
家の用事をこなしてのんびり過ごそうかと予定していた休日。
あんまり天気がいいんで出かけましたw
梅雨前の今だけだし・・・と、都合のいい理由をくっつけて(笑

10年ほど前の情報を頼りに初めての林道を目指します。
途中で眺めの良い広場を見つけて休憩。
これでダートだったら最高なのになぁ・・・

ずっと走りたかった林道なんで残念。
すっかり舗装も進んでいます。
もっと早くに生まれたかった・・・と、思う瞬間。
行けるトコまで走ってきてUターン。ずっと舗装でした。

途中で出会った”カケス”。
羽の青が鮮やかなワンポイントで目を引きました。
綺麗な野鳥を撮影して、
通行止めをくらって凹んだ気分を
無理矢理盛り上げようとするも、
少々諦めモードに突入してしまうメンタルの弱い私。
スゴスゴと来た道を戻ろうとすると・・・???
古い情報では行き止まりのはずの道に向かって
「○○方面→」
と、記された標識をみつけました。
昨年買った地図にも記載されていない道を確認しに行ってみましょう。
すると・・・
途中で舗装が途切れダートに!!!
「おっしゃ~♪」
と、心の中で叫ぶのも束の間、
目に飛び込んできたのは↓↓↓

この景色♪
諦めモードだっただけに感動もヒトシオ。

来て良かった♪

私の徘徊エリアでこの眺望は今までで一番かな♪
眺めをバックに本日の ”砂利喫茶” 開店。
砂利の神様に感謝です。(笑

砂利喫茶の向こうは鬼のようなスイッチバックの嵐・・・オナカスースーしますね。

伐採された木材の傍ら
通せんぼ代わりに置いてある軽トラの向こうでは
ユンボが作業中。
作業道も延伸されるのかな、期待しましょう。

どうも新規に延伸された道のようです。
路肩には縁石が敷かれていたり、
真新しいガードレールが多かったりと、
舗装前提のような様子が伺えるのがちょっと残念ですが、
眺望が素晴らしく美しい林道です。

今のうちかな・・・
舗装前提のような気もしますが、
人の手が加わり自然の美しさが際立ちます。
願わくばこのまま舗装せずに、
母なる大地そのままの姿を残し、
人間と自然が共存する一つのケースとして
後世に残したいものです。
林道の様子はこちらから→
フォトギャラ

下山途中に出会った ”キタキチョウ”

この数日、ピンク色の夕焼け空が綺麗ですねw
今日もお山に、美しい自然に感謝です!
平穏な日々が続くこと願って・・・合掌。
Posted at 2015/05/26 14:19:48 | |
トラックバック(0) |
林道 | 日記