• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるまきV36のブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

年初めから思う、クルマっていいよね。

年初めから思う、クルマっていいよね。おはようございます^ ^


トップの画は縁起が良さそうな車で♪



さて。今年に入って、1ヶ月経とうとしてますね。


今年、初更新になります。


いつもながら、マイペースです。笑



本日は初と言うことでアレコレを。。



まずは今年のマイカーイベントですが…


V36と赤いヤツ、どちらも車検があります。


赤いヤツは初車検ですので、問題ありませんが…V36は自分の所に来てから5回目の車検になります。


年式で15年、距離15万kmを迎える年です。


状態次第ではテコ入れが多そうです。汗


懸念案件もあるので、手を入れられる範囲で付き合っていきます。




昨年末からのアレコレは…





年末にコレを買いました。私の最初の愛車でもあったので、マストバイでした。


また別でブログりますね。笑


さらに…別のも届きますので。爆




そして先週は恒例の田原の集まりを見学しに行ったり…


最近、よく見に行きます。場所と雰囲気が行きやすいんですよね♪





やすさんも巻き込みました。笑


いろいろな方にお話を聞いて楽しみました!




こちらのケンメリはこだわりが半端無いもので。




リアのデザイン、車高短も相まって惚れ惚れしました(*^^*)

輸出仕様に変えられているようですが、話を聞いていて徹底的な拘りが随所に溢れていました!




ホイールももちろん加工しているそうです。


雨の日も乗らない、ベースも極上から仕上げられていて凄いの一言。

一見だけではまず分からない…オーナーさんのお話はためになります。。





久々に32乗りさんのエーテンワンも。イラストも楽しませてもらいました!


いつ見てもこの車はフレンチブルーが映えます。先代を踏襲するデザインが良いですよね。


お話も色々…当時のディラーやA110について多岐に渡るので楽しいです♪



そんなこんなであっという間のひと時でした。



皆、それぞれのルーツがあって今の車に乗られてますね。


それはこのみんカラでも同じですよね。


実際に会って話をする、聞く。毎回発見がありますし、楽しいですね!


今年も車を通じて、いろいろなことが出来たらなと思いました( ̄▽ ̄)笑


それでは、この辺で。。
Posted at 2023/01/28 08:00:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 36について
2021年12月09日 イイね!

先日のV36のメンテナンスと…

先日のV36のメンテナンスと…こんばんは。


今週末のツーリングイベント、参加できなくなり凹んでいるはるまきです。


まぁ、仕方ないんですね。。


ちょっと前に休んでいた分、働いてきます。泣



その日の夜は、やっと近所で手に入れたコレで…仕事終わりのやけ酒します。。








では。例の如く、久々の更新です。



多忙の極みによりブログを2ヶ月未更新でした (^^;;


年末に近づいてくと必ずバタつきます。苦笑


 
と言う事で久々の為、みんカラっぽくトップ画にはエンジンルームの写真を出していじった感を出してみる。。


今更コレ見て思った事…


エンジンが主役な印象を受けます。


カバーが演出する為に必要なのが分かる一枚です。笑






では、まずキリ番を…








見事に通過…です。


そんな簡単に止まれる場所…なんてないですよね!


更にタコメーターのLEDが切れているのはご愛嬌です。笑




いろいろありますが、13万キロ達成です。


年式も13年経過なので、1年1万キロペースって事になります。


通勤は毎日使ってますが…休日に乗る頻度が減り、ここのところペースは落ち気味です。


次の14万キロも無事に通過したいです。。




さて。本題へ。


先のオフから1ヶ月はとうに過ぎ去りましたね。。あっという間です。



あの後ですが、車検を受けました。


36は特段悪い異常も無く、軽微な消耗品のみの交換で済みました。


ただ、税金は上がってしまったようです。


やはり13年目に突入しただけはあります…来年5月の自動車税も増しになりますね。


とは言え、粛々と支払いをするだけですので、あまり気にしてはいません…私以外は。汗



そして、車検ついでにアレコレ注文しちゃいました。



コレとか…






右のコレと…






コッチは左のもの…





車検依頼した板金屋さんで発注しました。



後は取り付けの日程を。。


お上や子供達が出掛けるタイミングを伺いながら…ミッション実行しました。


集中してやりたいですからね。悪い意味は無いですよ( ̄▽ ̄;)




と言う事で、先日上げましたが少し前にラジエターキャップ、その翌週にはエアダクトを取り付けました。




詳細は整備手帳に書いたので…コッチではかい摘んで出しておきます。笑





ラジエターキャップはゴム部の劣化、そしてバネの劣化で高さが変わってます。





しっかり装着です。新品は硬いです。




そしてコレが外したダクト、どちらも割れてました。





縦筋がぐるっと入ってます。





コレは分かりやすいですね。笑


ダクト内部には亀裂は到達していなかった様なので、表面上だけのようです。


予防保全、大事です。


交換しておいて損はしません!






交換後、助手席側。





運転席側。



どちらも新品の質感、見た目も黒々していてエンジンルームが若返ります!



そしてもう一つ。





買ってしまいました。ムーンアイズのダッシュマットです。


ダッシュボードのベタつきや割れ…そろそろ気になる年頃です。笑


まぁ、そろそろ良いかなと。隠しても良いよね?


イメチェンにもなりますから。





質感が意外に良いです。USA産なのでそこまで期待していませんでしたが…


そしてムーンロゴに愛嬌あります♪


あと、送料の関係で小物も買ったんですね。パーキングパーミットってミラーに吊るすヤツ。


写真は撮ってませんが、(2個上の写真に少し写ってる黄色いヤツw)コレもムーンアイズの物でカワイイです。



おっと。車内が急にUS化を始めました。笑
 


それを狙っている訳では無くて、好きなものをこだわって散りばめていくのが良いんですよね。
 


自己満足万歳。笑



とまぁ、久々にいろいろ買っていじってなこのところでした。



V36に対するモチベーションを落とさない為にも必要な事です。



以上、近状報告とさせて頂きます。



それでは、この辺で。。
Posted at 2021/12/09 23:59:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 36について | 日記
2021年07月04日 イイね!

梅雨の合間の…

こんばんは^ ^


最近の妄想が「車の買い替えについて」なはるまきです。


もし、今乗ってる車が何らか理由で乗れなくなった場合…の話です。


車好きなら考えておかなければならない案件です。


そうなると…今の希望はV37の素のGTかなぁ。


それが叶わないなら、ホットハッチ系。


パッと頭に浮かぶのが7.5ゴルフのGTIとか、マーチニスモSとか…


どれもドライバーズライクな車( ̄▽ ̄)


妄想は続きます。。



と言うのも、お上のあの件が平和締結したのです。


スカイラインなんて辞めて軽自動車に変えてしまえ‼︎と言う一件…


アレコレ言われてましたが…どう言う風の吹き回しか「好きな車に乗って良いよ。」と言うように。


予想外でした。日頃の働きが認められたのでしょうか…


家庭円満なのが一番。そこが私の趣味がオフィシャルに認められたのは凄く嬉しいです。


と言う事で、次に買う車はエンジンで走りを楽しめる車を選ぶ最後の機会になるかもしれませんからね。



今はV36維持に徹しますがね(*^^*)






さて、本日は雑記です。


昨日、予報だと天気が良くなかったのですが。


午後から晴れ間が…


最近の天気予報は当たりませんね(^_^;)






と言う事で洗車です。3週間ぶりでした。


今回はヘッドライトも磨きました。定期的に磨くのが大切です。笑


雨続きで洗車が出来ない事がフラストレーション溜まりまくりだぜ‼︎っと言わんばかりだったのでスッキリです。笑
 



さて、タイヤを変えてもうすぐ1ヶ月を迎えるので感想も。。






ファルケンのFK453ですが…


雨続きでの使用で感じた事。路面を掴んでる感じがあります。


通勤で使う幹線道路、雨水が溜まるスポットがいくつかあります。


前まで履いてたハンコック、そういった所を通過する時はステアリングを取られて修正舵を入れてました。


しかし、先日通過した際はほぼステアを取られなく通過。


あとは静音効果、全速度域で体感できたかと思います。



これらはスリップサイン目前のタイヤから交換だったので、余計に効果があったかと。


これでまた楽しいドライブが出来ます♪ ドライのワインディングを走りたい欲望がメキメキと出てきました。笑




赤いヤツもいろいろ維持に努めています。


先日行ったコーティングのメンテナンスだったり、リアにスモークフィルムを貼ったり。






スモークフィルムはDIYで貼りました…180SXぶりでしたが、何とか気にならないレベルで。苦笑


この辺は節約です!


でも貼ってから思った事。最近スモークフィルム貼ってる車ってあんまり居ないと思うんだよね…笑


それはさて置き…その様子はまたレビューにてしようかと思います。


トールで優先するのは快適仕様である事。


維持りの範囲でやっていきます!


それでは、この辺で。。
Posted at 2021/07/04 22:42:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 36について
2021年04月03日 イイね!

春ユウウツ

こんにちは^ ^


 
久々の更新です。2か月ぶりになります。。



新年度になりましたね…相変わらずですが公私共に激務が続いております。苦笑





さて、いつものように最近のいろいろを。。


V36が切り番です!






丁度良く止められたので撮影しました。



123456Kmと順調に過走行に向かっております。笑



パッと見は綺麗ですが、内外装ボロが見え隠れします。。



気にしないですが…現在13年落ちで私が8年乗ってますので、問題無く走れればオッケーですd( ̄  ̄)



V36の調子もマズマズ。


エンジンもワインディングでは足もそれなりに動いてきます。


ただ…ブッシュ関係はヘタってきたのが感じ取れますが(^^;)


まぁ、総リフレッシュは考えていませんので…緩くいきます。。




洗車ですが、この2か月間で2度行いました。



ざっくりですが、これと。







これで。





2回目はライト磨きも行いました。





黄ばみも自分では完全に除去出来なくなってきました。劣化には勝てませんね。。



洗車記録は辞めましたが、洗車後の写真はしっかり記録として写真に収めます。



月一ペースです。健全ですね( ̄▽ ̄)




最後に今日のタイトルについて…お上の車の更新についてです。



次期候補車の選定を行なっています。



条件としては…


今の車(モコ)より車内が広い。


スライドドアの車(2人の子供と荷物をスムーズに乗せやすい)


ミニバンサイズ(セレナ、ノアヴォク等)以下。
 

と言う希望の元に選考しているのですが…


軽自動車の枠から外れた所に答えがありそうです。


で、ここからが問題です。今日は少し愚痴ろうかと。苦笑



お上号が普通車になると、はるまき家は普通車2台体制。



こうなると維持費が今以上にかかる…



スカイライン?



税金高い、更にハイオク。



子供を乗せたら荷物が手元に載らない、狭い。



この車は無駄じゃない?あなたの車は軽自動車に変えないと。




と言った感じの集中砲火を受けています。。



はるまき弁明…


ハイオクだがレギュラーと取り立て言う程変わらない。


税金は高いが、安く購入出来た車両の為、年数の割にトータルでお金はかかっていない。


まだ暫くは壊れず乗れるようメンテナンスしているから税金以外はそんなにかからない…


貴重なV6のNA2.5のFRなんだ…etc



お上は車は動けば良い一般人なので…
 


はるまき、久々にピンチ…



お上も本気…スイッチ入ると止まりません(^^;;



最後に放たれた一言…家族と車どっちが大切なのか…と?



何故そうなるの(T_T)いろいろ考えてはいるのですが(これが考えた事にはならないようです)…やはり通じない様です。



趣味車なのは理解してくれてはいる筈なんですがね…







我が元愛車、サンニーの前で尾根遺産ポーズをしてくれていたあの頃…



変わってしまわれた…お上になられたと言う事です。



確かにこれから2人の子が大きくなっていきますし…入用ではあります。



はるまきも稼ぎは多くないので少しでも経費は落とさなければなりません。



しかし。唯一の趣味。好きな車に乗り続けたいのが本音。



V36、マジでいつまで乗れるのか…



見え隠れする乗り換えの文字…次期愛車は普通車以下でFFでオートマ車になるのか…





明日はDにスカイラインのオイル交換とATF交換に行ってきます( ̄▽ ̄; )



無論前々から予約していた件なんですね…堂々と行ってきますが。汗



まだ暫く闘いは続きそうです。
 


ちなみに普段のお上との関係は良好ですので…この件だけです。



なんとか1年でも多く乗れるよう、あの手この手を尽くさねば…



それでは、この辺で。。
Posted at 2021/04/03 11:56:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 36について
2019年11月24日 イイね!

ピンゾロ

ピンゾロこんばんは^^



という事でタイトル画像になります。



オドリセットもタイミングがよくて狙っていたので無事にとれました♪



1が並ぶと気持ちいいですね♪



まだまだ頑張ってもらいます…







が。少し問題が。。




最近ですが、お上からの風当たりが芳しくないのです。



何かと言いますと…36へのですね( ̄▽ ̄;)



まず、最近は狭さについて軽くジャブが…



確かに、家族の事を考えると使い勝手は良くないのですね 。。



我がV36、ピンチです。。



車検も取ったばかりなのに。



さらりとかわしていますが…いつまでかわし続けられるのか。汗



はるまき的にはまだまだ何年も乗り続けたいのです。。



頑張れる所までは最善を尽くそうかと思っております(T-T)



それでは、この辺で。。
Posted at 2019/11/24 19:00:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 36について

プロフィール

「[パーツ] #スカイライン LEDポジションバルブ 45lm 6600K T10 / LEP103 http://minkara.carview.co.jp/userid/2027092/car/1531534/8851078/parts.aspx
何シテル?   11/26 21:15
はるまきV36と言います。 はるまきと呼んで下さい^ ^ 車歴 180SX(RPS13) ↓ アルト(型式不明、繋ぎの足車) ↓ 180SX(RPS1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン さんなな (日産 スカイライン)
V36からの乗り換えです。 VR30ツインターボ搭載でダークメタルグレーの個体を探して ...
ダイハツ トール 赤いヤツ (ダイハツ トール)
我が家の二代目トランスポーターです。 グレードはG“リミテッド Ⅱ SA Ⅲ” オプ ...
輸入車その他 ラジオフライヤーATW ラジフラ (輸入車その他 ラジオフライヤーATW)
ラジオフライヤー#1801モデルになります。 憧れのラジオフライヤー、手に入れるまでに ...
日産 モコ もこもこ (日産 モコ)
奥さん号です。 小回りが利き、近場の足としては良いです。 我が家のトランスポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation