• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるまきV36のブログ一覧

2021年04月03日 イイね!

春ユウウツ

こんにちは^ ^


 
久々の更新です。2か月ぶりになります。。



新年度になりましたね…相変わらずですが公私共に激務が続いております。苦笑





さて、いつものように最近のいろいろを。。


V36が切り番です!






丁度良く止められたので撮影しました。



123456Kmと順調に過走行に向かっております。笑



パッと見は綺麗ですが、内外装ボロが見え隠れします。。



気にしないですが…現在13年落ちで私が8年乗ってますので、問題無く走れればオッケーですd( ̄  ̄)



V36の調子もマズマズ。


エンジンもワインディングでは足もそれなりに動いてきます。


ただ…ブッシュ関係はヘタってきたのが感じ取れますが(^^;)


まぁ、総リフレッシュは考えていませんので…緩くいきます。。




洗車ですが、この2か月間で2度行いました。



ざっくりですが、これと。







これで。





2回目はライト磨きも行いました。





黄ばみも自分では完全に除去出来なくなってきました。劣化には勝てませんね。。



洗車記録は辞めましたが、洗車後の写真はしっかり記録として写真に収めます。



月一ペースです。健全ですね( ̄▽ ̄)




最後に今日のタイトルについて…お上の車の更新についてです。



次期候補車の選定を行なっています。



条件としては…


今の車(モコ)より車内が広い。


スライドドアの車(2人の子供と荷物をスムーズに乗せやすい)


ミニバンサイズ(セレナ、ノアヴォク等)以下。
 

と言う希望の元に選考しているのですが…


軽自動車の枠から外れた所に答えがありそうです。


で、ここからが問題です。今日は少し愚痴ろうかと。苦笑



お上号が普通車になると、はるまき家は普通車2台体制。



こうなると維持費が今以上にかかる…



スカイライン?



税金高い、更にハイオク。



子供を乗せたら荷物が手元に載らない、狭い。



この車は無駄じゃない?あなたの車は軽自動車に変えないと。




と言った感じの集中砲火を受けています。。



はるまき弁明…


ハイオクだがレギュラーと取り立て言う程変わらない。


税金は高いが、安く購入出来た車両の為、年数の割にトータルでお金はかかっていない。


まだ暫くは壊れず乗れるようメンテナンスしているから税金以外はそんなにかからない…


貴重なV6のNA2.5のFRなんだ…etc



お上は車は動けば良い一般人なので…
 


はるまき、久々にピンチ…



お上も本気…スイッチ入ると止まりません(^^;;



最後に放たれた一言…家族と車どっちが大切なのか…と?



何故そうなるの(T_T)いろいろ考えてはいるのですが(これが考えた事にはならないようです)…やはり通じない様です。



趣味車なのは理解してくれてはいる筈なんですがね…







我が元愛車、サンニーの前で尾根遺産ポーズをしてくれていたあの頃…



変わってしまわれた…お上になられたと言う事です。



確かにこれから2人の子が大きくなっていきますし…入用ではあります。



はるまきも稼ぎは多くないので少しでも経費は落とさなければなりません。



しかし。唯一の趣味。好きな車に乗り続けたいのが本音。



V36、マジでいつまで乗れるのか…



見え隠れする乗り換えの文字…次期愛車は普通車以下でFFでオートマ車になるのか…





明日はDにスカイラインのオイル交換とATF交換に行ってきます( ̄▽ ̄; )



無論前々から予約していた件なんですね…堂々と行ってきますが。汗



まだ暫く闘いは続きそうです。
 


ちなみに普段のお上との関係は良好ですので…この件だけです。



なんとか1年でも多く乗れるよう、あの手この手を尽くさねば…



それでは、この辺で。。
Posted at 2021/04/03 11:56:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 36について
2021年01月30日 イイね!

そんなに白くされたら… (GT-R Mine's R34)

こんばんは^ ^



今年の初更新になります。



いろいろ変わりつつある世の中ですね。



今までの生活が思うように出来ず、それがずっと続く日々。



まだこのトンネルは抜け出せないようで…



負けてしまわないよう、信念を持って生きていかねばと再確認した今日この頃。。



その活力ともなる趣味、大事にしていこうと思います。。



さて。かなり遅くはなりましたが、今年も宜しくお願いします!







本日はまずはタイトルから。。



今年に入って洗車をまだ一度もしておらず、今日は早く起きたので早朝洗車をしようかと。



イソイソと防寒を準備して何気なく窓の外を確認したら…







これは…やる気がでません。苦笑



私のトコは年に1回雪が降るか降らないかの所でして…



路面までは積もってませんので、大した事はないのですが。。



ちなみにこの後、晴れ間が指して午後から快晴となりましたので洗車しました♪







さて。前置きはこのくらいにして本題。



今まで続けていた『洗車記録』。



突然になりますが…昨年の記録で終了することにしました。。



2018年の年始から始めた洗車記録でした。新築の我が家に引っ越して、その記念に始めた記録…



全51回になります。丸々2年分です。笑



理由はリアルタイムで更新が出来ない事が多くなり、本人のモチベーションも次第に下がった為…です(^_^;)



ただ、V36を降りるとか洗車しなくなる訳ではないので…単発での記録はするかもしれません。



その辺はユルくいきます。笑



という報告でした。。







さて。もう一ネタを。。



最近のミニカーです。



実は年末に欲しいモデルのネット抽選がありました。



先着順だったのですが、ものの10分で完売。



私の思いは届かなかったようです。。



その数日後、某ネットオークションに定価の1.5倍近くで転売ヤー達が出品をしているの発見。



それをみて苛立ちました。それは私が買うはずだった1台ではないかと…(~_~;)



怒っても仕方ない事なので、それらを買わない事が1番かと思い自分に言い聞かせます。苦笑






その腹いせ…とも言いますが、別の物を購入しました。。



一応、前から気になっていた物です!






イグニッションモデルの1/43、GT-R Mine's (R34) です。






私が購入した理由はR34のカラーがミレニアムジェイドでバリっと決まった出で立ちの車。








これに合致するのがお馴染みイグニッションのこのR34でした。






TE37の18インチってのも当時は憧れでしたよね。。





NACAダクト最高です‼︎


車内もインパネ、フルバケ、4点シートベルトだったり細かいんですね!







これでまた暫くは目の保養が出来ます♪



それでは、この辺で。。
Posted at 2021/01/30 23:54:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカー
2020年12月13日 イイね!

洗車記録51回目とキリ番超え

洗車記録51回目とキリ番超え











先週の洗車です。



12月5日(土)晴れ(前回洗車より21日経過)




内容





・ボディ(シャンプー、雨跡部スピリット、CCウォーターゴールド)

・ガラス(シャンプー、CCウォーターゴールド)

・タイヤ、ホイール(シャンプー、タイヤワックス)



メモ



汚れ具合(中)



早朝ではなく日中の洗車です。


雨のせいかボディの汚れが目立ちました。


前回気になったドアミラーとフロントバンパーの雨跡にスピリットを施工。。


本当はボディ全てスピリットをかけたいのですが…暖かい日で時間がある時にしようかと思います(^_^;)






こんばんは^^


いよいよ今年も12月。師走ですね。


更にやる事なす事が増えて、毎週忙しい日々。。


年末になれば落ちつけるはず…なはるまきです。笑




では、この所の動きを。。


まずはスカイラインですが…






無事に12万キロを迎えました! 


少し超えちゃったのはあるあるです。笑


今年はオイル漏れと冷却水漏れなどありましたが…


ソコは直りましたので、まだまだ走ってもらいます。


そして最近、整備手帳にて書きましたが気になっていたフォグランプの配線を交換しました。






これもしばらくは大丈夫そうです。



振り返ると今年は維持りな一年でした。


予防保全ではなくでトラブル対応になってますが、何とか乗り回せるようになっているので…良しとします(^^;)





あとはこんな物を買ったり。。






ラジオフライヤーと言うヤツです。


引っ張り式のワゴンでして、アメリカのヤードセールとか車のイベントのパーツ運搬で使うアレです。


これに子供とかキャンプ道具やピクニック道具を一式積みこんで引っ張るのです。


いつか欲しいと思っていて、夏に購入。


しばらくはお家の中でオブジェとなっていましたが、秋口から運用開始♪






コールマンのワゴンを使ってる人はよく見ますが、コイツは他とかぶらないので優越感が半端ないです( ̄▽ ̄)






何せカッコイイ!笑


真っ赤なアメ車です♪


36のトランクに積み込みピクニックへ出かけるのが近頃の日課でした。


ただ…もう真冬になりますので、春までお預けです。


そんな事で遊んでいたはるまきです。


洗車も寒くなり億劫になりがちですが、年末年始の休みには時間をかけて洗車したいです。


以上、最近のアレコレでした。



それでは、この辺で。。
Posted at 2020/12/13 21:36:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車
2020年11月15日 イイね!

洗車記録49回目、50回目と磨き















先々週(1日)と今週(14日)の記録です。







11月1日(日)晴れ(前回洗車より43日経過)






11月14日(土)晴れ(前回洗車より13日経過)




内容





・ボディ(シャンプー、CCウォーターゴールド)

・ガラス(シャンプー、CCウォーターゴールド)

・タイヤ、ホイール(シャンプー、タイヤワックス)



メモ



汚れ具合(中)



1日と14日、洗車内容は同じなので…14日のメモです。


ドアミラーとフロントバンパーの雨跡が少し浮き出てきました。


洗車後にもやはり気になるので、そろそろスピリットをかけたくなります。


次の洗車で施工ですね。



ライトの黄ばみも目立つようになったのでこれは午後から磨きを入れました。








クリア感復活です!


毎回思いますが、ライトが綺麗になると車も若返りますね♪




そしてやっと触れますが、トップ画。。


先日Dに行った時に撮影したもの。


ライトの黄ばみの磨きのビフォー、アフターのようですが…36後期ですね。


やはり黄ばみの変化が分かりやすい車種なんですかね。苦笑


というネタでした( ̄∇ ̄)


それでは、この辺で。。
Posted at 2020/11/15 22:52:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車
2020年11月01日 イイね!

Xデー回避

こんばんは^ ^



少し肌寒くなってきましたね。



洗車も辛い時期に入ってきました。。



手荒れが酷くなりそうですが、ゴム手袋着用で洗車は頑張ります(^ ^)



もちろん本日も洗車しました♪



記録はまた次回の更新ですが…笑






では、本題です。



先週の土曜日ですが、36の整備が終わって受け取りをしてきました。



冷却水漏れが1週間持つのか?というハラハラな日々。。



毎日、ボンネットを開けて確認(;´д`)



減るには減っていきましたが早まる事は無く事なきを得ました。



最終日のDに向かう際、リザーバータンクのラインがミニマム近くまできてましたが…なんとかDに到着。。



Xデーも無事に終え、入庫できました!







ヒーターホース修理2諭吉、左右カムカバー、ガスケット交換7諭吉のトータルで9諭吉。。



痛い出費でしたが、乗れなくなるのは困るので仕方ありません(^_^;)



まぁ、暫くは安心して乗れるので良いかなと思います。。



しかし、一つだけ気になる事が。



修理後からなのですが、イグニッションオンでの始めのアイドルアップ、いつもより回転が高い気がします。



2000回転を軽く超えます。2500に一瞬行くかなと言った感じ。。



暫くして落ちていく際は、普段通りに下がります。



アイドルは普段通りの回転、600〜650回転にて安定します。



問題がなければ良いですが、様子見しています。



以上、現状報告でした。



それでは、今日はこの辺で。。
Posted at 2020/11/01 23:40:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備、車検

プロフィール

「[パーツ] #スカイライン LEDポジションバルブ 45lm 6600K T10 / LEP103 http://minkara.carview.co.jp/userid/2027092/car/1531534/8851078/parts.aspx
何シテル?   11/26 21:15
はるまきV36と言います。 はるまきと呼んで下さい^ ^ 車歴 180SX(RPS13) ↓ アルト(型式不明、繋ぎの足車) ↓ 180SX(RPS1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン さんなな (日産 スカイライン)
V36からの乗り換えです。 VR30ツインターボ搭載でダークメタルグレーの個体を探して ...
ダイハツ トール 赤いヤツ (ダイハツ トール)
我が家の二代目トランスポーターです。 グレードはG“リミテッド Ⅱ SA Ⅲ” オプ ...
輸入車その他 ラジオフライヤーATW ラジフラ (輸入車その他 ラジオフライヤーATW)
ラジオフライヤー#1801モデルになります。 憧れのラジオフライヤー、手に入れるまでに ...
日産 モコ もこもこ (日産 モコ)
奥さん号です。 小回りが利き、近場の足としては良いです。 我が家のトランスポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation