加だったんですが ほんとビックリするぐらいに鈍足です(>_<)見に来てる友人に「あれで全開???マジ?」と言われてしまうぐらいです............(+_+)今思ってもターボは良かったなぁ~ でもミッションがなぁ.....まぁ、ミッションの問題さえ解決出来ればターボ復活!!したい気持ちもね^0^  今のところは この3SZでもう少し色々と考えて まだ試してない事もあるし....でも、今の一番大事なところは 復活ですね^^;
Posted at 2007/11/12 22:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月11日 イイね!

調達完了!!

調達完了!!早速クラッチセットと4速ギアの調達ができました^0^ 某ファクトリーの方から在庫あるよ!と連絡を頂きまして ”あるよ!”という響きに、すぐに行かないと.....と即行動で 行かせて頂きました!ほんと、助かりました 有難う御座います^^ 以前から覗きに行きたかったファクトリーだったので 行けて良かったです。しかも、JBF4タービンの10000回転仕様とか....色々と試乗もさせて貰ってテンション上がりっぱなし^^; あのJBの感覚は最高の一言です^0^市販状態では かったるい 何とも印象の薄いJBですが あれが本当の姿だったとは.....驚きでした。正直 JBに浮気してしまいそうになりますね^^;色々と参考になる話ばっかりで楽しい時間でした またこれからもお世話になることもあると思いますので 宜しくお願いします^^
これでパーツも揃った事なんで 早く復活出来そうでホッとしています^^;
Posted at 2007/11/11 23:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 http://cvw.jp/b/202643/42214671/
何シテル?   11/22 22:10
2018/9 小さな車屋 始めました(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 5678 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 192021 22 2324
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

パッソから降りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 15:12:10
レクサスな日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/21 12:23:26
ヘッドライトレベライザー制御方法変更(42701km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 19:52:51

愛車一覧

ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
25年ぶりの久々の軽自動車です。 なかなか新鮮ですよ!
日産 キューブ 日産 キューブ
色々とあって キューブになりました  ^^;
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ついにX4になりました^^ これからも 宜しく御願いしますね~!
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
HKS フルタップ車高調 Dスポーツ 1ウェイLSD ブリッドフルバケットシート(運転席 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation