
新年明けましておめでとうございます!
年末年始を嫁さんの実家で過ごし
お酒が好きなお父さんと一緒になって
大好きなにごり酒を少々飲みすぎ
元旦はダウンしていました。w
ちょっと寝坊しましたが今年初の
林道探索にでかけました。
今日の目的地は立沢川緑地というところから伸びる道。
そこが林道なのかなんなのかは行った事がないので
わかりませんが、地図上では結構長いくねくねした道筋があります。
まずは立沢川緑地を目指します。
途中気になる道があったので入ってみると林道標識を発見。
林道野上線。
しばらく進むとダートになるけどちょっと藪な雰囲気。
里山の中を通り抜けられる林道でした。
切り通しなどもあり良い道で、途中気になる枝道があったけど
次回のお楽しみにして目的地を目指します。
ちょうどよくまた元の県道へ出られました。
県道から目的地方向へ曲がり、貯水池周回路まで来るとダートになります。
↓が立沢貯水池のお目当ての道1本目。
入り口から少しはいったところ。

なかなか良い雰囲気。
林道ではなく作業道です。
重機がはいるので路面は超フラット。
よく整備された道です。
この手の通せんぼは初めてです。w
地図上でも短い道でしたが実際短い道でした。w
貯水池周回路へ戻りもう1本の道にお邪魔します。
入り口には林道標識らしきものはありませんでした。
杉林を抜けると視界が開けます。
どんどん高度を稼いでいきます。
心配していた残雪もありませんでした。
上の写真の先が広場になっており、今日の朝御飯はここでいただきました。
すすきのような植物が朝日に照らされて綺麗でした。
日当たりも眺めもよく最高でした。
さらに登っていきます。
結構登ってきたような気がします。
この林道は多少ガレ場もあり楽しく走れます。
しばらく進むと倒木が
伐採作業をする気力がなくここで本日退散です。
全部で3本、結構距離も走れて満足です。
とても枝道が多いのでまた探索に来たい林道です。
良い林道なのに名前がついていないのはかわいそう。
今年もジープ共々どうぞよろしくお願いします!
今日もお山と皆さんに感謝です!
Posted at 2014/01/02 15:24:39 | |
トラックバック(0) |
林道 | クルマ