
ん?
こんなに呑んだっけな
甚:「料理にでも使ったの?」
嫁:「ん~ん、使ってないよ」
これは前夜の話。
義父さんと一緒に飲むうちに
いつの間にか自分も買っていた
「高清水辛口」
強くない私でも呑めちゃうスッキリ系なので
思ったより減ってました。(笑
え!?
古辻さん来ないの!?
みんなでキャンプ地に向かって走っている。
でもなぜか海の見える埠頭に着いた。
テントを古辻さんから借りる予定の私。
姿が見えないので主催のライドさんに尋ねると、
「あ、来ませんよ」 と。
そんな事実を聞かされ愕然とする私・・・
これはその晩に見た夢の話。w
娘達の散歩を済ませて後始末を終えると、
ラッパスイセンやら色んな花が咲き始めた庭の
一本の木に目が留まる。
枝垂れ桃? かなぁ・・・
おばあちゃんがお花好きだったそうで、
色とりどりの花が春の訪れを知らせてくれます。
先週は林道でツツジが咲き始めていた
そろそろ桜も咲き始めるかな・・・
まだ早いかなぁ・・・
気付いたら桜のある林道に向かっていました。(笑
木の雨戸に土壁。
建築には詳しくありませんが里山の風景にはバッチリです。
「俺、馬、飼ってんだ!」
言ってみたい・・・
どんな肩書きよりもきっと、カッコイイ・・・
そんな妄想を膨らませながら林道へ向かいます。w
林道へ着く頃には予報通りにポツポツ降ってきました。
手前の公園ではもう葉桜です。
「もしかしたら咲き始めてるかも~」
と、また妄想を膨らませます。w
目的の桜の木のある場所に着くと本降りに。
少しミゾレっぽいし・・・サミィ
標高900くらい。
桜の木がなくなったのか、
そこに桜の木があったのは夢だったのか、
いや、絶対ここで数年前に見たはずだ、と、
脳内パニック。w
ただ、まだ咲いていないだけの話です。(笑
高度下げると春の息吹が感じられます。
新緑の季節まであと少し。
雨に煙る林道もなかなかいいもんです。
写真撮るのは億劫になりますが、
雨の日ならではの風景もあります。
今年はなぜか林道の桜、と
自分にテーマを授けて下界の桜は撮ってません。
変な奴。(笑
今日もお山に、穏やかな日常に感謝です、合掌!
Posted at 2015/04/14 15:02:09 | |
トラックバック(0) |
林道 | クルマ