• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるまきV36のブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

新と旧を考える。

新と旧を考える。こんにちは^ ^



今日は2回目のブログ更新になります。



というのも…これらを入手したので別で書こうかと。。



スカイラインのすべて。と現行スカイラインのカタログです。



本来ならば、この二つを混在して読むのがおかしいですが…笑



まず、すべて本。



手に入れる機会が無くて今までいました。好きでV36に乗っているのに、ね(^^;)



みん友さんにもオススメされ…ついに密林にて入手しました。。





これが噂のアームのCGか!とか…笑



まだ半分も読んでいませんが、とても面白いです!







V36の開発、こだわっていたのが良く分かります




この本で夏の終わりを締めくくろうかと思います。






話を戻します。



一方、隣は新型スカイラインのカタログです。



これは先週、DにV36のオイル交換に行った際に頂きました。



担当者さんが私がスカイラインに乗っているので、気を使ってくれたようです。



営業とも言いますね。苦笑






私は公言(一人歩きした気も。笑)してますが…V37を買うなら3.0ツインターボ、グレードは素のGT一択です。



まぁ先立つ物がないので…購入には至っておりません。。



とまぁ…



そんな新しい車がどうとか、こうとか言っていた矢先。



こういう事は訪れるんですね。。




V36がスネました。泣



1週間の間に2度壊れるという( ;∀;)




まずはフロントにあるフォグランプ。



片側が切れました。。



納車して直ぐに社外のバルブを入れてましたが、いつの間にか不点灯になってました。




そして、もう一つ。



リアパワーウィンドウの運転席側にある集中スイッチが故障。



運転席側の集中スイッチからリアのパワーウィンドを上げようすると動きません。下げる事はできます。



リアの席からスイッチで上下させる事は出来るので、レギュレータやリアのスイッチの故障では無いようです。





そんな事がありました。



下手な事を言うと、車が感じ取るようですね(^_^;)



スイッチは部品を調達しないといけません。



とりあえずフォグランプは量販店でも購入できるので…これから見に行ってこようと思います。。



それでは、この辺で。。
Posted at 2019/08/25 15:40:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 36について
2019年02月23日 イイね!

大台突入

大台突入













こんばんは^ ^



先週の事ですが、ついに10万キロ達成しました。



一桁万代から二桁万代にした車は36が初です♪



およそ6年前、購入時が3万キロ手前でした。



この36。5年落ちのワンオーナー車。休日のみの使用のようでした。







懐かしの納車前写真。笑



私所有になってから毎日の通勤、休日のドライブ、旅行、そして車のイベントにも。



彼女(いわゆる今の奥さん)にはこの車に乗り換えてからの評判が良かったです。



というのも今までの車は基本ドリ車でしたし。笑



そんなスカイラインV36。何度も言ってますが、これからも頑張ってもらいます。



というキリ番報告でした。



それでは、この辺で。。
Posted at 2019/02/23 23:42:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 36について
2018年03月24日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!3月30日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

V35クーペ純正オプション19インチホイール…私が思い描いていたV36の純正風カスタムを演出するのに一役かってるルーホイ。狙い通りです♪

日産純正ナンバープレートリム前後…スカイラインのロゴ入りなので一目惚れです。純正クオリティ♪

ディクセルブレーキパッドMタイプ…やっぱり低ダスト。ホイールが真っ黒にならない!

PIAAポジションランプ…コスパ良しのLEDポジ。文句なしです。


■この1年でこんな整備をしました!

オイル交換等の消耗品関係ですね。特に重整備は無し。


■愛車のイイね!数(2018年03月24日時点)
299イイね!

有難いことです。


■これからいじりたいところは・・・

リアのエンブレム関係を少々…あとは維持りです。笑


■愛車に一言

5年目ですが、全然買い替えようと思わない。笑

長く乗れるよう、手をかけます!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/03/24 21:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 36について
2016年09月10日 イイね!

オフセット変化におけるアレコレ…と言うか駄文。

こんにちは^ ^


いつの間にか9月に入り秋らしくなってきました。


体も夏休みモードから完全に日常モードへ変化し、日々を過ごしているはるまきです。。


さて。本日は午前中より洗車してきました!







ワックス掛けしてから1ヶ月が経ちましたが、意外と良かったです!


雨にも何度か降られましたが…車は異様なツヤを放っていました。笑


グリルとヘッドライトの間やドアミラーの下にできる雨染みも濃くならなくなりましたよ。。


これらはワックス効果が起因していると思いますo(^_^)o


施工して良かったです♪


またやりたいですねd( ̄  ̄)





さて、そろそろタイトルについて。







テカテカで青空と雲が映り込むボディ…


良いですね( ̄▽ ̄)


…じゃなくて。。


ホイールです。


変えて3ヶ月経ちましたが…


やはり…引っ込み具合が気になり始めました(^_^;)


入れる前から重々承知していたのですがね。


デザインは本当に良いと思うんですよ。はい。


ですが。やはり…σ(^_^;)


かと言ってワイトレを入れるのも何か違うよな…。


という事で色々な妄想をしてみた。笑






7.5J+45(純正ホイール)


↓交換後


8.5J+50(フーガホイール)





ホイール入れ替え前も後は4本通しサイズ。


1J増えたので25.4ミリ(およそ片側12.7ミリずつ)ホイール幅が増えました。


しかし、インセットが45ミリから50ミリになった事により内側へ5ミリ。


12.7ミリ−5ミリで7.7ミリ外側に出た事になります。


でも…まだまだだよな。^^;



スクラブ半径もポジティブ側に5mm変化しました。


ステアリングが軽くなった様な気がしたのはこの5mmが効いてるからだと思います。


だからと言ってネガティヴなオフセットのホイールを入れてメーカーの計算値を崩すのは良くないと思うんですね。。


ネガティヴスクラブになるのはやっぱり負荷が…


だからと言ってシャコタン、ツライチの車が嫌いって訳じゃないです。。


私も昔はそんな事無視してR32にモデル5をハブ付きワイトレでフロント25mm、リア15mm入れてツラにしてました。


アンチワイトレ派でも無いです。ちゃんと意味を分かって管理していれば問題無いと思ってます。


だったらV36にワイトレ導入とかロングハブボルト打ち替えてアクセスさんとこの12ミリスペーサー入れれば良いじゃないか。


いや…そうじゃない。私がこの車にそれを望んでない。。





話がずれました(^_^;)


ホイールが出ているのがカッコイイと言うが、そんなにツラになるのが良いの?


発想の逆転で引っ込んでいるのがカッコイイと思えない?…笑


とか思ってしまったり。


染み付いた感覚というのはなかなか変わりませんね。


まとまりのないどっちつかずな文章ですみません。


それでは、この辺で。。
Posted at 2016/09/10 15:34:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 36について
2016年07月16日 イイね!

緑色の粋なやつ。

こんばんは^ ^


いよいよ暑さ本番ですね。夏は苦手なはるまきです。。


しっかり水分補給して熱中症にならないように気をつけないといけませんね。





では久々のいじり…ならぬ維持りです!


本日はコレを交換しました。






HKSのスーパーハイブリッドフィルターです!


元々コレに交換しているので、今回は中身のフィルターのみ交換です。


HKSはフィルターのみを変える事が出来るので良いですね(^-^)/


それではサクッと交換します。。


新品フィルターと外したフィルター比較(表)





汚いです。ゴミも付着してました。


2年半は使用したので交換時期は過ぎてますね〜(^_^;)



同じく(裏)





色が…茶色です(; ̄O ̄)インテーク側なので油やブローバイの付着ですかね?


では、カットして入れ替え。





綺麗になりました!見た目が良いです(=゚ω゚)ノ


インプレをしようと一回りしましたが…特に変わった感じはしませんでした。


まぁ、同じフィルターですから変化は少ないのですかね^^;


見た目は綺麗になったので良しとします。


こう言った消耗品、少しずつ手をつけていきます。


それでは、この辺で。。
Posted at 2016/07/16 22:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 36について

プロフィール

「[パーツ] #スカイライン LEDポジションバルブ 45lm 6600K T10 / LEP103 http://minkara.carview.co.jp/userid/2027092/car/1531534/8851078/parts.aspx
何シテル?   11/26 21:15
はるまきV36と言います。 はるまきと呼んで下さい^ ^ 車歴 180SX(RPS13) ↓ アルト(型式不明、繋ぎの足車) ↓ 180SX(RPS1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン さんなな (日産 スカイライン)
V36からの乗り換えです。 VR30ツインターボ搭載でダークメタルグレーの個体を探して ...
ダイハツ トール 赤いヤツ (ダイハツ トール)
我が家の二代目トランスポーターです。 グレードはG“リミテッド Ⅱ SA Ⅲ” オプ ...
輸入車その他 ラジオフライヤーATW ラジフラ (輸入車その他 ラジオフライヤーATW)
ラジオフライヤー#1801モデルになります。 憧れのラジオフライヤー、手に入れるまでに ...
日産 モコ もこもこ (日産 モコ)
奥さん号です。 小回りが利き、近場の足としては良いです。 我が家のトランスポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation