• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manta39 evoのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)
レクサスGS350/H19

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):235/35/20
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):275/30/20
 (例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 1、P ZERO  2、Cinturato P7  3、Cinturato P1  4、SCORPION VERDE
1
■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
有り

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。
ショルダーがしっかりしていて扱い易い
■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
スポーツタイヤ
■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
1000km程度
■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
ドライブ、サーキット走行等
■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
ドライブ、ショッピング等
■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
47
※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/01/30 20:20:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年01月13日 イイね!

最悪、有名店ネット販売での呆れた対応…

最悪、有名店ネット販売での呆れた対応…
今日は少しムカッときた事を少し…。
かなり我慢していましたが堪忍袋の何とかでして 半分自分の愚痴でもありますので気の向かない方はスルーして下さい。…(((^^;)

昨年ですがネット販売で念願の4本出しマフラーを新品購入したのですが
コレがなんとも恥ずかしい様な出来映えでして…これでも新品ですよ!ぶつけてません。(爆)
左右のチリが全然合っていない上に左側に限ってはバンパーが排気熱で溶けはじめているような始末です。
値段も安いからと言われる方もいますが汎用でも流用でもなくGS用です。
原則左右対照のパズなステーの位置が違います。
長さもの違いも純正ではありませんのである程度納得いたしますが左右で約3~4cm程違っていますので商品精度的に規格外だと思うのです。
僕的には性能(抜けが良さそう)で決めた上に安ければそれに超したことはありませんので結構期待したんですが…

↓写真でも違いはわかると思います。
実際に見た人達もみん友さんに沢山いますので酷さは納得済みかと…恥ず
初対面の方などマジマジと見られると実に恥ずかしい有り様…笑


↓真っ黒になっている左側


リフト使用の作業になるので業者に丸投げして装着してもらいましたが
酷いよ、何度かネジ緩めて合わそうと思ったけどそんなレベルじゃないから直せましぇ~ん!…と連絡を受けました。

言われて見てみると確かに酷い…(--;)
右側はバンパーから3cm程出ていますが左側はバンパーより凹んでいます。

電話だとちょっと感情も出てしまいそうなのでメールで販売した会社に対応を仰ぐ事にしました。
マフラーを送り返してくれれば対応してくれるとの事でした。

装着後直ぐに異常がある旨の連絡だけは入れて返事もいただきました。
購入後時間を空けるのは得策ではないと思いましたが、仕事の都合や車も使う予定があったので年が開けたら連絡の上販売店に送り返すという事になっており了承はいただいておりました。

リアピースのみなら自宅で外せますがマフラー全部となるとリフト使用の作業になるので自然と業者さんにお願いする事になりますので脱着料金は別途かかります。
今回の件では不良品販売した側に当然責任があると思うので脱着料金は負担して欲しい旨の連絡をしたところメールを3通出しても音沙汰無し…(゜o゜)\(-_-)
あまり使いたくない言葉ですが俗にいうバックレっつうやつですね…気持ちはわからんでもないけど売って商品代金受け取ってる側の責任は何処へ???

今朝、予定がたたず外してもらう業者さんにも迷惑がかかっていると連絡したところやっと返事が返ってきましたがご覧の通り

マトモに対応する気無しな連絡の上に
はじめはマフラー全部送り返してから
点検、補修すると言っていた担当者が不良品のために外す訳だから脱着料金は貴社負担と話したとたんに僕が外せるリアピースのみ送り返せと話が変わり
挙げ句の果てに自社点検後異常がなかったらそのまま送り返してその後の対応は無しのような内容。
文面は大変上品で宜しいですが内容が全然伴わない。
素人が見ても判るくらい丁寧に写真も数枚送ったのになぁ~
勘弁してもらいたいなぁ~そもそも新品ですぜぇ、コレ。

呆れてしまいます…あり得ない。
こっちは新品で購入しこの車用なのにきちんと付かない。
問題があるので連絡入れたのに大変舐めた対応をしていただきました。

パーツのネット販売だけではなく中古車の販売雑誌等
大々的に宣伝飛ばして全国展開している会社ですし信用して買ったのに裏切られた感じですねぇ
今回の対応は新品より中古を主に扱っている会社故なのでしょうかねぇ…
ノーリターン、ノークレーム・・・それくらいわかりますけど 時と場合によると思うのですが。

不良品販売しておきながら 中古品なら未だしもおたくのブランドの新品購入ですよ!!担当者さん…(-_-)
根拠のあるクレーム対応が出来ないならモノは売るなと言うところです。
物売る資格はゼロに限りなく近いの様子。
不良に対して如何に対応するかが客商売だと思いますがぁ~(--;)

来週送るつもりですがマトモに治ったとしても凄く気分の悪い買い物です。

余談ですが対称的に以前ジムニーのマフラー(フロント・リア)もネット購入でしたが値段もリーズナブルな上フィット感もバッチリでした。(^.^)
安かろう悪かろうではありませんでしたよ~(^.^)

という個人的ボヤキでした。

お付き合いいただきました皆さんありがとうございました。
消費者何とかセンターに問い合わせようかしら…
ネット販売と悪徳販売店には気をつけましょう。…笑
Posted at 2015/01/13 20:13:13 | コメント(38) | トラックバック(0)
2015年01月06日 イイね!

2015.FSW 失速。

2015.FSW 失速。走りたい気持ちを抑え昨年のスポーツ走行は数回程度に留めて我慢に我慢を重ねてきましたが
1/3 一抹の不安を抱えながらも期待を含め万を喫してFSWに行ってきました。

朝8時に到着、
特に友達との連絡は取っていなかったのですが現地で朝一番にお会いしたキャビさんはじめ時間が経つにつれぞくぞくと集まるみん友さん達…驚(@_@)

最終的には総勢12名、11台が集まりお初にお目にかかる方もいたりでちょっとしたオフ会のようでした。


(全員集合の写真がありません…(((^^;))
当日お付き合いいただきました皆さん ありがとうございました。

正月の初日なので車も少し多目

他の皆さんは体験走行メインらしいのでどの枠にしようか?(勿論僕らも走りますけど…笑)とキャビさんと相談して1本目は2015シェイクダウンだし車も多いようだし…
ストレートは捨て裏メインの走りに徹しようという事でノーマルクラスに…
その後は状況視ながら決めましょうとなりました…(((^^;)。

タイムも一桁前半をコンスタントに出しておられるキャビさんを追っかけるかたちでいざ出走


寒かったので走りだしはまずまず上々
いい感じでしたが 実は純粋にスポーツ走行を楽しむという事だけではなく僕には気になる事が2つ
今後のため、その確認も含めて走った訳でして…

ひとつ目の確認次項は前後異径の効果
多少下品になってしまった見た目は気にせずフロント18インチを装着して向かった訳ですが自分の感想としてコーナー侵入・脱出時20インチの時より明らかに反応が早くタイヤのグリップ感も伝わってくるので若干手こずり気味だった第3セクターの走行が楽に凄く愉しくなりました。
フロント小径の効果が大きかったのでリア20インチの効果、弊害はコーナー部分ではわかりませんでした。(これは後にリア18インチを装着して比べてみたいと思います。)

慣熟走行も済みタイヤが暖まったと思われる3周目のストレートで全開に…

ここからふたつ目の確認ですが
きました前回、前々回と同じ170km辺りから始まるジャダー…(-_-)
フロントタイヤも変えたので来ない事を祈っていたのですが…泣
自分で前日確認できる範囲は点検して向かいました。
また同じ症状が出るなら厄介と思っていましたが やはりきました。
フロントハブベアリングが一番怪しいのですが自分の点検した感じでは平気そう…
となるとドライブシャフト廻りかエンジン・ミッションのマウント廻り
あとはミッション本体
ミッション本体ならATFオイルを疑ってハイグレードに交換等の方法で詰めていくようでしょうか?
車高の高いジープ系によく起こる左右に暴れるダダダッて感じではなくてどちらかと言うと回転しながら上下に揺れているような感じなので各シャフト類が怪しい気がしますが
振動で踏み切れていないミッション辺りか??
局所的な雑音がこないので判りません。
僕の知識ではこれくらいしか推測ができないのですが他に可能性のあるところが思い当たらずマイってしまいました。
知識経験の多い方からどんな事でも結構なので是非知恵をお借りしたいところです。m(__)m
そんな結果でしたのでリア20インチでの最高速アタックはまたもやNGでした。(涙)
裏が大変楽しくて30分がいつもよりとても短く感じてしまう程 感触が良かっただけに悔しい~(T_T)

原因を探るのに当分ロシアンルーレットな日々が続くのでしょうか…汗、汗



問題を春先までには完治させて今年は気持ち良くスポーツ走行楽しみたいですね~(((^^;)。



(写真を撮っていただきましたyakiimo!さん、テッチンさんありがとうございました。)

Posted at 2015/01/06 19:28:34 | コメント(11) | トラックバック(0)
2015年01月01日 イイね!

漫画年賀状(3通)


謹賀新年

本年もよろしくお願いいたします。

ジムニー版


GS版

漫画風 オモシロイので…
失礼しました。m(__)m
Posted at 2015/01/01 23:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月01日 イイね!

本年もよろしくお願いします。


happy new year. 2015



簡単ではありますが
皆様 本年もよろしくお願いします。m(__)m
Posted at 2015/01/01 21:40:23 | コメント(23) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日は涼しくてスイスイのコーティングだったけど今日は地獄のワックス作業(+_+)💦」
何シテル?   10/12 10:52
ずっと試行錯誤中、。。 羊の皮を被った羊。 皆さんよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45 678910
1112 1314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

3Mから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 13:38:14
youji721005さんのトヨタ カローラツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 22:32:53
全塗装他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 10:46:17

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
Tom's belt_driven 羊の皮を被った羊… 常に試行錯誤中。。、
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
一番非力な1.5Lですがキビキビ走るしよく出来てますね❗
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
プリウスから乗り替え 販売店はリッター30キロって言ってるけど …ないだろ 顔は2枚目 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年ノーマルで購入しました。 古い軽ですが全てのパーツが容易に交換可能な作り方の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation