• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるまきV36のブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

新と旧を考える。

新と旧を考える。こんにちは^ ^



今日は2回目のブログ更新になります。



というのも…これらを入手したので別で書こうかと。。



スカイラインのすべて。と現行スカイラインのカタログです。



本来ならば、この二つを混在して読むのがおかしいですが…笑



まず、すべて本。



手に入れる機会が無くて今までいました。好きでV36に乗っているのに、ね(^^;)



みん友さんにもオススメされ…ついに密林にて入手しました。。





これが噂のアームのCGか!とか…笑



まだ半分も読んでいませんが、とても面白いです!







V36の開発、こだわっていたのが良く分かります




この本で夏の終わりを締めくくろうかと思います。






話を戻します。



一方、隣は新型スカイラインのカタログです。



これは先週、DにV36のオイル交換に行った際に頂きました。



担当者さんが私がスカイラインに乗っているので、気を使ってくれたようです。



営業とも言いますね。苦笑






私は公言(一人歩きした気も。笑)してますが…V37を買うなら3.0ツインターボ、グレードは素のGT一択です。



まぁ先立つ物がないので…購入には至っておりません。。



とまぁ…



そんな新しい車がどうとか、こうとか言っていた矢先。



こういう事は訪れるんですね。。




V36がスネました。泣



1週間の間に2度壊れるという( ;∀;)




まずはフロントにあるフォグランプ。



片側が切れました。。



納車して直ぐに社外のバルブを入れてましたが、いつの間にか不点灯になってました。




そして、もう一つ。



リアパワーウィンドウの運転席側にある集中スイッチが故障。



運転席側の集中スイッチからリアのパワーウィンドを上げようすると動きません。下げる事はできます。



リアの席からスイッチで上下させる事は出来るので、レギュレータやリアのスイッチの故障では無いようです。





そんな事がありました。



下手な事を言うと、車が感じ取るようですね(^_^;)



スイッチは部品を調達しないといけません。



とりあえずフォグランプは量販店でも購入できるので…これから見に行ってこようと思います。。



それでは、この辺で。。
Posted at 2019/08/25 15:40:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 36について
2019年08月25日 イイね!

洗車記録32回目

洗車記録32回目









先週の洗車です。


8月18日(日)晴れ(前回洗車より28日経過)



内容



・ボディ(シャンプー、ゼロプレミアム)

・ガラス(シャンプー、ゼロウォーター)

・タイヤ、ホイール(シャンプー)





メモ


汚れ具合(小)


前回、ワックスを使用したのでそこまで汚れは無かったのですが、洗車しました。

連休最後の気晴らしです。

まだワックス成分が残っているようです。ワックスの上にゼロプレミアムを乗せたので艶が増しています。
Posted at 2019/08/25 07:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車
2019年08月18日 イイね!

夏といえば…お蕎麦!

夏といえば…お蕎麦!こんばんは^ ^



あと1日。ほぼ一週間あったの休みも終わりに近づいています。。



一瞬でしたね。特に毎日何かをしてる訳ではないのですが。泣



さて。今日はそんな休みの振り返りをしてみます。



まず休みに入るに辺り、これに挑戦しました!







タピオカティーです。流行に乗ってみるおっさんの試みです。笑



味は…少し甘い水餅?のような感じ。。



思ったほど美味しくはないような。笑



経験…ですかね。。






そんなこんなで始まった休み…月曜日は待ちに待った長野県へ。。



最近、はるまき家では信州方面への遠征がブームになっています。



今回はお蕎麦と涼しさを求めての旅となります。







駒ヶ岳SAにて。朝4時に出た甲斐がありノー渋滞でここまで来れました♪



最初の目的地へ。。








蓼科ふれあい牧場です。







ヤギやヒツジ、ウシを間近で見られます♪







触ったりもできるので子供も喜びます。





羊もこんなに近づいてきます。笑



高原に来たからにはこれを…






ソフティ&牛乳です♪濃厚な味わいでした!



そろそろお昼…今回のメインイベントのお蕎麦を食べに車を走らせます!



今回のお蕎麦はこちらです!






せんすいさんです。







到着すると同時に一台空いてラッキーでした!







女神セットを注文です♪



お蕎麦もコシがあり喉越しがよいです。つゆも甘くなくしっかりとした味です。



ミニ天丼も付いてボリュームもあります♪



やはり長野のお蕎麦は美味しいですね♪



お腹も満たされたので、次の目的地へ。








道の駅、美ヶ原高原です!



道の駅はかなり混み合っておりました(^_^;)皆考える事は同じですかね。。






霧で真っ白です。標高2000メートルもあるんですね。








お土産を調達し美ヶ原高原、美しの塔側に車を移動します。







こちらに行くと霧も晴れ、良い景色が♪







涼しいです。愛知と5度以上違います。







幻想的な景色です。右側の建物に雲がかかり、あのラピュタを思わせる景色でした。



心も満たされた所で、そろそろ帰る時間に。。




帰りはビーナスラインを通り、中央道を下ります。



もちろん、どちらでも駆け抜ける喜びを味わいます♪



低速コーナー、中速コーナーどちらも足が踏ん張り、ギャップを拾うも乱れることなく…思ったように曲がります。



VQエンジンも10年10万キロを感じない軽さで6000回転までイッキに吹け上がります。



やはり…まだまだ楽しめそうです(*^_^*)




そんな妄想をしながら帰宅しました♪







と。そんな予定が前半で終わり…



後半は天気もパッとせず、休みを消化してしまいましたσ(^_^;)



ときめき再発見の為に発注したものもまだ届かず…少し悶々としております(´ω`)



とりあえず…明日はオイル交換の距離を迎えたので、Dに行ってこようかと思います。。



それでは、この辺で。。
Posted at 2019/08/18 00:13:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行等
2019年08月11日 イイね!

洗車記録31回目















7月20日(日)晴れ(前回洗車より21日経過)



内容



・ボディ(シャンプー、スーパーエクスクルーシブフォーミュラ)

・ガラス(シャンプー、ゼロウォーター)

・タイヤ、ホイール(シャンプー、タイヤワックス)





メモ


汚れ具合(小)


紆余曲折ありましたが…無事8連休を迎える事ができました(T-T)

そして、夏休みに入った初日。早朝6時より洗車です。

夏場はおはようモーニング洗車に限ります♪



今回はボディ仕上げにワックスを使用。以前使っていたシュアラスターのスーパーエクスクルーシブフォーミュラです。

久々のワックスの仕上がりはゼロプレミアムより満足出来るものでした。






青空が映り込みます♪


時間がある時はワックスですね!


手軽さと並の艶ならばゼロプレミアムですが…






夏休み、車も綺麗になり良いスタートが切れそうです。。


今回のお出かけはお蕎麦でも食べに信州を目指します♪


それでは、この辺で。。
Posted at 2019/08/11 19:52:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車
2019年08月03日 イイね!

初座間、初大森!

初座間、初大森!









こんばんは^^



長期連休まであと1週間となりました。



いつも思うのですが、この1週間が長いんですね。。



そして休み前ってのは何かが起こる…気がします。汗



業界的に難しいとこではあるのですが。



無事に休みに入れると良いです。。



そうすれば心置きなく洗車も出来ますし♪



残りも頑張って行きましょう。はるまきです。笑






さて、今日は先週のことを…



久々のお出かけをしてきました。



ソロで。←ここ重要。笑



目的地は横浜。



何をするかというと…






日産関連、巡っちゃおうツアーです♪



大きな子供の社会見学とも言います。笑



当日、台風直撃だったのですが、何とかなると信じ強行…



東名高速(新東名じゃない方)を駆け抜けます。







牧之原SAにて。天気悪そうです。



気を取り直し本線へ合流。上ります。



そして…ワインディング区間を迎えます。



エンジンの回転数は4000回転からレッドゾーンへ…妄想です。(尊敬を込めて借用。笑)



VQ…本日も気持ちよく回ります♪



足柄SAにて







晴れ間も出てきて、この時には「今日、イケる気がする!」となってきました。笑









そして某集合場所に到着。笑







みん友のよっしぃれろれろさんもほぼ同着!







そしてやーまちゃんさんも到着!



うわさのなおみ号。後でしっかり拝見させて頂きます!





まずは日産テクニカルセンターへ。







山の中に近代的な建物。



カッコ良い建造物ですね。なおみとV36が映えます♪





次はこちらへ。。







座間市にある日産ヘリテージコレクションです!












圧巻です。。












歴代GTのマシン達。







前から見てフロントバンパーから見えるタイヤ…これが良いんですね♪







開発マシンや歴代エンジンの搭載位置の変化、ロールバーの変化など…いろいろなお話をやーまちゃんさんから教えて頂きました♪





次はお昼ご飯で、ファミレス等の案があったのですが…



せっかくという事で本牧にあるMoon Cafeへ。。







アメリカンな雰囲気の店内でバーガーを頂きました♪



ボリュームもあり食べ応え抜群です♪



併設されてるMoonEyesの雑貨屋も見てて楽しかったですね。。



少し休憩し、時間的に最後になってしまった目的地へ。。








NISMOの大森ファクトリーです!







ここはショウルームになっており見応えも十分です…R390壁走り。笑







駄弁りながら店内を見学。。







話題の400R…ではなくNISMO400R。400Rと言われるとコッチのイメージです。







ニスモチューンのRBエンジン。芸術品の様です。笑




そんな感じでnismo総本山を後にし…お外の駐車場でなおみを拝見♪







これが不思議な色ですね。。ミッドナイトオパールは見ていて飽きません。






いつも違う表情を見せます。朝は紫、今は黒ですかね?







茶色…感じますね!



いろいろとお話が聞けて楽しかったです!V36も益々良い車と感じ、所有感が増しました♪



V36乗りの皆様…是非乗り続けましょう。笑



そして、お互い帰路へ。



そんな感じの横浜遠征でした!



今回、時間の都合で回れなかった所もあるので…それは次の機会ですね♪



非常に充実した1日となりました。。



写真多めのブログになってしまいましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございます。



それでは、この辺で。。
Posted at 2019/08/03 20:51:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スカイライン LEDポジションバルブ 45lm 6600K T10 / LEP103 http://minkara.carview.co.jp/userid/2027092/car/1531534/8851078/parts.aspx
何シテル?   11/26 21:15
はるまきV36と言います。 はるまきと呼んで下さい^ ^ 車歴 180SX(RPS13) ↓ アルト(型式不明、繋ぎの足車) ↓ 180SX(RPS1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 スカイライン さんなな (日産 スカイライン)
V36からの乗り換えです。 VR30ツインターボ搭載でダークメタルグレーの個体を探して ...
ダイハツ トール 赤いヤツ (ダイハツ トール)
我が家の二代目トランスポーターです。 グレードはG“リミテッド Ⅱ SA Ⅲ” オプ ...
輸入車その他 ラジオフライヤーATW ラジフラ (輸入車その他 ラジオフライヤーATW)
ラジオフライヤー#1801モデルになります。 憧れのラジオフライヤー、手に入れるまでに ...
日産 モコ もこもこ (日産 モコ)
奥さん号です。 小回りが利き、近場の足としては良いです。 我が家のトランスポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation