• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甚太のブログ一覧

2018年11月20日 イイね!

ホームコースの紅葉

ホームコースの紅葉インテークチャンバー、コイルなどを交換してフィーリングも上々のジムニー。林道での低速徘徊の具合がどんな塩梅か気になって仕方ないこの頃。すぐにでも林道にに行きたいのだけれど、ボンネット塗装を前に始めたボディの磨き作業にひと段落つけてから出発。日没が早くなってきたので急ぎ足で向かいました。






おやつの時間になる前にはなんとか入林できました。



里山の色づきもちょうど良い頃合いかな。






少し進むとモミジが見頃の谷間へ。



ハッとする様な朱が綺麗だったなぁ。









今年はいいタイミングで来ることができましたw






確認したい支線があるので急ぎたいのだけれどすぐに足を止められる。



今年は黄緑色が綺麗だった。



あっちもこっちも、いまだクローズド。ロープからパイプへと、ゲートの強度もバージョンアップ。。。



あの電線の先につながる鉄塔まで登る支線はもう走れなそうだな。



開けたスペースに陣取り休憩。



ちょうどいい丸太を見つけてテーブルに。
寛いでいるとあれよあれよと暗くなっていく。



キジさんがしばらく先導してくれました。
運転中の望遠端での撮影、ブレブレですがご容赦。



もう山の奥では冬の足音が聞こえてきそうな雰囲気ですね。
そろそろマウンテンパーカの季節です。さぶかった。

あ、そうそう、気になっていた低速徘徊の具合ですが、1000回転台が今までより使える様になりました。以前は2速1000回転台からの踏み直し加速がままならず仕方なく1速にシフトダウンすることもしばしば。流石に1000回転台でのトルクはあるとは言えませんが確実に以前より粘りが出ました。


Posted at 2018/11/20 22:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道 | 日記

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation