• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甚太のブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

内戦勃発林道行(笑

内戦勃発林道行(笑
お世話になっているRIDEさんの
ブログを嫁さんと一緒に見ていて
「ここキレイだね~」、と一言。

出発です。(笑

林道嫌いな彼女。
ちょっと不安もなかった訳ではない。











途中、とてもキレイな渓谷があったので一休み。





女性は出発までの準備に時間がかかる。
その間私はいつも時間をもてあましてしまう。
有効利用が大好きな私はこの時間に給油を済ませ、
ついでに、と、ランチの食材を調達。

気をきかせたつもりだったが、
それが裏目に出る。

食材は家にあったらしくて、
無駄遣いだと言われ、腹がたつ。

出発前からどんよりとした雲の陰が。。。

そんな空気を吹き飛ばしてくれた景色が↑の渓谷でした。







到着。

「わ~!最高だわ~!」、と、私。

ん?
なんか微妙な空気が。

林道などでよく見かける「関係者以外立入禁止」の立て看板。
どうもこれが気に食わないようだ。

恐ろしいので私は娘二人を連れて逃げるように散歩に出る。

ところどころにBBQをやったあとが残っているが、
ゴミもなくとても美しい湖畔。

車の轍も残っていて利用者がいる様子がわかる。

「BBQのあとが結構残ってるよ」、と、私。
だいじょぶだよ、のつもりが神経を逆撫でてしまったようだ。

「みんながやってればそれでいいん?」

語尾が強い。

お天気はボチボチでしたが、ロケーションは最高。

私たち二人の空気は激しい雷雨。。。

素晴らしい景色を目の前に撤退を余儀なくされ、Uターン。

2度と連れてこねぇぞ、と、心に誓った瞬間でした。







落ち込んだ気分を癒すべく林道へと逃げる。(笑

早速素晴らしい景色がお出迎え。
藤の花が満開!!
しかもでかい!

もう気分は♪♪♪~です。







水溜りの近くではアゲハが5~6匹ヒラヒラと私を手招きしています。(笑

調べてみると、どうもクロアゲハのようです。
優雅ですなぁ♪♪♪






新緑の林間を走り抜け腹が減ったので遅めのランチ。

無駄遣いと言われた食材を片っ端から片付けます。

すると突然の雨。

雨粒が木々の葉に当たる音が遠くから近づいてきます。
最初何の音だかわからずに一斉に森がざわめきだすので
少しビビりました。(笑

食後のコーヒーを車中で済ませ出発。
雨も上がりました。







4月20日、マスツー午前の部で行き止まりからスイッチして
sinnchan先頭で走った枝道の先を探りにきました。

ソロはち~っと、心細いのぉ。。。

どんどん下ります。

勾配もあります。

ドキドキ♪♪♪

タイトコーナーが続きもうどこへ向かっているかわからない。

心臓バックバク♪♪♪







勾配がキツいんであんまり写真撮れず。

作業道、少し前の私なら怖くて引き返していましたが、
徐々に慣れてきたのか、
細く曲がりくねった急勾配が、

タ・ノ・シ・イ・♪♪♪

土の感触もいぃ!







一枚くらいはと、勾配のキツイところに停めて。

写真も好きですが、
走る楽しさを教えてくれた作業道でした。

1,5kmほどで本線らしき林道へ合流。

しばらく走ってみると、隣の山の林道でした。
ここはピストンなんで折り返してまた楽しい作業道を往復。

登りだと勾配がキツく感じる。
久々に4Lへシフトしました。
エッチラオッチラ、時々空転するタイヤが土を蹴る感触を楽しみました♪





今日は帰りたくないなぁ。
なんでだ???

今日もまた~ど~こへ行く~愛を探~しに行こ~♪
俺もまた~輝くだろ~今宵の月のよ~に~♪

今日もお山に感謝!!合掌
Posted at 2014/05/13 20:09:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | 林道 | クルマ

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
4 5678910
11 12 13141516 17
1819 2021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation