• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるまきV36のブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

RV37所感

RV37所感こんばんは^ ^


RV37に乗り始めて3週間程経ちました。


乗ってみて色々思う事が出てきました。


何分、12年以上乗った車からの乗り換えで同じ名前の車です。


アレコレ書いてみたいと思います!



まずは車のサイズ感。

ここはV36からの乗り換えで、特に違和感無く乗れています。

染みついた車幅感覚、前後感覚も特段違いなしです。



運転してみた感じの印象、まず遮音性が高いのが第一印象。

静かです。外部からのノイズがあまり入ってこない。

やはりこの辺が車格が上がっている事かなと思います。



次に足回りの剛性感がとても高く感じられます。

荒れた路面もしなやかです。

それでいて道のギャップの通過もショックがバタつきなく、しなやかに吸収してる印象。

ちなみにマイ37のタイヤは非ランフラットです。アドバンの別タイヤに交換しています。



ステアリングはV36よりは軽め、ですがレスポンスは若干クイックです。

この辺りはDASだったりステアリングの味付けなんでしょうね。

違和感もそこまで無いので、変な感じはありません。

ただ、Uターンなどのステアリングを深く切る動作の時は違和感ありますね。



加速はモードの切り替えで、エコはもっさりですが、スタンダードやスポーツにすると小気味良く加速する車ではあるかと思います。

アクセルを踏み抜く様な状況が無いので、ツインターボの加速がこれなのか⁉︎的なことはまだ分かってません。笑


あと冷却系の話。

色々な先輩方からラジエターの関係で冷却水の漏れや溢れの話を聞いています。

高圧のラジエターシステムは普通の車とは違うと考えた方が良いようです。

GTRゆずりなので仕方ないのですが、ハイパフォーマンスの車に乗っていると割り切りってリザーバータンクも消耗品と思う事にします。笑



次は外装について。

前までがシンプルな形の車だったので、V37は造形のこだわりを感じます。





顔ひとつ見ても複雑ですよね。





お気に入りポイント。Vモーショングリル含む全体がGTRのMY22辺りまでと似ている所。

私感ですが、これって第二世代のスカイラインシリーズがGTR風にする為にRグリルに交換した事と同じでは?笑

R32のタイプMにR用ボンネットとRグリルを付けていた私。勝手に親近感。笑





フロントフェンダーからリアフェンダーにかけて伸びるラインがめちゃ良い。

リアのラインとクロスする辺りもカッコ良いですね!

ボリュームもあってサイドミラーに映ります。存在感抜群です!

V36より全幅+40mmは頷けます。





内装は高級感があり、所々オシャレ。所有感を上げてくれます。



と言った感じで、毎日ニヤニヤして乗ってます。笑





先週は洗車も下地からやりました。

洗車→ネンドクリーナー→スピリットをかけてからのディテーラーです。

スケールは、それなりに除去出来たかと。苦笑
 




やっぱり気持ちが良いです!青空の雲も映り込みます。





ツヤも出せたので、まじイケメンな車だなと自画自賛です。笑


そんなこんなで色々やりたい事、出てきています。


当分はこのまま乗りますが、細々した所からアレコレしようかと。


それでは、この辺で。。
Posted at 2025/06/07 23:42:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | V37について

プロフィール

「[パーツ] #スカイライン LEDポジションバルブ 45lm 6600K T10 / LEP103 http://minkara.carview.co.jp/userid/2027092/car/1531534/8851078/parts.aspx
何シテル?   11/26 21:15
はるまきV36と言います。 はるまきと呼んで下さい^ ^ 車歴 180SX(RPS13) ↓ アルト(型式不明、繋ぎの足車) ↓ 180SX(RPS1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

日産 スカイライン さんなな (日産 スカイライン)
V36からの乗り換えです。 VR30ツインターボ搭載でダークメタルグレーの個体を探して ...
ダイハツ トール 赤いヤツ (ダイハツ トール)
我が家の二代目トランスポーターです。 グレードはG“リミテッド Ⅱ SA Ⅲ” オプ ...
輸入車その他 ラジオフライヤーATW ラジフラ (輸入車その他 ラジオフライヤーATW)
ラジオフライヤー#1801モデルになります。 憧れのラジオフライヤー、手に入れるまでに ...
日産 モコ もこもこ (日産 モコ)
奥さん号です。 小回りが利き、近場の足としては良いです。 我が家のトランスポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation