• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるまきV36のブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

チューニングカー的ミニカー(VERTEX Silvia S14& Skyline GT-R Nismo R32)

チューニングカー的ミニカー(VERTEX Silvia S14& Skyline GT-R Nismo R32)こんばんは^ ^


さて、クリスマスが近づいてきました。


我が家の子供達にはサンタクロースからプレゼントは来る予定ですが、ついでに私の所には来るのか?
いや…来ないですね。笑


さて。サンタクロースもとい、先日のニスモフェスティバルで手に入れたミニカーの紹介です。


今回も…2台共に1/64。


最近、集めてしまってるのはこのサイズ。


1/43スケールで集めたいのに、欲しくなるモデルは大抵1/64でラインナップされます。汗


良いのですが…個人的には1/43で出て欲しいです。。



それでは、早速。


1台目。




TARMACWORKSのVERTEX Nissan Silvia S14 Blue Green Metallicです。

VERTEX製フルエアロを装着したモデルです。




バンパーから前置きインタークーラーが見えるグリーンメタな後期型S14。前期色にこんな感じの色がありましたね。


私はドリ車でカーライフを始めたので…こう言った車がルーツな訳です。




マフラーは砲弾型斜め出し、お馴染みです。


ボディカラーもキャンディレッドとかブルメタの派手なイケイケカラーが流行ってました。笑




当時、流行っていた張り出し系エアロ。この時はBNスポーツ、オリジン、ユーラスとか。


自分は張り出しエアロにはしてなかったのですが、綺麗に仕上げた車はカッコ良かったですね。




ホイールもリムが深いのが好まれます。ツボを押さえた一台です。




ステッカーもカッコ良く貼られていて、サーキットに山にいそうな雰囲気です!

今は走っているのを見る機会は皆無ですね(^^;)
S14の価格もそれなりに高止まりのようです。




続いて2台目。





1/64 Nissan Skyline GT-R Nismo (R32) Blue With Engine です。


一応、今年のニスフェス限定パッケージだと言う事が書かれてます。日付もしっかり入っています。
限定品って言うと買ってしまうから、ズルいですよね。笑




レザー台座にゴールドプレート…所謂イイヤツです。笑




TE37タイプ18インチホイールにローダウン仕様。

フェンダーに旧NISMOロゴ入りです♪




カーボンボンネットに GT-R NISMO純正エアロパーツを装着しています。




お決まりGTウィング、カーボントランク、大径マフラー…ガンガンサーキット仕様ですね♪




内装にはバケットシート、ニスモ製4点シートベルトを装着…これが再現されてます。トミカサイズですよ?笑




ニスモインタークーラー。まごうことなきチューニングカーです。




リアビューも速い感じが伝わってきます。
太鼓がしっかりしたマフラーってのがまた拘りを感じます。






それでは…今年初めに購入した同イグニッションモデルのR32 CRSと比較してみます。




以前はワイパーが一体のような造形だったのに対して…




なんと個別の様な形に…クオリティ上がってます!





ライトはCRSの方は角目でしたが…
余談ですが、私の32も角目でした♪




今回はプロ目です!32オーナーなら気がつく所ですが、違いが分かりますか?


コレ、何度も言いますが、トミカサイズです。


写真を拡大しているので1/43くらいに見えてますが…


1/64もここまで来たかと。。






そして、このモデルには同スケールの「RB26エンジン」が付いてます。





車両同様にエンジンの3Dスキャニングから3Dプリンターで出力、シルバーベースの着彩からスミ入れを施工…だそうです。




小さすぎて影ができてしまうので…フラッシュ!笑


エンジンブロックからインテークマニホールド、補器類に至るまでスケールを超えたエンジン細部をお楽しみいただけます…だそうです。


ツインターボも着いていて、アクチュエーターの形もしっかりしています。




サイズ感はこんな感じです。10mmエンジンですね。


付属品も楽しめるモデルで、満足度が高い買い物でした!





この並びがたまらない。笑


このクラスの1/64もなかなか良いクオリティでは無いのでしょうか。




しかし…です。


1/43も価格が上がってきてますが、1/64も値上げが続いてます…どこまで上がっていくのか(^^;)


欲しいと思えるか、吟味しないとダメですね。


間違いなく、無駄買いしてしまいます。


それでは、この辺で。。
Posted at 2022/12/24 00:17:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー

プロフィール

「[パーツ] #スカイライン LEDポジションバルブ 45lm 6600K T10 / LEP103 http://minkara.carview.co.jp/userid/2027092/car/1531534/8851078/parts.aspx
何シテル?   11/26 21:15
はるまきV36と言います。 はるまきと呼んで下さい^ ^ 車歴 180SX(RPS13) ↓ アルト(型式不明、繋ぎの足車) ↓ 180SX(RPS1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

日産 スカイライン さんなな (日産 スカイライン)
V36からの乗り換えです。 VR30ツインターボ搭載でダークメタルグレーの個体を探して ...
ダイハツ トール 赤いヤツ (ダイハツ トール)
我が家の二代目トランスポーターです。 グレードはG“リミテッド Ⅱ SA Ⅲ” オプ ...
輸入車その他 ラジオフライヤーATW ラジフラ (輸入車その他 ラジオフライヤーATW)
ラジオフライヤー#1801モデルになります。 憧れのラジオフライヤー、手に入れるまでに ...
日産 モコ もこもこ (日産 モコ)
奥さん号です。 小回りが利き、近場の足としては良いです。 我が家のトランスポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation