
今朝の榛名山連峰。
山間部では降雪があったようで
真っ白でとても綺麗でした。
愛娘と散歩中に見つけた春の便り。(?)
田んぼの畦道も雪が融けて、そこに見える色どりから春の足音が聞こえます。
これは桃かな???
なんだか、とても、ムズムズしてきました。(笑
もう2週間以上経つし、
先週は気温も高かった、
もう融けているだろうとお山へ向かいます。
(こういう時はすんごくポジティブシンキング)
出発です!
林道手前で釣り人と出会った。
気さくなおじさんで「嵌ったら助けに行くよ!」なんて冗談言ってました。
ハットの似合う渋い方で四駆に興味深々でした。
そう。
まだ雪が残っています。。。
引き返すことも考えましたが、
こないだお昼をお山で食べれなかったので、
リベンジで突入します。
そのまま一度走ってみるも、
パンパンのMTでは歯が立ちません。
シャーベット状の雪質。
面倒だけどまた空気を抜きます。
ジワリジワリと歩を進めると途中で止まってしまいます。
バックして突っ込んで、を繰り返す。
途中何箇所かそんなことを繰り返しながらも、20cm程度の積雪だったので進めます。w
しばらくすると積雪量が増えてきてデフが少しあたるまでに。
ちょっとした登り勾配でもMTではなかなか進めません。
ちょっとしたアタックです。
チェーンを巻くのがめんどくさくて(笑)今日はここまで。
ちょっとした広場を見つけたのでそこでお昼にします。
日当たり良好。
先週食べそびれたカップそば。
足が寒いけど充実のひと時。
〆のコーヒー。今日の忘れ物はカップ。
コンビニの紙コップを代用。
ちょっと散策。
雪の残る山の中にも、春の足音を感じることができました。
帰り道、廃線となった線路によじ登り。
その帰り道発見した古民家(?)カフェ。
ここではおいしいコーヒーをいただいてきました。
看板犬のマロンくんがかわいかった。w
コーヒーを待っている間にお客さんが来店。
とても感じのいい初老のご夫婦で、
ジープや山の話で盛り上がりました。
すると、「今日はひな祭りだから」
と、優しそうな奥様からいただきました。w
まだ食べてないけど、なんだろ?飴かな。
と、そこへ嫁さんから電話。
何やら食べたいものがあると。
第二ラウンドです。
ワープ。
榛名神社参道にある食堂。
ここの焼まんじゅうがうんまいんです!
おすすめ!!
ラーメンも懐かしい味。
ナルト、チャーシュー、メンマ、海苔、といったベーシックな具の昭和スタイル。
透き通った鶏がら(多分)ベースのしょうゆ味。
食べこぼしがキタナイね。w
看板犬のチョコちゃん。
凛々しい女の子。
食後は榛名湖までドライブ。
湖面は凍ってるのかな、真っ白。
つららが日差しで輝いていました。
日差しは暖かいのですが、風はちべたい。。。
湖面に降りてきた鳥さん達。
カモ?
林道はまだまだ残雪があり、
のほ~んと走るわけにはいきませんでしたが、
カフェで出会った人達、
林道で出会った釣り人、
食堂のおばちゃん、
ありがとでした。
今日もお山に感謝です!!
Posted at 2014/03/03 20:54:51 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ