• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甚太のブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

最高気温30度、晴れの予報

明日はがんばってねMT2



弾丸行ってきます!

ここのトコロ往復200km前後の遠征が続いていますが、
明日は往復400km。

がんばれMT2

がんばれワタシ。(笑







何日か前の夕暮れ。

10数年前、
対人関係に疲れ豪州を放浪した時に見た空を思い出させる
淡いピンクとブルーのコントラストがキレイでした。

明日天気にな~れ!
Posted at 2014/06/01 09:56:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年05月17日 イイね!

カメラ遊び

この数週間でのカメラ遊びです





林道内の峠で逆光に挑戦→惨敗





道端のちっさい花に目を奪われマクロモード





窓辺で外を眺める次女のてとに哀愁を感じてパシャ





長女のしーたのかわゆいカメラ目線





その傍ら、対照的なてと





肉球





よ~く見ると写ってます
朝の一服ポイントにいっぱいいた、ウスバシロチョウ
撮るのほんとにムズカシイ





とある午後の一服中見つけたジャノメチョウ科であろう蝶

↑の写真を撮っている時にガン見されていた。

野原に潜む野良猫





林道内の藤
Posted at 2014/05/17 19:08:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年03月31日 イイね!

地元の町をぶらぶら

地元の町をぶらぶら今日は嫁さんの国家試験結果発表日。

なんとなく一緒に結果を拝見。

無事に合格しとりました。

よかったよかった。

夜は焼肉かな。(笑







今日は地元の町をカメラ片手に散歩。


おっ!桜も開き始めました。





ぶらぶら。





ぶらぶら。





新島襄さんの旧宅。
少し前に八重の桜で話題になりました。
地元なのですが、訪れたことがなかったので、
今日はここが目的。
残念ながら休館日。





働く男の背中。





ビッグテールのビートル。





東邦亜鉛。





八重が淵から見える九十九川と浅間山。

Posted at 2014/03/31 17:03:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年03月17日 イイね!

丘の上をドライブ

丘の上をドライブ
月に一度の連休♪

のんびりと午前中は娘達と散歩を
楽しみました。

ぽかぽか陽気で歩くと暑いくらい。

また、ムズムズしてきました。

近所の丘の上をドライブしに出掛けます。





せっせと幌を剥ぎ取り、春の風を味わいます♪


丘の上を走る舗装林道、運転席からの眺め。



市境の丘を走り抜け、短いダートの小道へ。


ちょっとした林道気分を味わえます♪



その後は丘の上の牧場地帯へ。


開けていてとても気持ちいい♪

もう、シーズン到来かな。

春の陽射しを満喫してきました。




帰り道に出会った2枚ドアのスカイライン。
R31?かな。
とても綺麗にされていました。
わかりにくいけど、バンパー右下の日産プリンスのステッカーに、
オーナーさんのさりげない拘りを感じました。
高校生の時だったかな?
憧れの車でしたね、かっこえ~。w

お時間ある方はフォトギャラも覗いていってください♪
Posted at 2014/03/17 19:08:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ
2014年03月15日 イイね!

中年の夜と朝

中年の夜と朝夕べ、やっと車検が終わりました。

夜だったんで
青春時代を思い出し
夜景スポットへ。(笑






今回は自身もジープオーナーである整備工場へお願いした。

特に交換や修理はなかったけど、
点検、調整などで丸4日は私にとって長く感じた。

以前、ジープでサンドレースに参戦していた方で、
ジープはミッションが一番弱いから、
いいの、入れてやった方がいいよ、
と言われて、モチュールの高いやつを奮発した。

これがまた、効果、でます。

①振動の低下
②シフトチェンジがスムースになった
③クラッチの繋がりが滑らかになった。
④加速が良くなった。

クラッチがもう減ってだめかなぁ、
なんて思っていたのですが、
まだまだいけそうだな、と感じられるくらいになりました。

夜な夜な走り回りましたとさ。


群馬にも夜景はあるよ。(笑


月明かりがいい雰囲気の夜でした。






今朝は出勤前に梅の観察してきました。

白い梅


桃色の梅(桃じゃないよね?)


野にも花が咲き、春らしさを感じます。


こいつらは、何モンだ!?
色がちょっとグロてすく。
Posted at 2014/03/15 15:49:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation