• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月28日

ふう。取りあえず付けた(´・ω・`)

ふう。取りあえず付けた(´・ω・`) 自作、リトラ半目。

取りあえず付けた。(´・ω・`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/28 16:34:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2006年10月28日 19:16
ご苦労様!!
コメントへの返答
2006年10月29日 7:45
配線したついでに燃料ポンプもバッテリーから直にしました。これでダメならアースも取ってみるしかないです。

あっ、サイドマーカーはまだだった・・・
2006年10月28日 21:43
お疲れでござんす。わたしゃ~今から鍋でいっぱいですw
コメントへの返答
2006年10月29日 7:45
車、できたんかい!
2006年10月28日 21:50
ゆう兄貴カッコイイ!!!
コメントへの返答
2006年10月29日 7:46
ありがとうございます。
これで、吸気温も多少下がります。^^
2006年10月28日 22:08
かっこいいです(>_<)
配線とか・・・やっぱり僕には分からないです(^^;;
コメントへの返答
2006年10月29日 7:47
後で立体配線図を書いてあげますよ。
簡単です。
2006年10月28日 23:12
お疲れ様でした~(^^)
でも、半目にするとどんな効果があるんですか~?
コメントへの返答
2006年10月29日 7:54
一般に言われているのが暖かい空気と冷たい空気では密度が違うわけです。1度違うと1馬力違うとも言われてます。
冷たい空気が密度が高いと云う事は酸素も多いので燃焼効率が上がる訳です。
私のはタービンが付いていますし外見をノーマルに保つ為、熱い空気が抜けません。ですから、少しでもフレッシュエアーを取り込む為に高回転で回す時はリトラヲ上げて走るのです。
インタークーラーでもあれば良いのですが・・・
どっちにしてもエンジンルームは物凄い高温になるので必要なんです。
2006年10月29日 0:29
カワィィ~♪

オレンヂ色のほっぺに見える♪

コメントへの返答
2006年10月29日 7:55
ロドは面白い顔になるからね。^^
2006年10月29日 8:35
>後で立体配線図を書いてあげますよ。
お願いしますm(__)m
コメントへの返答
2006年10月29日 8:38
わかりました。^^;

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/202833/48575560/
何シテル?   08/01 20:17
【性格】 ビビリの小心者、人見知り。 好きになるとトコトン好きになるが嫌いになると、やっぱりトコトン。 人混みが嫌いなクセに極度の寂しがり屋。 臆病なの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]GReddy オイルフィルター移動キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 00:32:32
最近は車中泊が流行ってるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 22:25:35
ドライビングパレット 那須 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2011/07/20 09:16:30
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
衝動買いって云うか、タイヤもホイールも車高調も3000km位しか使ってなないストックがあ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずっとNA6、NA8を探していたけど、良い個体が見つからず、そんな折に程度の良いNB8の ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
車中泊・キャンプ・アウトドア用
トヨタ MR2 トヨタ MR2
何気にリトラとTバートップだけで手に入れましたがやたらにケツが重く前が軽すぎるので気持ち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation