• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるまきV36のブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

本日のゾロ目。

本日のゾロ目。こんばんは^ ^

タイトルですが、36が走行距離60000Kmを迎えました!

朝の通勤中です。思わず車をコンビニに止めました( ̄▽ ̄)

買った時が30000Kmでしたので倍の距離を走った事になります。。

乗り始めて2年半…あっという間です。笑

もう7年落ちになるので、そろそろトラブルなどが出てくるかと思います。

そう言えば、最近ヘッドカバーのオイル漏れも目視で確認しましたが、まだありませんでした。。

ですが、日産車なので油断大敵です(^_^;)

とにかく直して乗り続ける精神で頑張ります( ̄^ ̄)ゞ

それでは、今日はこの辺で。。
Posted at 2015/08/22 22:10:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 36について | 日記
2014年08月11日 イイね!

高潔な楕円・・・。

こんにちは^^



本日は暑いですね。ぐったりしてしまいます。。



自分は土曜日からお盆休みが始まっております。。



今年も無事にお盆休みに入れました。良かった良かった(T_T)




さて、タイトル・・・



ノーブルエリッセの意味を日本語直訳。。



ノーブルは英語で、エリッセはイタリア語らしい・・・。



ということで、朝一から作業して着けちゃいました♪



憧れだったマフラー。柿本のKRnoble Ellisse - ケイアールノーブル・エリッセ‐です!








朝から汗だくになりながらの作業でしたが、問題なく取付完了。。



マフラーフランジが見たことないタイプだったのですが、普通のボルトナットで付けるフランジタイプより簡単でした。



感想。



自分が思い描いていたものとほぼ同じでした♪



外観は申し分なし。全てステンレスで上質な感じ。出口の楕円が気に入ってます(*^^)v



イグニッションオンの時は音量が大きですが、アイドルに入ると静かになります。



走行中の音量は思っていたほど大きくなかったです。



まぁ。うるさいのは嫌でしたから・・・かなり満足です(^-^)



ようやく自分の思い描いてた車に近づいてきましたよ~。。



自分はマフラーって見た目と、音、性能の3つが味わえる素敵な部品だと思っております!



休み中はマフラーインプレッションが思う存分出来そうです(*^_^*)



それではこの辺で。。
Posted at 2014/08/11 14:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 36について | 日記
2014年05月01日 イイね!

あと半分。

あと半分。こんにちは^^

気が付けば、GW休みも折り返しです。。

このまま、あっという間に終わるのが目に見えてます(T_T)

あぁ、悲しい。。



さて。前半は飲み会やら、友人の車で静岡の方へ遊びに行ったりで36の出番ありませんでした。

他には、昨日みん友さんの紫黒36さんとプチオフしたり。。

6時間くらい駄弁ってましたが、時間が経つのが早かったです。

ジムニー等、いろいろなお話聞けて良かったです。笑



そんなこんなで前半終了ですが、後半は36で出かけますよー。

そこまで遠出しませんが、楽しみです。。

でもお決まりの高速渋滞に巻き込まれるんだろうなぁ^^;




今日の話題です。本日の洗車。。

昨日、一昨日の雨でボディが大変なことになってまして、これは衛生上良くないので(^-^)笑

うん。今日もつやつやになりました。

ゼロウォーター切れたから、あとでABに買いに行こうっと。。



そういえば36で気になっていたこと・・・

バッテリーです。

おそらく新車時から無交換。。

先日、Dで弱っているという話を聞き、交換を勧められました。

ですが、一言でうんとは言いたくない自分・・・(゜-゜)



とりあえずバッテリー電圧表示機能つきのレー探を装着してみて様子見、してます。

シガーからの電圧なのでそこまで正確ではないですが・・・。

朝一、エンジン掛ける前、11.7V。

イグニッションON、14.4Vまで上昇し、だんだん下降。

それが落ち着き、走行中は12.9~13.0V。

たまに走行中でも14.0Vまで上昇することも。

ちょっと低いかなと思いますが、まだいける気も・・・。

低くても12.7Vを割ることはありませんので、まだ大丈夫と自分に言い聞かせてます。。

夏までは持たせるつもりで・・・^^;

それではこの辺で。。
Posted at 2014/05/01 12:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 36について | 日記
2014年03月29日 イイね!

明日で・・・。

こんばんは^^

久々の更新です。。

最近、私生活と仕事が忙しく、ブログを書くまで手が回りませんでした(~_~;)




もう4月になりますね~。

自分事ですが、明日でV36に乗り換えて1周年です!

去年の3月30日納車でした。。

1年経ちましたが、あっと言う間でした。

V36に変えてからいろいろありましたが、この車にして本当に良かったと思っています。

2年目も少しずつですが、自分好みの車に近づけていこうと思ってます。。

このブログを読んでくださってる皆様。何卒、温かい目で見てやってくださいm(__)m笑




さて、話は変わり・・・

この前。みん友さんとプチオフもしました!

いろいろお話が聞けて楽しかったです~(^-^)

話に熱中しすぎて写真を撮るのを忘れてました。残念です(・・;)




そして、今日はDにてオイル交換と点検を行ってきました。

この前、交換したばっかと思ってたのに・・・。

交換時期になるのが本当に早いです^^;



オイル交換、点検は問題なく終了

点検ではバッテリーが弱ってるとのこと。

早めに変えないといけないみたいです(>_<)

今ついてるサイズが80D23L。

大きなバッテリー入ってることに驚きました(゜o゜)

寒冷地仕様ってことですかね?知らなかったです。。

見積もりもしてもらったのですが、値段もビックリ価格です(@_@;)

今月、来月は保険やらご祝儀やら痛い出費が多いのに・・・。。

GWまでには変えたいですね。。



そして、今回。別に問題が発生(-_-;)

ちょっと悲しいことが起きました。

まさかこんな事になるなんて・・・。

直るからいいですけど、テンションガタ落ちでした(ーー;)



来週はVQオフに行こうと思ってます。。

車が残念ですが、致し方ないです^^;

まぁ、くよくよしてても仕方ないので来週を楽しみに迎えようと思います。

それではこの辺で。。
Posted at 2014/03/29 20:02:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 36について | 日記
2014年03月10日 イイね!

エンジンルームの・・・。

エンジンルームの・・・。こんばんは。。

本日は天気が良かったので、例のごとく・・・洗車(*^_^*)

いつものメニューに加えて、エンジンルームも洗ってみました。洗う・・・というより拭くという方があってますね。。

というのも前回のオフ時によっしぃさんのV36のエンジンルームの綺麗さにびっくりしましたので、コレではイカンと思いまして・・・(ー_ー)!!

自分の車は土地柄だと思いますが、砂埃がエンジンルーム内に大量に侵入してます(>_<)

ウエスで軽く水拭きしてみましたが、砂埃は取れるものの、新車のエンジンルームレベルまではどう頑張ってもいきませんでした。

おそらく油的な汚れでしょう・・・。

専用の拭き取りシートのようなものの方がいいのかな(^_^;)

本日の洗車でした~。

それでは。。
Posted at 2014/03/10 00:02:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 36について | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スカイライン LEDポジションバルブ 45lm 6600K T10 / LEP103 http://minkara.carview.co.jp/userid/2027092/car/1531534/8851078/parts.aspx
何シテル?   11/26 21:15
はるまきV36と言います。 はるまきと呼んで下さい^ ^ 車歴 180SX(RPS13) ↓ アルト(型式不明、繋ぎの足車) ↓ 180SX(RPS1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン さんなな (日産 スカイライン)
V36からの乗り換えです。 VR30ツインターボ搭載でダークメタルグレーの個体を探して ...
ダイハツ トール 赤いヤツ (ダイハツ トール)
我が家の二代目トランスポーターです。 グレードはG“リミテッド Ⅱ SA Ⅲ” オプ ...
輸入車その他 ラジオフライヤーATW ラジフラ (輸入車その他 ラジオフライヤーATW)
ラジオフライヤー#1801モデルになります。 憧れのラジオフライヤー、手に入れるまでに ...
日産 モコ もこもこ (日産 モコ)
奥さん号です。 小回りが利き、近場の足としては良いです。 我が家のトランスポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation