• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甚太のブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

BMW


先日の来客




















BMW R50
と言われる半世紀以上前のバイク。

アールズフォークという特徴のあるうフロントフォークが印象的。
いいデザインですね~。


ところで、

ウィンカーが見当たりませんね?





Posted at 2016/02/28 13:00:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月22日 イイね!

mitsubishi jeep J55 final limited

mitsubishi jeep J55 final limited三菱ジープJ55最終生産記念車。
製造終了から18年の時を経て、
初めて間近で見ましたw




限定カラーのウラルベージュ。
天空にも馴染む、イイ色です。
これ、欲しかったんだよなぁ~・・・













昨年から交流のあるみん友さんとの初顔合わせの朝。
待ち合わせ場所へ向かう道すがらの浅間山。











はじめまして!m(_ _)m   アガサさん。
ホントに買うとは、思わなかったな~、ビックリです。(笑

挨拶を交わしてから買い出しを済ませて出発です!
アガサさん、手土産ありがとうございました。










さて早速、朝日の差し込む林道へと連れ込みます。(笑










入り口にはウェルカム残雪がお出迎え。










青空にも恵まれました。










林道では初めてとなるジープ2ショット!
ジープマニアじゃないけどやっぱり嬉しいですねw










林間に溶け込む限定カラーのウラルベージュ。
記念すべき初林道。

と思いきや・・・










農道ダートでした。(笑
道、間違えた・・・










やっと本番!?
アガサ号の林道初め。










寒いと思って着込んで来たら暑いくらいの陽気。
ドア外しました。










眼前に横たわる雲が迫力でした。
なんだか季節外れのような気もしますが。
雪は・・・
冬は・・・何処?












見通しのきくこの時期だけのシャッターチャンス。










アガサさん、林道風景もなかなか素敵でしょ?












分岐で待機。










合流。










もう少し、登ります。








>

久しぶりの天空広場。










絶景でしたw










荒野の甚太。
ここはいつ来てもいいな~w









ここでしばらく撮影を楽しみました。












いい色だな~ウラルベージュ。










小一時間ほど撮影。
さっきまでのポカポカ陽気が一変、寒い。
風が強くなってきました。
移動します。










ブルーレイクは凍っていました。

広場からの下山で道を間違えました。
思わぬ新規開設林道発見でしたが写真がありません。
残雪と氷にびびり写真撮る余裕がありませんでした。(笑










またまた絶景です。
広場を目指しましょう。











雪の残る崖を二人でなんとか登り切り、絶景をゲット。
コケなくてよかったw










ここまで来て正解。
雪も走れたし荒船山もクッキリ。
風もなくポカポカ。
しばらく駄弁り、林道喫茶開店です。










広場を過ぎると北斜面。
お目当ての雪も残っていましたが、
轍が凍っていてまわりは重めの残雪。
一度轍から外れるととんでもない挙動を取られるので
大変コワイ思いを沢山しました。(笑










なんとか難所を乗り越え優しく降り注ぐ冬の太陽に癒される。
でもまだ先は長い。。。










無いと思っていた雪があったのは良かったけれど
この時期の残雪は侮れない。









ようやく安全地帯になってきました。
出口ももうすぐ。

せっかく新調したスタッドレス、雪踏めて良かったですね!
ちょっと、怖かったかもしれませんが。。。w









なんとか無事に下山して解散。
信州のお山と無事に感謝です、合掌。。。

アガサさん、お疲れさまでした。
またまったり撮影楽しみながら走りましょう!














Posted at 2016/02/22 17:11:59 | コメント(14) | トラックバック(1) | 林道 | 日記
2016年02月15日 イイね!

道草

道草
午前中はお山に行きたい気持ちをグッと堪えて、
ずっと後回しにしていたアンプとCDデッキの手入れ。














音飛びが目立つようになったけど長いことほおっておいた。

基盤の埃をブラシで優しく掃きながら掃除機で吸い込み、
CDデッキのレンズをカメラのレンズクリーナーで優しく拭いた。

ついでにCDも綺麗にして視聴。

なんとなく音質がよくなったような気分を
コーヒーを淹れながら味わい悦に浸る。










午後の用事の前に眺望のきく舗装林道で道草。










カメラの練習です。










画面下に写っているのは北陸新幹線の線路。












雲が印象的なお昼下がりでした。









今まで使っていたネオ一眼は構図を決めるのに
親指一つでズームイン、ズームアウトと、ラクをしていたので、
デジイチの使い勝手以上に
自分の足を使って構図を決めるということにまだ不慣れです。。。






Posted at 2016/02/15 20:09:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年02月08日 イイね!

硬い残雪

硬い残雪カメラを新しくしたので撮りたくてウズウズする毎日。

練習がてら出掛けてきました。











紅梅の蕾がほころび始めていました。










里山を通り抜けます。
除雪された路肩の雪の量を見るとそれなりの積雪があったようですね。










林道到着です。
反射するお日様が綺麗でした。











路面はカッチカチのアイスバーン。
綺麗に除雪されていて少し残念。。。









しばらく進むとユンボが絶賛除雪作業中。

作業員の方にお話しを伺ったらなんとジムニー乗りの方で、
「チェーン巻いても無理ですよ、そのくらい積もってます」 と。

素直に折り返し、というか数百メートルバック。。。
バケットシートは後ろ見づらいので疲れました。

ということで接続する舗装林道に入ってみました。









硬くて走りにくい残雪でした。
言うこと聞かないステアリングと抵抗のある残雪に孤独感は倍増。
道半ばで引き返しました。(笑

少し北上するだけで雪質と量が変わりますね。









ブランチとコーヒーを楽しみにしていたのですが良いスペースが無く退散。
おウチ喫茶と相成りました。










夕方、また写真が撮りたくなって
市街地を見渡せる丘の上へ。
久しぶりにジェラートを食べてブルブル凍えました。










撮影は楽しいけれど、まだデジイチ、慣れません・・・

日々精進。






Posted at 2016/02/08 22:02:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2016年02月01日 イイね!

林道行の前菜

林道行の前菜意外にも柔らかく、重くも無かった今日の残雪。
一昨年の残雪はとてもじゃなかったけど、今日のは状態が良くて走りやすかった♪













林道の前に、
というか、
今日は自然観撮メインになってしまいました。



雪の残る畑に足跡。
結構大きい、
熊? っぽく見えなくもないけど、
熊の足跡見たことないんでわからない。










福寿草の様子が気になって、やって来ました。










道祖神を横目に通り過ぎます。
軽く手を合わせ、撮らせてもらいました。









おー!









まだ蕾が多いけど咲いていましたw
正確には五部咲きくらいかな。
ピンボケが惜しい・・・









雪にも負けず。
逞しいな~。









日向の群生地帯にはもうこんなに蕾が!
これからが見頃ですね~。
ちょっと早かった。









半ば無理矢理ジープと。









林道の様子も見てみましょう。

一昨年の重い残雪に、苦い思い出しかありません。
今日はハイリを積んでくるの忘れたんで恐る恐る進入しましたが、
心配は無用でした。









重機が入って除雪されちゃってるのが逆にちょっと残念なくらい柔らかい残雪でした。









福寿草の観撮に時間を取り過ぎました。
もっと走りたいけどタイムリミット。
午後から歯医者さんなので今日は手抜き喫茶。









残念だけど引き返します。









もう少し登れば除雪されていないトコあったろうなぁ・・・
名残雪。。。
じゃなくて名残惜しい。。。









日のあたる場所はこの通り。
雪解け水を含んでふんわりとした感触のダート。
(歩くとヌチャヌチャしてたりも)








歯医者さんの帰りに逆光撮影の練習。
曇だからか、そこそこ満足の出来。


残雪だから、と、はなから諦めてしまってはいけませんね。
残雪の林道満喫出来なかったのが名残惜しいけど、
今日もお山に、お花に、歯医者さんに感謝です!合掌。。。





Posted at 2016/02/01 19:12:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | 林道 | 日記

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  123456
7 8910111213
14 151617181920
21 222324252627
2829     

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation