• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甚太のブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

sochi influence?

sochi influence?
久しぶりに私の居住区域にも雪が積もりました。

おかげで仕事は暇な状態です。。。

スタッドレスタイヤを履いていないので
安全を考慮して今朝エアーを抜きました。

ここ最近の冷え込みで雪質は割りとサラサラ。






四駆に切り替えればほとんど滑りませんでしたが
幹線道路のシャーベット状の雪の上では
ブレーキかけると「ズリズリッ」と滑ります。

出勤の途中なんでこんなところで、って思うような
農道ストレートでミニバンが田んぼにダイブ
フロントグチャグチャでした。。。

いくらソチオリンピックが始まったとはいえ
洒落にならない光景でした。

今夜から明朝にかけての凍結が怖い。。。
チェーン巻いておこっかな。。。(汗

群馬県南西部地方は未だ深々と降り続けています。

皆さん運転にはお気をつけて!


Posted at 2014/02/08 11:44:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年02月06日 イイね!

Suzuki Jeep ?


ちょこっと空いた時間ができたので気晴らしに散歩へ。

入ったことのない路地をブラブラしていたら見つけました。








SJ10。(LJ?)
バンパーとリヤフェンダー形状を見るとフロントは多分丸い顔の型ではないかと。


この手の鉄ッチン、いいですね~。
たまにオークションで見かけますが競りに競って非常に高値で取引されていたりします。
鉄に拘らなければDEANってホイールもうまくレプリカしていて魅力的。
ジムニ用の作りなんでジープだと少し内股気味になると思いますが。


義弟が一時期欲しがっていて色々調べたようで、

彼曰く、

”SJ”は、

スズキ、

ジープ、

の頭文字だそうな。

ほんっと~?(笑

じゃ、LJは? 

って話になりますよね。(笑

つっこみませんでしたが。

ナンバー無いのでストック状態のようですが、お宝ですな♪




失礼かと思いましたがお留守のようでしたので2枚だけ撮らせてもらいました。

不都合などあれば削除しますのでメッセージかコメント欄にご一報ください。






Posted at 2014/02/06 16:39:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月30日 イイね!

道草

道草
相変わらず寒い日が続きます
(そうでもない日もあります)が、
だいぶ日が伸びてきましたね。






夕方から法事のために仕事を早上がりして
普段着慣れないスーツを着て出かけます。

相変わらずネクタイは一度でキマリません。。。。




この数日、黄昏時の澄んだ空が魅力的だったので
少しだけ遠回りをして西の空を拝みました。



ブラックスーツに身を包み、田んぼの畦道、って変な気分でした。(笑

もう20~30分もすれば群青と橙の綺麗なコントラストが現れることでしょう。

上州の中年による戌の刻のお知らせでした。



Posted at 2014/01/30 11:42:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation