• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月21日

秋の陽射し

秋の陽射し
近所の里山も色付きが深まり、先月は山まで探しに行っていた秋が今はすぐそこに。一週間ごとに変化する木々の彩りに足早に過ぎる秋を感じます。



キラキラ光る陽射しに誘われて、
仕事の合間に外の空気を吸ってきました。














ハナミズキは落葉。
真っ赤な実が一際目を惹きます。











真っ赤に染まる紅葉。
イロハモミジ という種類のモミジらしいです。










同じ一本の木ですが彩りが豊かです。












黄金色。











緑。











透き通る秋の陽射し。


鍋、食べたいな。。。





ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2015/11/21 17:03:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年11月21日 17:53
どれもこれもワタシ好みの写真ですぅ〜!
(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2015年11月21日 23:30
光にに魅せられてます。
そのまま写すのは難しいけれど、
雰囲気を強調すると捉えれば
白トビもまた良し!?(笑
2015年11月21日 19:15
写真撮る時は3色はほしいですね(^^)
赤、緑、黄色(^^) 綺麗です。

コメントへの返答
2015年11月21日 23:31
様々な色のコントラスト
同色のグラデーション
写真に上手いこと収めたくなりますね。(笑
2015年11月21日 21:22
こんばんは~☆

普段は”動”と申しますか
活発なお写真が多いと
思うのですが…
今回は”静”の感覚です(・ ・*

やっぱりは秋ならば
センチメンタルが旬ですので
そんな感じのお写真で
御座いますねぇ~ ^^*
コメントへの返答
2015年11月21日 23:36
こんばんわ〜

徒歩での散歩、というか
休憩のちょっとした合間で、
光具合がとても良かったので
近くのモミジを観察してきました。

透明度の上がってきた秋の陽射しには人をおセンチな気分にさせる効果があるのでしょうねw
なんとなくイコールですものね、
秋とセンチメンタルと。
2015年11月21日 23:24
綺麗なもみじですね~

秋はホントに足早で
こないだ黄金色に染まった銀杏は
もう散ってしまいました。

これからは落ち葉燃やして
焼き芋の楽しみがありますね^^
コメントへの返答
2015年11月21日 23:41
はい〜とても綺麗なモミジでしたw

標高の高いところから
徐々に、というか、
駆け足で降りてくるような感じさえしますね。(笑

その季節ごとに楽しみがあるのも
四季のある国ならではですね!
石焼き芋の販売車もこちらでは動き始めていますw

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation