• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月06日

梅雨空から夏の旅行記まで(プチオフ有り)

梅雨空から夏の旅行記まで(プチオフ有り) こんばんは^ ^


9月に入りましたね。8月に夏の連休もありましたが、あっという間に終わってしまいました。


日が暮れるのも早くなったりで…夏も終わりに近づいているのを感じる今日この頃、久々のブログになります。笑



RV37が納車されて4ヶ月に差しかかろうとしています。


走行距離も5000kmを超え、自分でのオイル交換1回目も実施。


クルマの機能も大体は使いこなせるようになってきました。


未だにステアリングが軽いのは気になりますが、これはこれでと言う感じで順応させています。


そして、速いクルマです。合流なんかのアクセルオンはあっという間に速度が乗ってしまいます。


ツインターボ300馬力、伊達じゃないです。


400Rは更にまた別次元なんでしょうね。
私にはこれで十分です。笑



そんな感じでV37も慣れつつありますが、この3ヶ月であった事を。。



まずは6月の梅雨シーズンではありますが、群馬県に遠征していました。





諸用で群馬県に乗り入れたのですが、やはり聖地巡礼は欠かせません。笑





秋名のハチロクはいなかったのですが、みん友さんに『明け方に出るとか』と言われて、登る時間を間違いた事に気がつきました。笑





伊香保温泉の宿にしたので石段坂を堪能。





もちろん翌朝、勝月堂に行って温泉まんじゅうを頂きました。





お店の中に紹介も。やっぱり「ハフハフ」して食べないとですね。笑





群馬県と言えばの富岡製糸場にも、初めて訪れました。





こちらの織機、日産製なんだそうです。しかも1987年まで使われていた実機、中々感慨深いものです。


建屋も歴史や謂れがあり、面白かったです。


他にも写真はないですが、こんにゃくパークなども行きました!


群馬県は初めてでしたが、見て回るスポットもまだまだありそうで…次回の課題です。笑





そして夏に入る直前には、この方とプチオフを!





やす33さんことやすさんです!私的にV37の並びは初でした。笑





もちろん同じRV37です。やすさんは素のGTですが、リアスポやマッドガード装着されており一味違う感じがします。





色々お話しして遊びました!いつも時間があっという間に過ぎてしまい足りません。笑


やすさん、ありがとうございました!納車祝いまで頂き感謝します。




そして夏休みの連休には、この方ともプチオフを。





スカG愛好家さんです!


わがまま言って、わざわざSAまで来て頂きました。汗





とても綺麗なボディでした。日々の戦車の賜物だと思います。


そしてメテオフレークブラックパールはスーパーブラックとは違います。





サンルーフ付きは良いですね!
 

短い時間でしたが、楽しくお話しさせて貰いました。


色々な所で共通点が有り、話が尽きません。笑


まだまだ話し足りなかったので、次の機会でお話ししましょう!


お土産も沢山頂き、ありがとうございました!





その足で、今年も山口県です。


再度にはなりますが、防府天満宮にお参りです。


他諸々ありましたが、今回の目玉はこちら…





壇之浦SAにて。

はるまき初ですが、マイカーで九州上陸です。笑





そして、太宰府まで来てしまいました。





太宰府天満宮です。


無事にお参りできました(^ ^)





牛さんも撫でておきます。


雨ですが混んでいましたし、やはり海外の観光客が多かったです。


この休みの間に三大天満宮の2つを制覇しました。後は京都を残すのみです。笑





あとはこちらにもお邪魔しました。笑


博多にある、皆大好きカービィのカフェです!





中々難しいのですが、予約が出来たので食事も楽しめました! 





カワイイ店内で料理もコンセプトもこだわっていたお店で行けて良かったです。




と言った感じで、夏の連休もRV37で駆け抜けられました!


九州までスカイラインで行けたのは良い経験でした。そして行くのは無理じゃないと。笑


全工程走っていて思うのは疲れ難いクルマだと言うこと、そしてまだまだ走りたくなる車なのがよく分かりました。笑


以上長くなりましたが、最近の動きとなります。




話は変わりますが、V37全国オフですが、町内のお祭りと重なってしまったので行くことが出来ません。


非常に残念です。色々なクルマを見ることが出来る機会でしたので…


次の機会に重ならない事を願っています。






それでは、この辺で。。
ブログ一覧 | V37について
Posted at 2025/09/06 00:34:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

福岡旅行 2日目 〜太宰府天満宮〜
ハルポン’sさん

本当に素直に嬉しかった🥹
THE BLENDさん

プロペラシャフトが…
めんたいたまごさん

群馬県ぷちドライブ
仙高大さん

ようやくお目にかかれるました(笑)
スカG愛好家さん

大黒PAで超プチオフ?
うっきょさん

この記事へのコメント

2025年9月6日 16:33
はるまき様!
こんにちは。
あれから九州まで行かれましたか…(^_^;)
私も、はるまきさんと同じく400Rまではいいかな…と(笑)
加速!高速の合流とか気持ち良いですよね。
ただ〜スピード違反が…特に移動式オービス(笑)が怖いですね。
ハンドル!私は最近ようやく慣れました。
横風や轍なんかは助かりますよね。
外装は、やすさんがディーラーオプションフル装備?はるまきさんがバイザー有り私がリヤスポだけ有りとか個性出てますよね。(笑)
色!ダークグレーは間近では初めて見ましたけど良い感じですよね。
最近最終回になった某テレビドラマ見る度に「はるまき号!」って呟いて居ました。(笑)
メテェオフレークブラックパール!
悪く無いでしょう。スーパーブラックはクリアー層が無かったので今の色は角度変えたりして見るの楽しみです。
私も時間足り無かったですね(笑)
続きはまた!
2025年9月7日 8:33
おはようございます。
山口を越えて大宰府天満宮までの遠征、お疲れ様でした。私は自車で九州までは行けてません。そういえば、夏前にはるまきさんとプチオフしましたね、っていうぐらい過ぎてしまいました。

そして、姫路のスカG愛好家さんとも無事に会えたようで良かったです。メテオフレークブラックパールもきれいですよね。私も昨年見せてもらいました。いつかは3台で並べたいです。きっとスカG愛好家さんがこちらへ遠征する!?と思っています。笑。

艶感が満載のダークメタルグレーも、良い色です。毎週末のメンテも大変ですが、お互いにV37に長く乗っていきましょう。またプチオフなども。

プロフィール

「[パーツ] #スカイライン LEDポジションバルブ 45lm 6600K T10 / LEP103 http://minkara.carview.co.jp/userid/2027092/car/1531534/8851078/parts.aspx
何シテル?   11/26 21:15
はるまきV36と言います。 はるまきと呼んで下さい^ ^ 車歴 180SX(RPS13) ↓ アルト(型式不明、繋ぎの足車) ↓ 180SX(RPS1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン さんなな (日産 スカイライン)
V36からの乗り換えです。 VR30ツインターボ搭載でダークメタルグレーの個体を探して ...
ダイハツ トール 赤いヤツ (ダイハツ トール)
我が家の二代目トランスポーターです。 グレードはG“リミテッド Ⅱ SA Ⅲ” オプ ...
輸入車その他 ラジオフライヤーATW ラジフラ (輸入車その他 ラジオフライヤーATW)
ラジオフライヤー#1801モデルになります。 憧れのラジオフライヤー、手に入れるまでに ...
日産 モコ もこもこ (日産 モコ)
奥さん号です。 小回りが利き、近場の足としては良いです。 我が家のトランスポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation