• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるまきV36のブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

そんなに白くされたら… (GT-R Mine's R34)

こんばんは^ ^



今年の初更新になります。



いろいろ変わりつつある世の中ですね。



今までの生活が思うように出来ず、それがずっと続く日々。



まだこのトンネルは抜け出せないようで…



負けてしまわないよう、信念を持って生きていかねばと再確認した今日この頃。。



その活力ともなる趣味、大事にしていこうと思います。。



さて。かなり遅くはなりましたが、今年も宜しくお願いします!







本日はまずはタイトルから。。



今年に入って洗車をまだ一度もしておらず、今日は早く起きたので早朝洗車をしようかと。



イソイソと防寒を準備して何気なく窓の外を確認したら…







これは…やる気がでません。苦笑



私のトコは年に1回雪が降るか降らないかの所でして…



路面までは積もってませんので、大した事はないのですが。。



ちなみにこの後、晴れ間が指して午後から快晴となりましたので洗車しました♪







さて。前置きはこのくらいにして本題。



今まで続けていた『洗車記録』。



突然になりますが…昨年の記録で終了することにしました。。



2018年の年始から始めた洗車記録でした。新築の我が家に引っ越して、その記念に始めた記録…



全51回になります。丸々2年分です。笑



理由はリアルタイムで更新が出来ない事が多くなり、本人のモチベーションも次第に下がった為…です(^_^;)



ただ、V36を降りるとか洗車しなくなる訳ではないので…単発での記録はするかもしれません。



その辺はユルくいきます。笑



という報告でした。。







さて。もう一ネタを。。



最近のミニカーです。



実は年末に欲しいモデルのネット抽選がありました。



先着順だったのですが、ものの10分で完売。



私の思いは届かなかったようです。。



その数日後、某ネットオークションに定価の1.5倍近くで転売ヤー達が出品をしているの発見。



それをみて苛立ちました。それは私が買うはずだった1台ではないかと…(~_~;)



怒っても仕方ない事なので、それらを買わない事が1番かと思い自分に言い聞かせます。苦笑






その腹いせ…とも言いますが、別の物を購入しました。。



一応、前から気になっていた物です!






イグニッションモデルの1/43、GT-R Mine's (R34) です。






私が購入した理由はR34のカラーがミレニアムジェイドでバリっと決まった出で立ちの車。








これに合致するのがお馴染みイグニッションのこのR34でした。






TE37の18インチってのも当時は憧れでしたよね。。





NACAダクト最高です‼︎


車内もインパネ、フルバケ、4点シートベルトだったり細かいんですね!







これでまた暫くは目の保養が出来ます♪



それでは、この辺で。。
Posted at 2021/01/30 23:54:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカー
2020年08月15日 イイね!

黒く綺麗になったね (NISSAN GT-R NISMO GT3 No.23 ブランパン 2015)

こんばんは^ ^


暑くてエアコンが無いと耐えられない日が続いていますね。。


はるまきも今年の連休はコロナウィルスの影響と猛暑でろくに動いていません。


しかし、買い物やお上からのミッションは日々与えられる為、粛々と遂行していました。笑


そんなで休みが終わってしまいそうです(^_^;)





この連休中にみんカラ的にやった事と言えば…






お上の車のタイヤ交換を行いました!


溝はまだまだありましたが、ゴムの劣化が酷かった為、交換です。


今まではBSのNEXTRY。5年使用、溝はありますが、賞味期限が切れそうと言った所ですかね?


今回は某量販店専売モデルのPRACTIVAと言うタイヤへ交換です。






普通に使うタイヤですので、問題なしと判断しました。調べたらYHのタイヤの様です。



今回なのですが、タイヤを変えて気づいた事がありました。。



ステアフィールが変わった‼︎



ひっさびさに感じたこの感覚。。


アレ…昔、フロントのタイヤをハイグリップに変えた時とか、リアのアジアンタイヤの銘柄を変更した時とか…それに近い感じ。。


一番良く分かったのが、ステアを切り込んだ際の食い付き。


T字の交差点を曲がる時、車から返ってくるアクションにハッとしました。


前のタイヤ…ズルズルだったんだなと。汗


FFで軽でオートマ。タイヤ交換でそんな事なんて期待してませんでしたが…


5年使用したヒビ有りタイヤとニュータイヤの違いは私でも分かるものでした。


ちなみにお上にも運転してもらいましたが、違いは分からないらしい…です。


タイヤが黒く綺麗になったね(*・ω・)ノとのお言葉を頂きました…


……。


ちょっぴり感動した、夏の午後でした。笑





あと、もう一ネタ。。



久々の納車です。


今回はこの車両です♪






2015年、ブランパン エンデュランスシリーズにて総合優勝したNISSAN GT-R NISMO GT3 23号車です♪





フロントカナード、バンパー下の形状も3Dで効いてそうです。





GTRと比べてボディも盛り上がってますね♪レースカーのGTRもカッコ良いです。




大きなフォグランプがバンパーに内蔵されてます。スパ24時間の夜間走行に使用されたと思われます。




ウィングもこの通り車幅以上に見えてしまいます。




マフラーはサイド出しの様です。迫力があります。


実はこの車両のライプ選手とバンコム選手のサインを5年前のニスフェスで頂いています♪






2人とも快くサインしてくれ、紳士な方々でした。。


今年はニスフェスも無さそうですし、GTもあんな感じで残念ですが。。


そんな感じで休みを過ごしていました。



明日は最終日…



このままでは味気ないので、休み最後の「アレ」やっちゃいます。



それでは、この辺で。。
Posted at 2020/08/15 23:09:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカー
2020年05月17日 イイね!

ダメなんだ、つい… (トミカ スカイライン V37)

こんばんは^ ^



ついに休業要請が自分にも及んでしました、はるまきです。。



まずは今週末、1日休業の予定…



世の中のもっと影響受けている人がいますし、それに比べたらなんのそのです。



業界的に6月になれば6、7割には戻ると聞いていますが、実際にはどうでしょうか…ね。。





さて。昨日の事です。



久々のお買い物で某スーパーへ出かけていたのですが…



お上がレジの前を通過中に何かに気がつく…



「スカイラインじゃん」



ふと、その方へ目をやると…



山の様に詰まれたトミカの箱。


パッケージを一目見て確信。



V37スカイライン(O_O)


よくよく見ると400Rで…



後から調べたのですが、15日に発売だった模様。。



まぁ。目に入ってしまいましたので…購入。笑



縁起良く紅白で(*^_^*)




ホワイトパールは限定品らしいです。



トミカって税抜450円なんですね。昔はそんなしなかった気が…

でもコレは何故か税込400円でした。






最近のトミカはドアの開閉が出来ないんですかね?






エンブレムや窓枠等のメッキ部は再現されてますね!






400Rエンブレムもあります。






カーマインレッドのリアはこんな感じ。






こちらの1/64コーナーへ。



ミニカー収集を意識している訳では決してないのですが、手に取ってしまいます。。



最近は洗車以外、36についてのブログがありません(^_^;)



維持りやお出かけがない為、当分はこんなブログが続いてしまいますね。笑



それでは、この辺で。。
Posted at 2020/05/17 23:21:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー
2020年05月10日 イイね!

家にいた結果… (トミカ GRスープラ&ペンズオイルNISMO GT-R 1999)

こんばんは^ ^



長期休みも後1日、現実に戻りたくないはるまきです。笑



さて。本日は雑記を。。



今年のGW…洗車、庭いじり、家庭内PKOの3本の柱を中心に活動してきました。



大方、達成できたかと思います。。






まずは洗車。これは久々に本腰を入れました♪



やりたかった下地、最低年1でやらないとダメですね。。
 


これでしばらくは綺麗なままで乗れると思います♪




続いて庭いじり。これもウッドデッキがマストでしたのでオッケーです。



ただ、庭の除草作業だけは来週以降に繰り越しましたが…苦笑




最後に家庭内PKO。とりあえず順調?に終えらたかと思います。



家の掃除や様々なお上からの要望に応えて…





中身を作って。







餃子を作ったり。



PKO関係ありませんが、私も気になってしまったので、(子供をそそのかし、しゅーぷらを手に入れる為に)ドライブスルーへ。。






まさかの展開で驚き…






店員さんが同じ箱から2つ取っていた様なので…こんな事もあるんですね。笑






実践用と保存用になりました。






そんなこんなで明日…今日ですか?最終日を迎えます。



もちろんゆっくり過ごすつもりです。。



まぁ、ほぼ家にいたので変わりませんが…






では最後にこちらをどうぞ。。




久々になりましたが、今回のタイトル。もう一度見てください…




お分かりになりましたか?笑





納車しました。第2段です。笑



GWの締めと言う事で、ゴールデンならぬ黄色のマシン。







ペンズオイルNISMO GT-Rです。1999年R34型になります。 






私がJGTCに興味を持つきっかけになった車。もちろん本山もこの車から見るように。。






ペンズと言うと、この1999年モデルが1番好きです。






目立ちますね。パールが入ったイエローです。






やっぱりペンズ、カッコいいです♪






以上、増車報告でした!



それでは、この辺で。。
Posted at 2020/05/10 00:08:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー
2020年02月16日 イイね!

納車しました。(日産 スカイライン2000 GT-X KGC10)

おはようございます^ ^



今日は初めに真面目な話をしようかと思います。



人間はストレスと上手く付き合っていかなければなりませんね。



仕事や生活に、いろいろな所で受けるストレス。



誰もが感じるもの。仕方のないものです。。



だから発散する事が大切になってくる訳で…




それは人それぞれ、スポーツだったり好きな事だったり…






私の場合、それは洗車でした。






しかし、最近の様々な事情により、それが叶わなくなり…







溜まるものも限界へ…







人間、そう言った時が一番動くものですね。








勢い、良く分かりました。今更ですが…







そして、その結果。















増車。










私が出した結論。










憧れだった、あの車。











高年式の車ではなく…











旧車を…











でも、夢だった。











今が、手に入れるその時!











この勢い、誰にも止められない。












この答えに間違いは…断じてない!!あろうはずがない!!!
 













私の出した答え。














ジャン!!!





















さて、茶番はこの辺にしておきます。笑



と言う事で!(どんなだ?)ミニカーを集める事にしました。



ストレスの吐口を物欲に持っていっただけなんですがね( ̄▽ ̄;)



まぁ、今までもコンビニの企画シリーズや付属品のものなどは、何となく集めてました。



昨年末くらいから興味を持ち始めて…調べてみるとメーカー、価格、細かな再現具合など多種多様。。



楽しくなっちゃいました(*´ω`*)



そして、先月この1台を手に入れたのです。



集めるのは1/43スケール。



このサイズが集めやすく、ディテールも丁度良いくらいの感じかな…と。。



車種、メーカー問わずに心に響いた物を集めていこうかと思います。



コレクターではないので、この辺は緩くいきます。笑





前置きがかなーり長くなりましたが、そろそろこのハコスカの紹介を。。






イグニッションモデルの日産スカイライン2000 GT-X (KGC10)です。



イグニッションモデルは改造された車種のモデルが多く、クオリティも高いです♪



私好みなモデルが多いですが、価格もそれなりにします(^_^;)






一目惚れとはこの事です。。






2ドア、GT-Rではないのがポイントです♪






サーフィンラインが決まってます。






ワタナベの深リムなエイトスポークとハコスカって最高の組み合わせですね。






車内もリアルに再現されています。。












とまぁ…車好き心をくすぐる内容盛り沢山。イグニッションモデルのハコスカ、見ていて飽きません。笑



リアルな車は簡単には手に入れられませんが、これなら税金も維持費もかからない。






夜な夜なダイニングテーブルに車を乗せ、コーヒー片手にニヤついて鑑賞している訳です。。



なかなか気持ち悪い絵面ですが、本人は充実しております。笑










現状のコレクション置き場。飾ってあるとはいえずの状態。笑



そろそろキツくなってきました。



また飾り方を考えなければいけません。



コレクションもまだまだ増えるかと思います。



ネタで紹介できたらなと思っております。。



それでは、この辺で。。
Posted at 2020/02/16 10:40:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニカー

プロフィール

「[パーツ] #スカイライン LEDポジションバルブ 45lm 6600K T10 / LEP103 http://minkara.carview.co.jp/userid/2027092/car/1531534/8851078/parts.aspx
何シテル?   11/26 21:15
はるまきV36と言います。 はるまきと呼んで下さい^ ^ 車歴 180SX(RPS13) ↓ アルト(型式不明、繋ぎの足車) ↓ 180SX(RPS1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン さんなな (日産 スカイライン)
V36からの乗り換えです。 VR30ツインターボ搭載でダークメタルグレーの個体を探して ...
ダイハツ トール 赤いヤツ (ダイハツ トール)
我が家の二代目トランスポーターです。 グレードはG“リミテッド Ⅱ SA Ⅲ” オプ ...
輸入車その他 ラジオフライヤーATW ラジフラ (輸入車その他 ラジオフライヤーATW)
ラジオフライヤー#1801モデルになります。 憧れのラジオフライヤー、手に入れるまでに ...
日産 モコ もこもこ (日産 モコ)
奥さん号です。 小回りが利き、近場の足としては良いです。 我が家のトランスポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation