• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月13日

走行会デビュー(やれば出来る子なんです)(一一;)

走行会デビュー(やれば出来る子なんです)(一一;)  連休の中日の11日、またまたサーキットに行ってきました。

もう直ぐ、52歳でドリフトデビューしてから1年が経ちます。
円書き、8の字等の練習をした事が一切無く、サーキットとドリフトデビューが一緒でした。
それからSSパークのフリー走行ばかりで数回しか走ってません。^^;;

それも、2、3本走っちゃうともう満足して後はアッチうろうろ、コッチうろうろです。
それでも、上手い人の走行見ては何故、上手いんだろう?とか、ヘタな人を見てココが悪いから出来ないんだ?とか、観察してます。
挙句の果てにいっぱしの評論家気取りでダメ出ししてます。(*≧m≦*)ププッ

先月末に仲間達とSSパークに行った時も、タイヤは減らないわ、ガソリンは減らないわです。^^;

でも、今回はチョット違います。

事の始めはいつも一緒にサーキットに行ってるナベミちゃんが走行会に行くとの事。
近場の走行会なら一緒には行かないんですが、チョット遠い走行会。
おまけに同じ方向から行く仲間がいません。
当然、サーキットですからトラブルがあって帰って来れなくなると面倒なので一緒に行く事になりました。
だって、クルマ直すの俺なんだもん。( ̄□ ̄;)

それとこの走行会、私がドリフトを始めたキッカケにもなった走行会なんです。
1年前のこの走行会で、もの凄く楽しそうに走ってるナベミちゃんを見て、『楽しそうだなぁ』と思った事と、その走行会の主催者が私より年配の方だったんです。
そして、S14でバリバリドリフトしてるんです。

それが刺激になり、帰ってから即効、デフの取り付けをしてました。^^;;
もともと、昔からクルマやバイクは好きでサーキットも少しは走った事があります。
だから、ドリフトやグリップ、ゼロヨンと色んな所に顔を出してましたが、絶対に助手席には乗らなかったんです。
理由はかんたん・・・・・・・即、自分で走りたくなるからだったのです。

この走行会は参加台数も少なく、ノンビリした走行会で雰囲気も良いのがわかってました。
SSパークのピットが満車になりませんから^^::

自分もイライラせず走れるし、トラブルになっても2台なら帰れるし、走行会の頭数調整にも役立つし、そして走行会の枠があればサボり症の私でもチャンと走る事がわかってたからです。

一度は走行会を経験するのも悪くないですからね。^^;

エントリーは・・・当然、初級クラス。^^;;

腕は初級クラス、ドリフトスピードは中級クラス、ストレートは上級クラス。
ただし、1コーナに入る時はドライブ状態です。(*≧m≦*)ププッ

当然、初級で走れば前車に追いついてしまうのでマージンとってスロー走行。

いつもは最終コーナーの立ち上がりだけ全開にするんですが、今回はフリー走行枠の時に全開にしただけで後は、初級クラスはショートコースの為、全開にできませんでした。

それでも、バリ山タイヤ2セット潰してガソリンも補給ですので普段のフリーの3倍は走ってましたね。いや、もっとかな?^^;;


一緒に行ったナベミちゃん
『あんなに真面目に走るとは思ってなかったよ。いつものように走行枠パスして遊んでるのかと思ってた。やれば出来るじゃん!』と・・・・

ナベミちゃんは普段の私を知ってるので当然です。

そうなんです。実は『やれば出来る子なんです!』(*≧m≦*)ププッ
でも、ヤル気無いんですよねぇ^^;;

走りの方は前回走った時から間を空けてないのでソコソコ走れました。
ただ、調子に乗ってドンドン速度を上げて壁に近づいて走る自分に気づき、『こりゃ、そのうち壁にぶつかるな』と反省しました。( ̄□ ̄;)


だって、翌日クルマを見たら・・・・『なんかヘンだぞぉ?』

あっ、リップが無い!?Σ(゚Д゚#)

たぶん、縁石乗り越えたのをかまわず踏んでちゃった時だ!
リップ落としたの全然気が付かなかった^^;;

でも、天気も良く、クルマにも人にも優しい10月、楽しい一日でした。^^


ブログ一覧 | ドリフト | クルマ
Posted at 2009/10/13 10:45:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

等持院
京都 にぼっさんさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年10月13日 11:10
ウズウズ(>_<)










ウズウズ(>_<)
コメントへの返答
2009年10月13日 11:12
クルマにも人にも優しい季節です。

腰に注意しましょう(一一;)
2009年10月13日 11:12
私も昨日、本庄サーキットでドリフトを見てきたところですがドリフトって見てるだけでドキドキしてしまいます(^-^:

コメントへの返答
2009年10月13日 11:15
リコちゃんとがサーキットの直ぐ傍。

電話したら5分で来ましたよ。^^
2009年10月13日 12:24
11日午後に試運転がてらお店に向かったら
シャッターが閉まってた~(泣)
なんと!楽しいことやってたのね(笑)

で・・・嵌りましたか?
コメントへの返答
2009年10月13日 12:32
あっ、ゴメン、ごめん。^^;;

3連休は要注意です。
普通は最終日なんですが今回は中日が休みでした。^^;;

嵌る?走行会?
嵌んないよぉ~。^^;;
2009年10月13日 14:01
>リップ落としたの全然気が…

なんだかんだ兄さん密かに熱く夢中になってますね(^^)さすが牛(牡牛座)♪
コメントへの返答
2009年10月13日 14:04
熱しやすく冷めやすいがモットーです。

ブツけたのすら気がつかない時あります。><
2009年10月13日 15:03
リップはどこに><????
ぽこーんって落ちるものなんですか><?
コメントへの返答
2009年10月13日 16:20
いえ^^;;
ガリガリガリって・・・><
2009年10月13日 16:43
ケツ流すより…ケツ撫でる方がwww
コメントへの返答
2009年10月13日 17:04
得意です。(一一;)
ケツ追いかけるのも(;一一)

だから、オネェチャンとしかサーキットは行きません。 キッパリ!
2009年10月13日 23:13
バリ山2セットはすごいですね! ターボ車並 ってかターボ車だ…
その体力と集中力はすごいですよ!

ターボだと踏めないんじゃないっすか?  ̄ー ̄
NAだと 頑張ってフミフミしないと…
ってドリはアクセルコントロールが難しいから踏んでばかりも居られないのは同じか…
にしても 楽しく走れたようで。
ドリって楽しいですよね~
コメントへの返答
2009年10月13日 23:49
踏めません><
まして、ブーストが5000回転から上のドッカンターボですから、後チョット踏むとドーンといきます。
白煙モリモリのロードスターって…台風
2009年10月14日 0:01
ノリノリですね!
だんだん壁に寄せてみたくなる気持ちわかります。
その勢いで本庄デビューも…
コメントへの返答
2009年10月14日 0:11
パワー的には本庄の最終コーナーも届くと思いますがクラッシュパッドとも仲良くなりそうです。冷や汗2
2009年10月16日 20:54
わぁ(*・・*)
素敵な休日を過ごされたんですネッ☆

私も 幾つになっても好奇心は持ち続けたいです♪
タイヤ…減るとは聞いていましたが、そんなに減るとは(;>_<;)


びっくりです!!!!
コメントへの返答
2009年10月16日 20:58
あっ、俺のはターボだから…
ノーマルの5割増しなので冷や汗

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/202833/48575560/
何シテル?   08/01 20:17
【性格】 ビビリの小心者、人見知り。 好きになるとトコトン好きになるが嫌いになると、やっぱりトコトン。 人混みが嫌いなクセに極度の寂しがり屋。 臆病なの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]GReddy オイルフィルター移動キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 00:32:32
最近は車中泊が流行ってるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 22:25:35
ドライビングパレット 那須 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2011/07/20 09:16:30
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
衝動買いって云うか、タイヤもホイールも車高調も3000km位しか使ってなないストックがあ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずっとNA6、NA8を探していたけど、良い個体が見つからず、そんな折に程度の良いNB8の ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
車中泊・キャンプ・アウトドア用
トヨタ MR2 トヨタ MR2
何気にリトラとTバートップだけで手に入れましたがやたらにケツが重く前が軽すぎるので気持ち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation