• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるまきV36のブログ一覧

2021年10月15日 イイね!

ときめきが帰ってきた!

ときめきが帰ってきた!こんばんは。


ようやく仕事が普通になってきたはるまきです。


谷を越えたようで…来週から少しずつ戻ってくるようです。


しかしまぁ、休業だろうと無かろうと、1日やることはたんまりあるんですがね(^^;)




さて、本日は先週の土曜日の事を書きたいと思います。


と言うのも、久々に長野に行ってきました。


何しにと言うと…オフ?ツーリング?某御方のラストランでしょうか。笑


そんなこんなでお誘い頂いたので、喜んで参加させて貰いました。。


行程はスカイラインミュージアム、ビーナス含む霧の駅から蓼科まで…です。


写真でダイジェストにまとめてみました。






当日、やす33さんとPAで合流しまして。





ここ数ヶ月でよくお世話になります。笑


早朝の感じ。良いですね^ ^


早々に中央道をひた走ります。そして…






スカミュウ駐車場着の図。


後にtoshi-36さんと合流、そのままスカミュウを見学しました。


セブンスや昔のラリーの話、ミシュランとトーヨーの話などいろいろ教えて頂きました!


話は尽きません。笑



その後、インフィニティG25さんとも合流!


因みにここで合流したお二人とはHRS全国オフから5年ぶりの再会でした。笑


お昼になり昼食を取ってからビーナス、霧ヶ峰方面を目指して出発。。





霧ヶ峰高原付近にて。奥の駐車場が空いていて良かったです。






ビーナスの撮影ポイントにて。






山を連なって走るのは堪りません♪






これは…景色も最高です。







場所を変えて。斜めに並んで。






全て純正ホイールなんですが、個性が出ていて良いですね♪






前、中期型の V36だけってのもレアな並びです。





雑誌の撮影の様ですね。注目度抜群でした。笑



その後、蓼科の道の駅へ。





ここが最後の目的地となりました。


この後、夜ご飯を食べての解散となりました。。


同じ車種でのツーリング、そして山道ドライブなどときめきが感じられるオフでした♪


もう10年を超え初めて、いろいろ不具合も出てくる所ですが、こうして一緒に走ると勇気付けられます。


皆、悩む所も同じですしね!部品もまだまだ出ます。。


そして集まると…毒されるんだよなぁ( ̄▽ ̄;)


維持りのハズが…弄りに向かう可能性も⁉︎


こんな状況が長かったので、久々に楽しい日でした。


それでは、この辺で。。
Posted at 2021/10/15 23:59:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スカイライン LEDポジションバルブ 45lm 6600K T10 / LEP103 http://minkara.carview.co.jp/userid/2027092/car/1531534/8851078/parts.aspx
何シテル?   11/26 21:15
はるまきV36と言います。 はるまきと呼んで下さい^ ^ 車歴 180SX(RPS13) ↓ アルト(型式不明、繋ぎの足車) ↓ 180SX(RPS1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン さんなな (日産 スカイライン)
V36からの乗り換えです。 VR30ツインターボ搭載でダークメタルグレーの個体を探して ...
ダイハツ トール 赤いヤツ (ダイハツ トール)
我が家の二代目トランスポーターです。 グレードはG“リミテッド Ⅱ SA Ⅲ” オプ ...
輸入車その他 ラジオフライヤーATW ラジフラ (輸入車その他 ラジオフライヤーATW)
ラジオフライヤー#1801モデルになります。 憧れのラジオフライヤー、手に入れるまでに ...
日産 モコ もこもこ (日産 モコ)
奥さん号です。 小回りが利き、近場の足としては良いです。 我が家のトランスポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation