• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるまきV36のブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

ご無沙汰しております。

ご無沙汰しております。お久しぶりです^ ^


安定の今年初更新となります。笑



まずは4月の話にはなりますが、桜とV36を今年も撮ってきました!



   
早朝の為、車は皆無です。歩いている人はちらほら…




深緑も入ってます。桜を入れる構図、時期を考えるとどちらも難しいですよね。



そんな感じで、桜を楽しみました!





V36も定期的に洗車しております!月2は出来ているかと思います。




グリオズのディテーラーも無くなったので、ガロンおかわりしました。笑
 

と言った感じです!


ただ、例のクランクシールからのオイル漏れは続いています。漏れ止等入れましたが、恐らく修理しないと直りません…




さて、今回の本題。


ヤフーIDとの提携の件です。


みんカラのログインにおいてヤフーIDとの提携をしなければと言う話がありますが、自分はまだ対応していません。


と言うのも、です。


こう言う事をやられてしまうと、残念で仕方ないです。


誰でも簡単に投稿出来て、情報交換出来るみんカラが好きでやっていたのに。
 

実はもうページはありませんが、2006年から2009年の間もみんカラをやっていました。180SXに乗っていた時代です。


そこから4年のブランクを得て始めたのが当ブログです。
  

12年は続けてこられました。トータル16年です。


ここ数年はあまり投稿出来ていないのですが、まだまだ続けていきたいのが本心です。


でも、この提携は納得いきません。それが私の意見です。


提携の期限は今月内でしたね。


私は投稿が出来なくなり、私のページが消えるかもしれませんが、その時はその時で察してください。苦笑


期限まではまだ日があります。どうなるかは分かりません。



それでは、この辺で。。





最後に、これだけ言っておきます。


まだまだみんカラ続けたい。




coming soon...
Posted at 2025/05/02 15:13:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記
2024年10月19日 イイね!

今更ではあるが、この夏を振り返る

今更ではあるが、この夏を振り返るこんばんは^ ^


10月も中旬ですが、やっと涼しくなってきましたね。


数日前までは日中は汗ばむくらい…季節感が無くなりそうです。汗




では例の如く、久々の更新になります。


町内行事やイベントやらで趣味は後手後手です。泣




ではまずトップ画…1ヶ月以上前になりますが、V36が16万キロのキリ番を迎えました!


無事に距離を刻んでいます。


ただ懸念事項(オイル漏れ)がありますので、車の様子を見ながら対応していきたいです。


この件に関しては、後日まとめようかと思ってます。


車齢16年の古い車です。


ただ、洗車をすると見違えるのが良いんですね。





洗車後の1枚。この仕上がりだからこそ洗車欲求も満たしてくれます♪




で、今回の本題。


この夏は山口県へV36で遠征しました。





往復1300キロ。中々走り応えがありました。





高速で初の強制退去も経験。笑





まずは、こちら、錦帯橋です。





実際に歩いてみると結構な勾配があります。





アーチの形状が美しいです。良いものが見れました。





防府天満宮にも。


楼門が青空の青さと対比されて綺麗でした。





拝殿。菅原道真公にあやかります。


趣があります。





暑かったですが、行って良かったです。





あとこちらにも。山賊です。笑


県民の人気スポットですね。雰囲気だけ味わってきました。笑


そんな感じで山口県を楽しんできました。





あとはNISMOな車に目が奪われますが…笑


この夏、ようやくクラブニスモに入会しました。


これでDでの整備やら、会員限定グッズやお得になります!


ニスフェスも会員パワーで行けちゃいますね。笑





そして先日、36もエンジンオイル交換をしました。


久々に自分で行いました。オイル交換を自分でやったのは10年以上振りです。笑





再度EPSも投入しております。予防になると良いですが。汗




今期の後半戦も乗り切っていきたいです。


それでは、この辺で。。
Posted at 2024/10/19 21:14:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記
2022年05月19日 イイね!

GWまとめ(本物の幸福がここにある編)

GWまとめ(本物の幸福がここにある編)こんばんは^^


久々にカタログに心踊る、はるまきです。


全てのページと格言がカッコ良すぎて…笑




さて、今年のGWの諸々を書いています。


では後編となる続きを…


基本的、お家でのアレコレです。


まず帰ったら洗車です!





蛙の子は蛙なのか…自ら手伝ってくれます。笑


いつまで付き合ってくれるか分かりませんが、英才教育中です!





もちろん赤いヤツも手入れしました♪この辺は抜かりなく(大切です)







そして年に1度のマック…もちろんこの為です。苦笑


結果は…





ひみつのおもちゃ(金色Z)以外GET。やはり5個連続買いがフルコンプ出来そうです。





イカズチイエローZとGR86です。Zが手に入ったので良しとします。





リアビューも良い感じです。






後は遊んでくれます。こうやって遊んでボロボロになっていくんだよなぁ。


ちなみに昨年のシリーズの道と繋ぎ合わせられるようです。





そして、週末はDへV36のオイル交換に。。


今回は交換距離を1000kmくらいオーバーしてしまった…苦笑


エレメントも今回してスッキリしましょう!




そんなで待ち時間、担当と話をしていると、突然ニューZの話で盛り上がり…


担当さん、前までこんなだったか?笑


なんとはるまきD地区近辺にProto Specの当選者が2人もいるらしい…運が良ければ見られそうです( ̄▽ ̄)


そして何故かV37と400Rと Zのカタログを持ってきて、更にお話し…





しかし…V37はもう買えないと言う事実を突きつけられ、Zなら買えますよ⁉︎笑


なんて口車に乗せられそうになりました。。


Zをガチで勧められて訳ではないですが、担当さんは400Rを推してきました。しかもカラーはスレートグレーを…笑


だから言っておきました。


私が新車でV37買うなら、素のGT一択です。カラーはダークメタルグレーで( ̄▽ ̄)



オイル交換で行ったのにビックリでした(o_o)




それでは、頂いたZのカタログを眺めてみます。一部をどうぞ…




表紙はイカズチイエローでくると思いきや、セイランブルーだったのですね!

GT-Rの時はツヤあり背表紙でしたが、Zはマット質感です。




これは…





これはカタログでは…無く本です。




オシャレです。見てるだけでワクワクします!




どこまで走れるか

限界は見えたか…




堪らない。



コレ、凄く良いです。


Z。買えない車ですが、カタログを眺めていると欲しくなってしまいます。。


素敵なものを頂けて、担当さんに感謝です♪




話しを戻しますが…


ちなみマイDの話だと、V37はハイブリッド、ガソリンも全てオーダーストップ。。


V37、買うなら中古になりそうです。


…と言っても、まだまだV36に乗りますので、買えませんが。笑


それでは、この辺で。。
Posted at 2022/05/19 23:58:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記
2022年03月19日 イイね!

洗車と大判焼き

おはようございます^ ^


いつの間にか3月も半ばです。期末も直ぐそこに…いろいろバタバタしてしまいますね。


私も例外では無く追われています。泣


思う様に行かず、これも人生かと割り切ります。来期アプローチを変えて頑張ろう( ̄▽ ̄;)




さて。ブログもネタが溜まってきたので書きます。。




まずは、先々週の話になります。笑



今年に入って、恐らく三回目の洗車をやりました。


朝からオフで、土曜日と言う事もあり…久々の早朝洗車です。


サクッとタイヤ、ホイールからシャカシャカして、流し終わったらボディを洗い始め…


洗ってる最中、少し嫌な予感。





ボディについた泡がシャーベットの様に固まり出すという(^^;


予感的中。






拭き上げたらルーフが…霜が降りた様になりました。泣






タオルに付いた水滴は瞬時に氷になります。笑


まだ早朝は早かったか…


ここ数日は暖かくなってきたから大丈夫だけど。この時は間が悪かったようです。


と言う事で、時間を置いてから拭き上げしましたとさ(^_^;)




天気も良いので…気を取り直し、お昼からは赤いヤツを洗車。






コッチは凍りませんでした。この時期の洗車は日中ですね。。






さらっと完成です!


と。ここまでは良かったのですが。。


その日の夕方。


黄砂なのか花粉なのか、茶色い雨が降り…また2台ともデロンデロンに逆戻り。


洗車あるあるですよね。天気予報も晴れだったはず…困ったものです。


翌日の朝、赤いヤツだけ水で流しておきました。出掛ける間際に流して、水飛ばししてオッケーです。


V36はデロンデロンのまま一週間経ってしまいました。


朝の通勤時に乗り込む際、心が痛む。泣


週末、ようやく水かけして汚れを飛ばしましたが…また週明けは雨でした( ;∀;)
 



次は先週の話…


暖かく日柄も良かったので、赤いヤツでお出かけしてきました。





近場ですが、少し息抜きです。






我が家のひな祭りは終わりましたが、こういう所のひな祭りはまだやっていたので見学してきました。





通常のひな壇のお雛様からつるし雛まで、沢山あって見応えありました。


お上始め、楽しめたようです。こう言うのは大事にしないといけません。笑




その後、藤田屋さんへ。





近場でよく行く大判焼き屋さんです。ちょっとしたドライブコースにもなります。





ゆるキャン△?で登場したらしく、なんだか賑わっていました。


私は詳しくないので…分かりません。笑






無事に回収、戦利品を車のテーブルに置いてみる。


実は赤いヤツは運転席と助手席の後ろにテーブルが付いてるんです。ドリンクホルダーも付いていて新幹線みたいなんだぜ!笑


この装備、何気に重宝しています。


冷めないうちに家に帰ってから頂きます。。





コレ、絶対うまいヤツと言わんばかりのビジュアルなんですよね。粒あんとクリームを2つずつです。。





青のりが付いているのがクリームです。





こちらも定番のアングルで。


外は少しサクッとしていて中フワフワ、餡子は甘過ぎず美味しい…幸せです♪


あ。クリームは撮り忘れていました(°_°)


たまに食べたくなる大判焼きでした。。




と言う事を書いてると、車から遠ざかってしまうので…





36用にコレを買いました。そろそろ交換時期です。


現在装着のスーパーハイブリッドフィルターは緑色です。


白色に変わり素材もポリウレタン、ナイロンからポリエステル不織布に変更だそうです。


また装着したら報告します!




あと、もう一つ…






まさか、まさか。また箱が届きました。


これはデジャブではありません。


頻繁に届くとお上に何か言われるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。汗



それでは、この辺で。。
Posted at 2022/03/19 08:09:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記
2022年01月22日 イイね!

2022年始動

おはようございます^ ^


1月もすでに半月以上経ちましたね。


はるまきもようやく始動です。


相変わらずマイペースにやってきたいと思います。


いろいろ大変ではありますが、今年も無事に過ごせたらと思います。。




さて最近ですが、ブログの整理をしてみました!


年初めからやること?と言う疑問はさておき。笑


と言うのも…ブログのカテゴリ分けをしてみたのです。


今まではカテゴリの分類をしていなかったのですが、あの時のブログってなに書いたっけ?とか、記録ってどうなってたかな?とか…


まぁ、探すのが大変です(^^;;


前までは分類はいらないかなと感じてましたが、ブログ数も多くなり、見返したくなる時に非常に分かり難くい!笑



やってみて…結果分かりやすくなりました♪


分類だけで1時間強はかかったかと。。


2013年からのブログをやっていったので、それくらいは…ね。


内容としては洗車関係が1番多く65件、次には36のあれこれ関係が32件…
 

ミニカー関係は10件で意外に少なめ。熱が冷めた訳ではありません!


今年はミニカー多めで書こう…って言うのも昨年買って書いてないのがあるから。事後報告ですが。笑


この所、1/64の物をアレコレ入手予定でもあります。


1/43がメインですが…欲しい物がたまたま1/64にラインナップされてしまったので。。


夏に予約したもの…納期半年超えで、さらに遅れも1ヶ月。涙も枯れました。笑


みん友さんの長い納期と不透明な納車日に振り回される気持ち、よく分かりました( ;∀;)



とまぁ、長々書きましたが分類ができてスッキリしました。


仕事の資料も溜まったら2Sしないといけませんからね。苦笑




さて、36については。少しだけ。


昨年末の警告灯問題。


ABS、DSC OFF、SLIPの3つが同時点灯する事件。(詳細は整備手帳に記載)


あれから…今のところ一度も点灯していません。  


直ったと言えるでしょう。ABS回転センサーへの異物付着が原因で間違いないです。


Dのメカニックのおかげです。有り難い。


とりあえず一安心です。



36は今年も維持に徹する予定です。予定です…笑



ちなみに今年に入ってまだ未洗車(^^;


やったことと言えば…給油くらい。笑





私のホームのスタンドですが…


未だに完全なアポロ化はしていないようで…まだShell V-Powerを入れ続けられています。


レシート見ても店名はシェルマーク入りでハイオク名もまだShell V-Powerとなっています。


いつまで入れられるか疑問ですが、V-Power…マイスタンドから消えるその時までは。泣



あと、年始には量販店の初売りに行ってきました。





いつも使ってるSONAXのシャンプーとアーマーオールの艶出し剤を購入。


半額って素晴らしいです♪


アーマーオールは前々から気になってたのでこの機会に。シートやハンドル周りで使ってみようと思います。


と言う事で初洗車は…と言う話になる訳で。。


今日か…明日は洗車です!寒いけどできるかなヽ(´o`;


それでは、この辺で。。
Posted at 2022/01/22 07:39:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記

プロフィール

「[パーツ] #スカイライン LEDポジションバルブ 45lm 6600K T10 / LEP103 http://minkara.carview.co.jp/userid/2027092/car/1531534/8851078/parts.aspx
何シテル?   11/26 21:15
はるまきV36と言います。 はるまきと呼んで下さい^ ^ 車歴 180SX(RPS13) ↓ アルト(型式不明、繋ぎの足車) ↓ 180SX(RPS1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン さんなな (日産 スカイライン)
V36からの乗り換えです。 VR30ツインターボ搭載でダークメタルグレーの個体を探して ...
ダイハツ トール 赤いヤツ (ダイハツ トール)
我が家の二代目トランスポーターです。 グレードはG“リミテッド Ⅱ SA Ⅲ” オプ ...
輸入車その他 ラジオフライヤーATW ラジフラ (輸入車その他 ラジオフライヤーATW)
ラジオフライヤー#1801モデルになります。 憧れのラジオフライヤー、手に入れるまでに ...
日産 モコ もこもこ (日産 モコ)
奥さん号です。 小回りが利き、近場の足としては良いです。 我が家のトランスポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation