• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケPのブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!


Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 日産/キューブ/2009年式

Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。

  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
      グットイヤー/LS2000/195/55-16
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
      グットイヤー/LS2000/195/55-16


Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
  1、ICE-ASIMMETRICO  
  2、WINTER SOTTOZERO

Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。

  あります。

Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
  その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。
   
   国産タイヤに比べて サイドのデザインが丸くて
   サイドウォールの剛性が少し弱い印象でした。


Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。

  正直、25年前は 超高級ブランドタイヤという印象でしたが
  最近では 周りにピレリーユーザーも少なくなってきて
  ヨーロッパ車専用のイメージです。

Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
  
    1000KM~1500KM
 
Q8:お車の主な使用目的は何ですか。

 
    通勤・レジャー



Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
  
  家族で買い物・ドラマ鑑賞


Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。

   ほとんどありません

Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
   
    46歳

 
※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニター について書いています。
Posted at 2015/08/28 15:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年08月26日 イイね!

レーシーやわ(⌒▽⌒)




なんとなく、もう少しリアの効きが欲しくなりまして(^^;;

いつもは、プロμ派ですが…

今回は endlessにしてみました!

効き具合も妄想に近い感じになって、
ファミリーカーが 気分だけがレーシーに
なりました(⌒▽⌒)
Posted at 2015/08/26 22:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月10日 イイね!

ぷるぷる (^0^)

ぷるぷる (^0^)嫁さんがau携帯機種変しまして、
CMで話題の”ぷるぷる竜宮城”貰っちゃいました (^^;)

すぐに食べるのモッタイなくって..........

冷蔵庫でそーっと保護しています (^0^)
Posted at 2015/08/10 19:05:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月03日 イイね!

夏の9H耐久まつり 結果!

昨日 参加された皆様 大変お疲れ様でした ^^;

朝 5時半にチームオーナー宅に集合してセントラルサーキットへ

7時にPITに着くと 速攻7時15分から予選開始と いつもの事ですが
バタバタと慌ただしく始まっていくのです.....(>_<)

本日のドライバー  
・タンジョーさん (チーム最速ドライバー 還暦ですが...)
・ハラさん(本物2002乗り 西宮からの参加)
・マサさん (本物2002乗り いつもは関東からですが
            本日は神戸からの参加)
・ダイゴローさん(大分県から700キロ掛けての参加)
・エロ大工さん(チームオーナー)
・社長さん(マシン制作 あっ、うちの社長です)
サポート部隊 
・タケP
・モリモト
・イケメン メカニック
・キシモト
・キャンギャル2名   以上でレースメンバー

予選結果 1”38”54 で 9H耐久参加全クラス28台参加中
10番手グリッドを獲得しました ^0^
まぁ、9Hもあるので 正直グリッドが勝敗には関係性はありませんが、我がチーム5年参加して最高グリッドだったので みんなで大喜び!状態でした^^

さーて、8時から過酷は真夏の9H耐久の開始です。


レースは順調に順調に進んでいきまして、お昼前ぐらいにチームオーナーのエロ大工さんへドライバーチェンジした途端に 他のチームがメインストレートでエンジンブロー オイル・LLCをブチまけ ペースカー投入で約20分程度のペースカー先導のスローペース........

コースの掃除・整備も終わり やっと再スタート~と約10分後に大混雑だった為 接触コースアウト グラベル走行...でPITイン..... 
奥のコの字のグラベルが深かったようで ブレーキバックプレートとローターの間に大量の小石が.......(>_<)

速攻でイケメン メカニックがローター外して小石掃除をしてくれて
ローター・パットへの二次被害も出ませんでした、良かった良かった^0^

暑さもどんどん上昇してくる中 ドライバー・サポート部隊 疲れもちょっとずつ出てくる中 マシンは快調で気持ちよく動いてくれていて ホント2002と言うオールドカーを感じさせません!
これは、社長さんの”腕前”なんでしょうかね (@_@)

レースも終盤になり、我がチームは完走する事が最大の目標なので無理せず マシンを走らせることに専念してましたが、総合トップ集団は9Hの間 平均1”40”前後のハイペースで走行しながらのバトルモードでトップ争いをしてましたので、凄い迫力ありました。

16時55分 チェッカーフラッグ

無事9H耐久完走出来ました、 昨日一番ホッとした瞬間でした。
毎年の事ですが 9H無事に走りきりまでドキドキ ハラハラの気持ちは ずーとありますからね ^^;

結果は、総合19位(参加32台 完走27台)

クラス優勝!!と言っても クラス参加1台ですけど ^^;



毎年の恒例行事ですが、
この暑さの中でのレース終了後の疲れは半端じゃないですね

ドライバーの皆さんは、私よりも もっと疲れたことだと思います。
お疲れ様でした ^^

昨日の夜は、バタンQで倒れこむように意識失いました (+_+)

そうそう、私は走行していないので体験は出来ていませんが
セントラルのNEW路面は噂の通り!かなりグリップもあり なんて言っても路面の凸凹がなく       めちゃくちゃ気持ちよく走れる^0^って、言ってました。

あ~、私も体験してみたいです(;_;)
Posted at 2015/08/03 23:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

順調(^^;;

順調(^^;;スタートから2時間ちょい経過してますが
マシン快調!
でも、ドライバーが暑さでぐったりしてますわ(T_T)

Posted at 2015/08/02 10:22:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 http://cvw.jp/b/202643/42214671/
何シテル?   11/22 22:10
2018/9 小さな車屋 始めました(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16171819202122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

パッソから降りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 15:12:10
レクサスな日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/21 12:23:26
ヘッドライトレベライザー制御方法変更(42701km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 19:52:51

愛車一覧

ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
25年ぶりの久々の軽自動車です。 なかなか新鮮ですよ!
日産 キューブ 日産 キューブ
色々とあって キューブになりました  ^^;
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ついにX4になりました^^ これからも 宜しく御願いしますね~!
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
HKS フルタップ車高調 Dスポーツ 1ウェイLSD ブリッドフルバケットシート(運転席 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation