• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるまきV36のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

メモ、維持る。

メモ、維持る。こんばんは^^



平日が雨で土日が晴れればいいのに・・・と思ってしまうはるまきです。



洗濯物も乾かないし・・・何より洗車ができない(T_T)



梅雨も近いですから、仕方ないですかね。。





さて、ちょこっと報告です。



タイヤ、ホイール交換後、少しステアが軽くなりました。。



砂利の駐車場から出る時に大きくステアを切るのですが、実感出来ました。



純正ホイールなので重いのですが、V36純正17インチより軽かったということですね!



これは嬉しい誤算でした^^






さて。余談はこの辺で。



今日は36の『維持』メンテナンスメニューを書こうかと思います。



これからもこの状態で乗り続けるために。。




――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――





○油系


・エンジンオイル、オイルエレメントは定期交換。クーラント、ブレーキオイルは車検毎で。


・ATF

9万キロ前で交換。


・デフオイル

10万キロ前で交換。





○消耗部品

・エアーエレメント

HKS品に交換済みの為、HKSの交換用フィルター。


・ブレーキパッド

DIXCEL M type(F、R共に)


・ラジエターホース

純正もしくは社外。アッパー、ロア共に。





○内、外装。

・ステアリング周り塗装はがれ

キュリオスモデルスのカーボンシート。


・Bピラーの傷

カーボンシート。


・外装のヤレ。

キーパーコーティング(クリスタルキーパーかダイヤモンドキーパー)。もっとコーティングについて調査してから・・・。





――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――



以上。メモ代わりに書いてみました。



徐々にやっていこうかと思います(*^^)v



それでは、この辺で。。
Posted at 2016/05/29 18:36:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 36について | 日記
2016年05月07日 イイね!

これで完成です!

これで完成です!こんばんは^ ^


今日は暑かったですね〜。


少し日に焼けました( ̄▽ ̄)


半袖での外作業が多かったからですね。




と言うのも、36ですが…






本日、全て揃えたものを取り付けしました( ̄^ ̄)ゞ






実はGW明けから準備してまして…先にホイールにタイヤを組み替えておきました。


なので今日は車体にタイヤホイールを取り付けです。


こんな感じのを…。









こうやってタイヤ交換するのも久しぶりでした。


ドリ車時代を思い出します。









ナットも初のマックガード。


これは盗難防止と言うよりナットがカッコよかったので決めました。


エンドミルのツールマークが見えます。笑


それでは早速ですが、完成品です!










ホイールはY50フーガのスポーツパッケージの19インチです。


サイズは8.5J+50の通しです。


それに合わせるタイヤはハンコックのVENTUS V12 evoです。


このタイヤ、アジアンタイヤ(韓国製…)で不安もありましたが…様々なレビューを参考にした結果、これになりました。


フロント225/45、リヤは245/40です。


FRと言えばリアタイヤは太くなければなりません。これ絶対。笑


ローテーションはできなくなるんですけどね…^^;


フロントは少し引っ張り。リアはムッチリです。


ホイールはオフセットの関係で引っ込むんですが、もう攻めるようとする程心が若くないのでこれくらいで良いのです(=゚ω゚)ノ笑


このホイールでツラ狙うなら前後ともに+15〜20くらいは足したいですね。






ほぼ狙い通り。ハイグロス良いですね♪








やっぱり良いです!



これで長い間妄想していた私の理想が形になりました(^-^)/


長かった…ホイール購入後2年越しで完成です。



車高。隙間指二本の大人仕様。


純正プラスαの雰囲気。


これを目指していたんです。


私は満足です( ´ ▽ ` )ノ


この仕様から大きく変更することは無いでしょう。(恐らく…笑)


と言う事で、これからは『維持る』に移行します。


今日からは良く寝れそうです。笑


でも妄想は続きます…お金がかかりませんからね(^_^)


それでは、この辺で。
Posted at 2016/05/14 23:07:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 36について
2016年05月04日 イイね!

あっという間のお休みでした。

こんにちは^ ^


今日はGW最終日です。。


特にこれといった事はしていませんが、早かったなぁ…


このGWのいろいろを書き連ねようと思います。


車ネタ以外も含みますよ〜(^-^)/






休み初日は友人の結婚式で、京都へ行きました。


新幹線で(^^)





ついでに清水寺を観光( ̄▽ ̄)


式場が清水寺の近くだったので…折角ですからね。笑


定番の八つ橋も買って帰りましたよ〜。





ある日はシャンパンで晩酌したり…





一年前にハワイのホテルで貰ったシャンパンです。


ずっと冷蔵庫の野菜室に寝かせてたんですが、この休みにようやく解禁しました!


美味しかったです♪(´ε` )


実はコレ、アルコール11.5%あったんですね。汗


おかげでリビングで寝落ち…気がついたら朝でした∑(゚Д゚)






ちょこっとですが、ドライブも。。





新城の道の駅…つくで手作り村へ。


ハヤシライスとコロッケを食べました!


ハヤシライスは地元の食材を使ってあるらしく、かなり美味でした。





外で食べるコロッケも格別です。笑




その後は本宮山スカイラインを走り山頂へ。



シフトをマニュアルに切り替え2速へ…


VQHRのフィールを味わいつつ、ステアを切り…


意のままに操るこの感覚は…ごにょごにょ





ニヤニヤしながら山頂に到着\(//∇//)\


V36最高ですね。笑


ドライブ日和で楽しい一日でした。。






本日。奥さんの車の車検がありDへ。。


車を早々に引渡し、気になる車があったので見せて貰いました!


このDは中古車も取り扱っているんです。





ニスモマーチSです。


1.5リッター、5速マニュアルでシートもセミバケ。


ステアリングは触り心地の良いアルカンターラ仕上げ。







このパッケージングは買いでしょう!








絶対ワクワクする車なのは間違いありません( ´ ▽ ` )ノ












買い換える?














本当に??














いやいや、V36の方が良い!






私の相棒はずっと36です( ´ ▽ ` )ノ






そんな感じのGWでした 。


明日から仕事です。休みボケで寝坊しそうですが^^;


それでは、この辺で。。
Posted at 2016/05/05 16:05:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記

プロフィール

「[パーツ] #スカイライン LEDポジションバルブ 45lm 6600K T10 / LEP103 http://minkara.carview.co.jp/userid/2027092/car/1531534/8851078/parts.aspx
何シテル?   11/26 21:15
はるまきV36と言います。 はるまきと呼んで下さい^ ^ 車歴 180SX(RPS13) ↓ アルト(型式不明、繋ぎの足車) ↓ 180SX(RPS1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

日産 スカイライン さんなな (日産 スカイライン)
V36からの乗り換えです。 VR30ツインターボ搭載でダークメタルグレーの個体を探して ...
ダイハツ トール 赤いヤツ (ダイハツ トール)
我が家の二代目トランスポーターです。 グレードはG“リミテッド Ⅱ SA Ⅲ” オプ ...
輸入車その他 ラジオフライヤーATW ラジフラ (輸入車その他 ラジオフライヤーATW)
ラジオフライヤー#1801モデルになります。 憧れのラジオフライヤー、手に入れるまでに ...
日産 モコ もこもこ (日産 モコ)
奥さん号です。 小回りが利き、近場の足としては良いです。 我が家のトランスポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation