• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月15日

道草

道草
午前中はお山に行きたい気持ちをグッと堪えて、
ずっと後回しにしていたアンプとCDデッキの手入れ。














音飛びが目立つようになったけど長いことほおっておいた。

基盤の埃をブラシで優しく掃きながら掃除機で吸い込み、
CDデッキのレンズをカメラのレンズクリーナーで優しく拭いた。

ついでにCDも綺麗にして視聴。

なんとなく音質がよくなったような気分を
コーヒーを淹れながら味わい悦に浸る。










午後の用事の前に眺望のきく舗装林道で道草。










カメラの練習です。










画面下に写っているのは北陸新幹線の線路。












雲が印象的なお昼下がりでした。









今まで使っていたネオ一眼は構図を決めるのに
親指一つでズームイン、ズームアウトと、ラクをしていたので、
デジイチの使い勝手以上に
自分の足を使って構図を決めるということにまだ不慣れです。。。






ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2016/02/15 20:09:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2016年2月15日 20:26
雲も梅もきれいで印象的ですね~♪
コメントへの返答
2016年2月15日 23:07
ありがとうございます。
精進しますm(._.)m
2016年2月15日 20:51
好きな曲を聴きながら珈琲とは
贅沢なひと時ですね!

車以外音楽を再生できるプレーヤーを
持っていないワタシにはうらやましい
限りです(´ー`* ))))

林道ツーリング&ランチもまた
ご一緒したいですなぁ^^
コメントへの返答
2016年2月15日 23:11
キャンプ以来ご無沙汰しちゃってます。
平日休みなんで
なかなか難しいですよね。。。
この季節の残雪林道は
ソロだとこころが折れますし
ご一緒したいとろですねw

気のせいだとは思うのですが、
なんだか音質もアップしたような。
手入れして満足するタイプかもですw
2016年2月15日 21:14
梅がもう咲いてるんですねぇ。

AVアンプなら持ってますが
CDプレイヤーとかもう随分買ってないなぁ
車で聞くのもUSBに入れた音楽ぐらいだし
便利だけど味気なくなったもんですね。

ところで2年前の今日ですよ大雪が降ったのは
なのに昨日が20℃で今日は8℃とか
体調を崩しそうですな(^^;
コメントへの返答
2016年2月15日 23:16
今日の寒さは覚悟していましたが、
思ったより寒くなかったような。

あれから2年。
あの雪のせいで去年今年と、
なんでもっと降らないんだろう、
と思ってしまうじぶんがいます。w

近頃は音楽が身近で手軽になった分、
なんだか味気ないですね。
レコードからテープが主流になった時は残念でしたが、CDはすんなり受け入れられました。
丸いからかな。(笑
2016年2月15日 21:44
大昔、DENONや山水のアンプに憧れましたが、結局買ったのは安物のコンポでした。

大人の趣味の世界、素敵ですね♪
コメントへの返答
2016年2月15日 23:23
アンプも拘るとキリがないですよね。
もう少しパワーのあるやつが欲しいんですけど、その前にスピーカーが欲しいなぁ。

レコードに針を置く、あの緊張感がまた味わいたい今日この頃です。
2016年2月15日 22:02
今度はカメラ機材のほうも

ぜひ載せてください~^^

単焦点ですか?
コメントへの返答
2016年2月15日 23:26
単焦点のレンズ使い出すのはきっとまだまだ先になると思いますいよ。
今使ってるのは、
18-55mm
55-200mm
の2本です。
10-24mmあたり欲しいけど高いですねw
2016年2月16日 0:58
iPhoneにはズームなんてないから…

壁登って、道に寝転んで、ヒトに見られると、何してんだ?くらいの奇異な目で見られる私…(>_<)

そして、なんで撮ったのかわからないフォトでメモリーがいっぱいで、セレクトに時間がかかってアップが真夜中なハメになるのでし…(・・;)
コメントへの返答
2016年2月16日 11:21
あんまり沢山撮ると選ぶのに時間かかりますよね、経験ありますw

ズームが無い方が自分の足を使って構図を決めるクセがつくんでしょうね。
よく初心者は単焦点レンズの方が上達が早い、なんて記事を目にしますが、そういったことからかもしれませんね。

なぜかカメラに集中してる姿を他人に見られるのって恥ずかしい気がしますよね。(笑
2016年2月16日 18:59
父親と兄がキチで、サンレコとか毎月読んでる
中学生でしたよ>30年前

ナカミチのZX-7とかゆうデッキも実家にあるけど、
まだ動くのかな?

カメラと同じで、はまると抜けられない道なのは
良く知っているので、近付かないようにしてます。
(*'-')b
コメントへの返答
2016年2月16日 19:31
30年前といえばまだコンポ普及以前のステレオ全盛期ですね!
友人たちが次々とラジカセやらコンポを買う中、あの存在感が好きで、しばらくは親のお下がりのでかいステレオでレコードを聴いていました。

ナカミチのアンプも有名ですね!
自分は仕事でどうしても使うので、新品で安く手に入るプリメインアンプを探しました。
趣味なら昔のサンスイやらナカミチやら、大事に使いたいですけどねw
2016年2月16日 22:35
こんばんは~☆

最近身体を悪くしてまして
人生にとって”贅沢な時間”
というのは必要なんだなぁと
シミジミ思います。

それは金銭的な贅沢でも
飲食の量の問題でも無くて
人それぞれが持つ
”1番やりたい事”
”1番過ごしたい時間”
なんですよね ^^*

お陰様で甚太さんが贅沢な時間を
過ごしておられるのを見れまして
こちらも良い気分になれました *^^)ノシ
コメントへの返答
2016年2月17日 9:07
気掛かりですね~・・・
せっかく自転車始めたり
ウォーキングだったりと
お山の空気をいただく以外にも
体にいいこと始めたところなのに。

物質的に満たされた国なので
贅沢と無駄を混同されがちですが
節約があるからこそ
贅沢があるのだと
年齢を重ねて思い知ります。

それでもまだ鍛錬が足りないようで
煩悩を捨てきれず
お金は欲しいものです。(笑
お金で買えないものが
人生では大切なのかもしれませんね。
2016年2月17日 9:31
↑連コメ失礼します m(_ _*)m

身体を悪くしたと言っても
遊びに出掛けられてますから
問題ありませんので~ *^^)ノシ

わたしにとっての贅沢な時間て
みん友の皆様と遊びに行く事なんだと
実感しています。

甚太さんとはご無沙汰ですでの
また是非遊んで頂きたいなぁと
思っております☆
その節はヨロシクお願いします!(^^ゞ
コメントへの返答
2016年2月17日 17:02
そうなんですね!
よかったですw

五体満足であることに
まず感謝しなければなりませんね。
遊びでもなんでも
好きな車のハンドルを
握って出掛けられなくなったら、
と考えると。。。

そういう意味では
とくさん贅沢しすぎかもですよ。(笑
贅沢病ですか~?w

その節はこちらこそ
よろしくお願いします!
2016年2月17日 13:59
デノンのアンプ良いですね♪

今時の子達はiPhoneでイヤホンすもんねー^^
ちゃんとしたデッキとアンプとスピーカーで聴く音楽はやはり良い(=^ω^)ノ
レコパル世代^^

いつのまにデジ一を(#゚Д゚)
コメントへの返答
2016年2月17日 17:07
グレードが高いものではないんですが
お気に入りですw

好きな人は真空管アンプとか
いまだに大切にしてますよね。
車じゃないけど
温まるといい音出すんだ、
なんて聞いたことがあります。

デジイチ、
アガサさんの写真に影響受けてしまい・・・w

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation