• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甚太のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

今日で

今日でみんカラに登録して365日目。

一緒に走ったお友達
コメントをくれるお友達
イイね!ポチっとしてくれる方々・・・

ありがとう!!!

これからもよろしくお願いします!









4月
初めてのマスツーリング

シンチャン
しろこさん
ともきりんさん
とくいちさん
おやじ少尉さん
らんじろうさん
小鉄さん
ライドブルーさん

私にとってある意味、初夜みたいなものでしたので(笑
緊張からなかなか皆さんとうまく話すことが出来ませんでしたが、
私のこれからの林道ライフに様々な変化をもたらす出会いとなりました。










5月

とくいちさん
らんじろうさん

平日休みの私の都合に合わせてくれたらんじろうさんと走ることになり、
とくいちさんも駆けつけてくれました。
いい景色見せてくれる林道です。










5月

おやじ少尉さん

茨城から遠路おやじ少尉さんが再訪してくれるとの連絡があり、
栗原川林道を走りに行ってきました。
この時は復旧工事で残念ながら完抜けできませんでしたが、
初めてのロングダートで後半がちょっと忙しくなってしまった。










6月

隼さん
DANさん

林道写真で意気投合、一緒に走りたいね、
なんて言ってましたが関西と関東、ちょっと遠い。
まさかこんなに早く一緒に走れるとは思いませんでした。
和歌山からはDANさんも。
陣馬岳林道から天空野池へ。
幌四駆が3台、なかなか珍しい光景でしょ(笑










6月

シンチャン
ともきりんさん
黒柴さん
小鉄さん
ナオGさん
おいきちさん
とくいちさん
ライドブルーさん
gaku1さん

ともきりんさんの先導で奥・奥多摩の絶景林道へ。
標高があり雰囲気抜群の林道、
梅雨の合間の快晴で稀にしか見れないという
富士山までクッキリ綺麗に拝めました。










7月

ライドブルーさん
小鉄さん
とくいちさん
シンチャン

夏休みをライドさんのツーリング日に合わせて
念願のライドツアーに参加させてもらいました。
ブルーレイク、伝説のスーパーを経て大弛峠までの爽やか高原ルート。










8月

古辻さん

私の休みに合わせてくれた古辻さん。
8月は古辻さんとの強化月間でした(笑
採石場跡地から伐採道へ。










8月

古辻さん

この日は私のホームコースを案内しました。










8月

古辻さん

中津川林道を経由して北上。
ダート総走行距離60km、という
甚太史上最長のダート走行距離を樹立(笑










9月

とくいちさん
古辻さん

とくいちさんが来るとのことで古辻さんも駆けつけてくれて
採石場跡地から伐採道までつないで走りました。
すごい霧でしたね、この日は。







これまでのみん友さん達との林道行を集めてみました。
どれも思い出深いなぁ・・・

印象深い風景や場面が思い起こされる。
人の数だけドラマがある、なんて言うけれど、実際そうなのかもしれないなぁ。

ソロが自分には合っていると思っていたが、
仲間と走る林道行は魅力的で、”何か”がある。
それは走った人にしかわからないことだろう。

車の世界というのは同車種で括られて集まる”オフ会”というものが多く、
それが当然のように感じてしまうが、そういった括りとはまた違った、
”林道愛好家”
という趣味を共有する仲間と交流できたことが何よりの宝物であり、財産だ。

またいつか、林道でお会いしましょう!

今日は皆さんとの出会いに感謝です、合掌!
Posted at 2014/10/31 14:25:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | 林道 | クルマ

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67891011
1213 1415161718
19 202122232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation