• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケPのブログ一覧

2008年01月11日 イイね!

まぁ.......そうやわね......(@_@)

パッソとL152ムーブとECUのカプラー形状が同じだった発見で(@_@)L152のECUの配列のマニュアルを入手出来たんですが....そんなに甘くないですよね~(+_+)全く配列が違っていました(>_<)そら~そうでしょうね...^^;
でも、カプラー形状が全く同じと言う事実だけでも 私としては大発見です! 
明日は、リアスタビを.......^0^楽しみです.......^0^
Posted at 2008/01/11 23:25:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月10日 イイね!

ん...なるほど!!

今日は天気が良かったのに何故か 寒い一日でした(;_;)
そうそう、この前の走行会からの気になっている リアのロールの件で「リアにスタビを....」とアドバイス頂いていて パッソのリアアクスルの形状からだったら そんなにスタビを強化しても???ロールに効果があるの???と思ってまして 色々と妄想の中でシュミレーションして考えていたんですが 答えも出ず.....職場の社長に聞いて見ると「そら~効果あるやろ^^」と即答!!そうなん???何故??とパッソのリアスタビ場合は固定されている部分がアクスルのみで たいていの車は フロアとアクスルやからスタビの引っ張り効果があるのでは???(@_@)もう訳が分からなくなって 今度は実際に空箱を車に見立てて 実験してみて”ハッ..と”気づいたんです!!私の妄想の中ではアクスルの動きに車が着いて傾くという妄想をしてしまっていたんですが 実際はアクスルは車重や重力バネの圧力なんかで 地面に押さえつけられた状態の中でいるので妄想とは逆の状態なんですよね^^; これで 納得です!きっとスタビ強化すれば効果は確実に体感できると思うので 次は実行・体感です^0^ まだ、すぐには実行出来るかどうかですが これでモヤモヤしてた事が 一つ解消です^^; 思い込みって怖いです(>_<)しかも、私の性格上 他人が「これが正解やろ!」とアドバイスしてくれていても 自分である程度は納得出来ないとダメな性格なんで ちょっと変に 間違った方向に思い込んでしまうと なかなか答えが見つからないんですよね.....(+_+)悪い癖です...(@_@)
Posted at 2008/01/10 23:44:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月09日 イイね!

お~めずらしい(@_;)

お~めずらしい(@_;)今日は、どうしてか??分かりませんが 思った以上にバタバタとした一日でした^^;
で、自宅へ帰ると見慣れないドリンクが.....日本酒??と良く見ると 焼酎 です(@_@)何故???私は缶のドリンク派なんで ビール系かチューハイ系しか自宅では飲まない人なのに...?? 早速 嫁に聞いて見ると「友達ん家行ってたら もらってん^^」だそうでした^^; 嫁の友達も旦那さんも飲まない方のようで 余ってたらしく 遠慮なく貰ってきた!!との事でした。実は 私は芋焼酎の匂いが苦手で(>_<)あまり好んで呑まない方だったんですが 嫁が”せっかく貰ったんだから早速呑もう^^”と言うので付き合うことに.....。何かで割って呑みたかったんですが 嫁がロックでと..(>_<) ロックだと 恐ろしいぐらいに 匂いが.....キツイ....(+_+) 嫁はと言いますと、一口 二口と呑んだぐらいで「あ~酔ったわ~」と 後 宜しくね~^^;”えっ!!”もう終わりかいな??(@_@)ちょっとビックリでした。 嫁は 普段全く呑まないので 気分を味わいたかったんでしょうね^^ やっぱり ロックは匂いが...なので ダイエットコーラで割って おいしく頂きました^0^ これだったら グイグイ行けます!!油断してたら、呑みすぎてしまいそ~ですね^^;
Posted at 2008/01/09 23:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月08日 イイね!

あ~....発見です(@_@)

エンジンいじりで一番のネックがサブコンとかのECU関係です(>_<)
なんと言いましてもパッソなんて 元々が”ぷちトヨタ”なので チューニングなんかに無縁の車としての一般認識だから アフターメーカーにしても適応も無く 情報も無く....無いものだらけで 常に手探り状態で ここが一番の困っている所なんですが 今日この問題を少し和らぐ事の出来ることを発見したんです!!
それは......パッソのECUのカプラー形状とL150系(試したのは初期モデル)と全くの同形状なんですよ^^ しかも L150系と同じだという事はL250系とも同じだという事です!!これは大発見です(@_@)配線の並びが同じかどうかの確認は 出来ていませんが これでL150系のECUのサブコン用ワンタッチカプラーハーネスを流用出来る事になります^0^ EマネージやFコンを使う場合に メチャ便利になりますし もしかしたら...の...もしかですが L150系初期のECUは書き換え可能のようなので それを使ってフルコンセッティングも....夢が広がります^^;
これで クランクセンサープレートの形状が同じだったりすれば....確実に L150で適合確認出来ているサブコンがパッソにも使えるって可能性も高くなるし...^0^
あとは L150系の配線の配列の確認を早急にして 妄想を現実化にして行きたい所です^^; 
Posted at 2008/01/08 23:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月07日 イイね!

そうそう........

そうそう........さすがに今日は 年始初日なんで仕事量としてはボチボチでしたけど 挨拶まわりとか 動き回ることバッカリで ペース配分出来ないままの一日でした^^;
まぁ、初日なんで こんなモンでしょうけどね!
そうそう、この前の走行会で慌てて購入した”プロミュ~ HC+”のパットなんですが 時代の進化!!でしょうか....LM700よりもタッチも効きも良いです^0^ ちょっと、ビックリです。しかも、ブレーキ鳴きも 今の段階ではほとんど無いし ローターの当たりも良い様で 綺麗にローターも減っている感じだし...パットの箱には「ストリート」と書いてあったので ん...どう...と思ってたんですが 全く言ってバッチリです!! エンドレスやウインマックスに特注と真剣に考えていたけど HC+だと ストリート~サンデーサーキットを一個でイケルんで これからは これが病み付きになりそうです^0^
Posted at 2008/01/07 23:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 http://cvw.jp/b/202643/42214671/
何シテル?   11/22 22:10
2018/9 小さな車屋 始めました(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 3 45
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

パッソから降りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 15:12:10
レクサスな日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/21 12:23:26
ヘッドライトレベライザー制御方法変更(42701km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 19:52:51

愛車一覧

ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
25年ぶりの久々の軽自動車です。 なかなか新鮮ですよ!
日産 キューブ 日産 キューブ
色々とあって キューブになりました  ^^;
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ついにX4になりました^^ これからも 宜しく御願いしますね~!
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
HKS フルタップ車高調 Dスポーツ 1ウェイLSD ブリッドフルバケットシート(運転席 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation