• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甚太のブログ一覧

2015年03月07日 イイね!

男、フラッと・・・マンフラット!?

男、フラッと・・・マンフラット!?じゃね-よ!
マンフロットだよ!

と、サマーズ三村サン風に突っ込んでくれた方には感謝します。(笑










実は先日の浅間山麓雪中行でsinnchanにお会いした時に、
彼が愛用していた三脚を譲り受けました♪

夜景を撮影してお披露目、などと目論んでいたのですが・・・





なかなか時間がとれずに近所の陸橋へ。
田舎の田んぼの中ですが新しい道で夜は街路灯がなかなかイイ雰囲気なんです。

グンマーナイトスケープ

sinnchanありがとー!!
撮影も楽しんでいきま~す♪
Posted at 2015/03/07 13:52:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年09月26日 イイね!

いい香り♪

この香りが風に漂ってくるとなんだか和やかな気分になります。



キンモクセイ。
秋の訪れを感じます。



駐車場のキンモクセイも一斉に花開き始め
優しい香りを漂わせ始めました。







そしてこちらは紅白の彼岸花。



黄色いのはもうだいぶ終わりかけのようでした。









ウチの界隈では郵便局の駐車場
とても狭く停めづらいトコロが多いのですが
皆さんの地域ではいかがでしょう?

ちょっと用事があったのですが郵便局の駐車場には入れず
近くの公園に停めたところ、
気になる石碑を見つけました。



要するにそのマークをこの石に彫ったわけね。
日本最古に作られたマークがあるのかと期待してしまった・・・
Posted at 2014/09/26 17:41:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年08月29日 イイね!

カメラ遊び

禁煙3週間目に無事突入の甚太です。w






ヒメウラナミジャノメが庭にやってきたので撮影しました。w

色彩は地味ながらも丸い目のような模様が

潤んだ瞳のようでかわいいでしょ?






カメラを換えてから林道風景とそこに関連する動植物なんかの撮影も

楽しくなり、なかでも蝶の美しさとその魅力にはまりつつあります。






甲州ツーリングの際、

私にとって、テフテフ撮影の師匠であり、

蝶を撮影するきっかけをつくってくれた

「ともきりん」さんから薦められた一冊がこれです↓




フィールドガイド 日本の蝶

撮影した蝶の名前を調べるのも今は楽しみの一つになりました。

蝶のことを深く知りたい、というより

私のようにひとまず名前だけでも知りたい、

という方には見やすいしお値段もお手頃なのでオススメです。
Posted at 2014/08/29 15:19:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年07月12日 イイね!

夏到来!っぽい天気の上州より




暑いですね~・・・
上州南西部のただいまの気温は32度。

群馬では今日から夏の甲子園へ向けての地方大会が開幕!
去年は前橋育英に楽しませてもらった夏の甲子園。
今年はどうなることでしょう、楽しみです。

あっちぃけど、踏ん張っていきましょー!!!
Posted at 2014/07/12 12:51:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年06月11日 イイね!

中年の朝、時々夜

湿気が多く、モヤモヤしますね。
朝の一服も煙草がシケッぽくいまひとつ。
それでも中年の朝は一服から始まります。(笑






たまに立ち寄る川原で白サギ発見。
望遠で撮ったのであとで写真見てわかったのですが、
後ろに青サギとコガモらしき鳥さんも写ってました。






一服しながら相棒を眺めるおじさん。
周りに人がいないからできる。(笑






嫁さんの実家に行った時に散歩してたら野原に蝶がフワフワ。
↑の蝶が気になっておっかけしました。
モンシロなのか、モンキなのか、あいのこみたいな色でした。






モンキチョウ乱舞。
恋の季節かな?






仕事が早く終わった日に最寄の林道までダッシュ。
写真がムショウに撮りたくなって。
イメージでは周りの風景もシルエットで出したかったのですが失敗。。。
でもこれはこれで、面白いかなと。
あ、ここ、満行寺線です。(笑
ダートは2~300mほどでチェーン封鎖ですが、
ちょいと林道写真撮るにはいいかなと。






お世話になっているともきりんさんの影響もあり
蝶がフワフワ飛んでいるとなんだかハッピーな気分になります。
私にしては珍しくシジミを狙ってポイントまで、
仕事前に早起きして行ってきました。






背景がちっとあれなんですが。(笑
鳥のウンピョをつついているところを盗撮。
ダンゴ虫もいた。。。

羽開け~~~~~






ここまででした。
でも淡い青がキレイ♪
ヤマトシジミかと思って撮影したけど、
ルリシジミかな?

さて、週末のお楽しみまであと数日。
週間予報では晴れのち曇りですね!
気温もあがるようなのですが夕立が怖いなぁ、
オープンで行こうかどうしようか、
モニョモニョ考えながら布団に入り寝るのが最近は楽しみだったりします。(キモ



Posted at 2014/06/11 21:36:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation