• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甚太のブログ一覧

2016年06月08日 イイね!

J計画報告

J計画報告内々で密かに始まったJ計画。途中経過もなにもなく、いきなり結果報告です!w














磨り減った鍵。
舐めたらしょっぱそうです。w









5桁表示。
10万キロ台だと言い張る中古車販売店。










先月の隼さんダンさんとのツーリングの際、
ライドさん、とくさん、ダンさんの11を運転させてもらい、
強力な11ウィルスに私の体は侵されてしまいました。










実は少し前から箱のエアコン付きのコイルスプリング
そんな車が欲しくて12、22を物色してのですが。

乗ったが最後、
もう11が欲しくてたまらなくなってました。w

それから一カ月後のつい先日、引き取りに行ってきました。

帰路は家まで約100km、
半分ほど高速も走りましたが予想してたより調子良し!

実車見ずに買ったんで不安だらけでしたが、
これだと思った自分を信じて良かった。

・・・と、ずっと思っていたい。。。(遠い目

それにしても、
5速があるってイィなぁ~♪♪♪








Posted at 2016/06/08 12:44:13 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月16日 イイね!

林道ツーリング

林道ツーリングえんぜるさん企画の林道ツーリングに参加させていただきました。

北部のお山も緑の回廊が美しい季節になりました。








朝の天気はあいにくの曇り空。



集合場所に向かう途中の里山にて。
もう田んぼに水が張られる時期なんですね~。








今日は時間通りに集合場所へ。



野花がとても綺麗でした。



黄色い花。



白い花。
色々検索して調べたけどわからなかった。







本日のサプライズゲスト



FUELさん!
サプライズというか、バッタリとうか。(笑
ビックリしまいしたw





えんぜるさん、黒柴さん、ライドさん、とくいちさん、
小鉄さん、古辻さん、FUELさん、甚太。
総勢8台での林道ツーリングの始まりです。



すこしずつ空も明るくなってきました。








開けた伐採祭り会場跡。



視界が開けて解放感抜群!







森の色彩も豊か。



若い木々の森。








久しぶりにモノクロで。









倒木アリ



23はギリギリ通過可能、ジープはダメでした。
黒柴さんがハッスル。m(_ _)m






日も差してきたところでランチ。



ライドさん、また魔除けタップリ、ありがとさんです。






太陽の光が緑のコントラストを高めます。



ホントに気持ちの良い時期ですw






緑の回廊を駆け抜けます。










お天気もすっかり回復。
爽やかなツーリングでした。
参加の皆様、お疲れさまでした。
またどこかでご一緒しましょう!

今日はお山に、仲間に、新しい出会いにも感謝です、合掌・・・







Posted at 2016/05/16 22:11:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2016年05月11日 イイね!

てふてふ撮り







ベニシジミ







ベニシジミ







赤花夕化粧
花言葉は「臆病」







ウスバシロチョウ







ウスバシロチョウ







ウスバシロチョウ





↓師匠からの贈り物↓

師匠の汗と歴史の刻まれた(笑)望遠ズームレンズ。

標準ズームレンズと広角ズームレンズを購入する時に
キット付属の望遠ズームレンズを少しでも足しになればと、
下取りに入れてしまいました。
高いんですよね、レンズ、20人の諭吉くんを奪われました。

林道風景撮影なら標準ズーム望遠端の80mmで事足りていたのですが、
てふてふ撮影となるとなかなか厳しいものがあり撮影できずにいました。

そんな私の事情を知ってか知らずか、
久しぶりに師匠から連絡が入り、
「てふてふ撮影をさぼるでない!」
と、喝を入れられました。(笑

厳しさの裏側に優しさあり、
「このレンズを送るのでまたてふてふ撮影に精進したまえ!」
と、使わなくなったというレンズを譲っていただきました。

早速、出勤前のちょっとした時間に撮影してきました。
レンズのご利益か、飛翔も撮影できました。
苦労しましたけどね、200枚近く撮ったウチ、
まぁまぁなのはアップしたモノだけ。。。
ピントを合わせるのが一苦労です。

ともさん、レンズありがとうございました!m(_ _)m

しっかり活用させていただきます!















Posted at 2016/05/12 12:47:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月03日 イイね!

若草色の林道

若草色の林道隼さんから連絡があり2年ぶりに一緒に林道を辿ることになりました。ダンさんも来てくれるそうなのでウキウキです。今回は関東組のリンダーをサプライズゲストに迎えて5台での林道行となりました。
下手の横好きですっかり撮影が趣味となり、枚数多いですが良かったら覗いて行ってください。



待ち合わせ時間はAM7:00



今回は遅れないように早めに出ました。






隼さん、ダンさん、2年ぶり!
お久しぶりです。m(_ _)m




サプライズ参加してくれたライドさん、とくさん。
とくさんは一週間ぶり、また来てくれて感謝です。m(_ _)m
ライドさんは体調不良でやはりお久しぶりです。m(_ _)m





変な角度になってますのは銀アウター兄弟。





しっかりした印象のJA11C、新1091号。





ナロースタイルのダンさん号。
ウィンチが付いて進化してました。





柔らかい新緑。





ブログではすっかりもうお馴染みの新隼号11バン。
ペッカペカでした。







お天気も上々。








林道を駆けあがりみんなで林道喫茶。







序盤が終わりこの先はライドさんにお願いして引っ張ってもらいました。





ツツジの群生地。見事でした。





枝道探索。





良い子はお留守番です。w





ブルーレイクで一息。






ヤマザクラが綺麗でした。








隼さんに追いついた。





カラマツの若い緑が柔らかい。
秋の色もいいけど春の色もいいですね♪





この先はまだ掘削中で抜けれなかった。。。
あとひといき!





前に古辻さんと走ったのは右側だったかな?
今日はこちらへ。忘れずに合掌。






ここもなかなかいい林道でした。







山菜採りにきていた地元の方とおしゃべり。
ボーダーコリーめちゃめちゃかわいかった♪



隼さん、ダンさん、天空ロックへご案内。


















戦隊モノみたいな並びに。(笑





久しぶりの方々と関東の仲間も交えて
一日走りまわった充実の林道行でした。

隼さん、ダンさん、遠路お疲れさまでした。
ライドさん、とくさん、サプライズ参加ありがとさんでした。





守り神。
ライドさんのお知り合いお手製(?)の天然石アクセ、ありがとうございました。
今日もお山に、仲間に感謝です、合掌。。。





林道で会った地元の方からもらった山菜。
天ぷらで食べましたがめちゃ美味かった!
コシノアブラっていっておじさん曰く「山菜の女王」なんだとか。
山の恵みに、山の出会いにも感謝です。



Posted at 2016/05/03 12:27:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2016年04月30日 イイね!

がぁぁぁぁ~って音が・・・



数日前から気になる音。

エンジン始動直後。

がぁぁぁぁ~・・・

エンジンかかってる時にセル回してしまった時のような音。





診てもらったらやはりセルモーターで、
マグネットがダメになりピニオンギアの戻りが悪いのだとか。。。

リビルト注文お願いしましたが連休ですぐには届かなそう。

明日のプチ遠征、だいじょぶだろうか。。。



Posted at 2016/04/30 18:53:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation