
三菱ジープJ55最終生産記念車。
製造終了から18年の時を経て、
初めて間近で見ましたw
限定カラーのウラルベージュ。
天空にも馴染む、イイ色です。
これ、欲しかったんだよなぁ~・・・
昨年から交流のあるみん友さんとの初顔合わせの朝。
待ち合わせ場所へ向かう道すがらの浅間山。
はじめまして!m(_ _)m アガサさん。
ホントに買うとは、思わなかったな~、ビックリです。(笑
挨拶を交わしてから買い出しを済ませて出発です!
アガサさん、手土産ありがとうございました。
さて早速、朝日の差し込む林道へと連れ込みます。(笑
入り口にはウェルカム残雪がお出迎え。
青空にも恵まれました。
林道では初めてとなるジープ2ショット!
ジープマニアじゃないけどやっぱり嬉しいですねw
林間に溶け込む限定カラーのウラルベージュ。
記念すべき初林道。
と思いきや・・・
農道ダートでした。(笑
道、間違えた・・・
やっと本番!?
アガサ号の林道初め。
寒いと思って着込んで来たら暑いくらいの陽気。
ドア外しました。
眼前に横たわる雲が迫力でした。
なんだか季節外れのような気もしますが。
雪は・・・
冬は・・・何処?
見通しのきくこの時期だけのシャッターチャンス。
アガサさん、林道風景もなかなか素敵でしょ?
分岐で待機。
合流。
もう少し、登ります。

>
久しぶりの天空広場。
絶景でしたw
荒野の甚太。
ここはいつ来てもいいな~w
ここでしばらく撮影を楽しみました。
いい色だな~ウラルベージュ。
小一時間ほど撮影。
さっきまでのポカポカ陽気が一変、寒い。
風が強くなってきました。
移動します。
ブルーレイクは凍っていました。
広場からの下山で道を間違えました。
思わぬ新規開設林道発見でしたが写真がありません。
残雪と氷にびびり写真撮る余裕がありませんでした。(笑
またまた絶景です。
広場を目指しましょう。
雪の残る崖を二人でなんとか登り切り、絶景をゲット。
コケなくてよかったw
ここまで来て正解。
雪も走れたし荒船山もクッキリ。
風もなくポカポカ。
しばらく駄弁り、林道喫茶開店です。
広場を過ぎると北斜面。
お目当ての雪も残っていましたが、
轍が凍っていてまわりは重めの残雪。
一度轍から外れるととんでもない挙動を取られるので
大変コワイ思いを沢山しました。(笑
なんとか難所を乗り越え優しく降り注ぐ冬の太陽に癒される。
でもまだ先は長い。。。
無いと思っていた雪があったのは良かったけれど
この時期の残雪は侮れない。
ようやく安全地帯になってきました。
出口ももうすぐ。
せっかく新調したスタッドレス、雪踏めて良かったですね!
ちょっと、怖かったかもしれませんが。。。w
なんとか無事に下山して解散。
信州のお山と無事に感謝です、合掌。。。
アガサさん、お疲れさまでした。
またまったり撮影楽しみながら走りましょう!
Posted at 2016/02/22 17:11:59 | |
トラックバック(1) |
林道 | 日記