• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月05日

巣立ち

巣立ち 私の工場にはツバメの巣があります。

工場を建てた年からツバメが巣を作りましたから7回目の夏になります。
田んぼに水が入る4月下旬から5月にかけて毎年ツバメがやってきます。


でも、今まで1度も孵ってないんですよね。(´・ω・`)

工場から帰る時にシャッターを閉めなくちゃならないのですよね。
シャッターの外側に巣を作ってくれれば良いのですがカラスや外敵から巣を守るには工場の中が良いみたいです。

中に巣を作られると停めてあるクルマにフンも落としてくれます。(-"-;)
と、言って巣を壊す事も移す事も出来ないのでガマンするしかありません。
毎年、1組の夫婦がやってきますがシャッターを閉めるので卵を産むのですが孵りません。

あっ、高い所の窓は全部開けてありますよ。(^_^;)
雨が降って荷物が濡れても・・・・・・・
でも、そのかいもむなしく孵りませんでした。

今年はツバメの他にスズメが巣を作り、こちらの方は屋根の隙間に作ったので自由に出入りしてサッサと雛を育て巣立っていきました。

野生化したハトも巣を作り始めましたが、いま一つ巣作りが上手でなく、途中で巣が壊れ違う所に行ってくれました。(^_^;)

ツバメは毎日巣に入って暖めているようなのですが、あまりに高い天井の為、中の様子がわかりません。
先週、軽井沢から帰って来た時、床に卵の殻が落ちてました。

ヒョットして、孵った?
でも・・・・・いままでも孵ってないんだよねぇ。(´・ω・`)


で、今日、先程朝の出張から帰って来たら、親鳥2羽がいつもと全然違う場所に止まっています。

『んっ?』

『あっ!』

親鳥の隣に黒い物が・・・・・雛です。
1羽しかいませんが確かに雛です。

雛が孵ればピヨピヨ煩いから解かると思っていたので気が付きませんでした。

孵っていたのです。

『初めて孵った・・・・』

嬉しくて、暫く見ていると親鳥が盛んに尻尾の辺りを咥えてます。

虐めているのではなく促しているのです。

『飛べっ!』と

『巣立ちです。』

何度も何度も・・・・母鳥と父鳥が交互に。

時たまエサを与えながら促してます。

それでも雛鳥はまだ怖いらしく巣から飛び出して止まった場所から動きません。

親鳥と比べるとあまりに小さいので『おちねぇかな?』とチョット心配。

写真に撮りたくなり、携帯なので近づいて撮ろうとしたら・・・

『あっ!』

親鳥2羽が飛び立ったら、雛鳥も一気に羽ばたいて飛んでいきました。

『へっ?』、スイスイ飛んでます。(-"-;)
心配する事なかった。(^_^;)

『巣立ちだ・・・』


今、雛鳥は初飛行を終えて巣に戻ってます。
暫くは巣の中で暮らすでしょうがまもなく本当の巣立ちになります。


先程の親鳥の行動を見ていて、ふと・・・・思いました。


今は、親離れ出来ない子供、子離れ出来ない親が多い事を!
自分の子供もそうなんですが、あまりにも親離れ出来ない子供が多すぎます。
親が甘やかして育てるから、巣立ちの出来ない小さな人間が多いんですよね。

時々、仕事の愚痴ばっかり吐いてるヤツ見ると『嫌なら辞めたら?』と言いたくなる。そんなヤツに限って辞める事も出来ずにグジグジしてる。

ニートだか引籠もりだか知らんが、チョットした事で腹を立て、自分の責任を他人に押し付ける。
働かずにメシを食う。親が食わせるから働かない。
3日もメシ食わせなければ部屋から出て来て働くだろう。
1週間もメシ食わずに居られるほど根性も無い。

所詮、子育てなんか『親と子供の根競べ』。
諦めた方が負けなんだよ。


『ったく!』



あっ、話が逸れました。(^_^;)




てな訳で、ツバメの親みたいにケツ叩いてやる親が少なくなってきましたよね。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/06/05 11:28:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

日石寺へ
THE TALLさん

スパゲッティとさんま
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2008年6月5日 11:40
なんだか奥が深い話になりましたね^^

家は家庭が複雑なので甘やかされて育った人みるとほんとに何にもできなくって

イラッとしちゃいますwwつばめ無事飛ぶことができてよかったです≧∇≦♪
コメントへの返答
2008年6月5日 11:58
つい、(^_^;)

私達の年代は兄弟が多く、長男以外は全員家を出るのが当たり前。

つーか、早く親の目から逃れたかったですからね。
でも、一人暮らしして初めて親のありがたみがわかるんですよ。^^
2008年6月5日 11:41
>親離れ出来ない子供、子離れ出来ない
子供が不登校になりつつある場合、これもお互いが自立出来てないってことなんでしょうか、、。
叱るべきなのか、好きにさせておくのがいいのか、、、。
コメントへの返答
2008年6月5日 11:59
>叱るべきなのか、好きにさせておくのがいいのか、、、。

両方です。限度問題ですよ。^^
2008年6月5日 12:12
うむっ、ゆうさんの晩酌の摘まみになってなくて安心しましたww
コメントへの返答
2008年6月5日 12:13
中華はツマミになりません。
2008年6月5日 12:16
ゆう兄が・・・若いつばめに成ったのかと(汗
コメントへの返答
2008年6月5日 12:19
俺が若いツバメだと、相手は・・・・・最低で70・・・・(-"-;)
2008年6月5日 12:22
私もどちらかというと甘やかされて育ったクチなんで、ゆう兄さんの言葉が響きます。。。
コメントへの返答
2008年6月5日 12:26
あっ、いやっ、その、人それぞれだから(^_^;) アセアセ

それに、私も女の子は甘やかして育てます。(^_^;) キッパリ
2008年6月5日 12:29
・・・とっても心に響きます><;;;
コメントへの返答
2008年6月5日 12:32
いや、どっちかと言うと女の子の場合には○宮に響いた方が・・・・〓■●バタッ
2008年6月5日 12:34
携帯撮影で雛が落ちないで良かったですね!

ゆう兄が雛のケツ押してあげたことに・・・(笑)

我家にも野鳩が毎年雛を孵して巣立って
います。今年は既に巣立ち済み!
鳩は幸せの青い鳥なんで・・・
大事にしないと・・・(笑)
コメントへの返答
2008年6月5日 12:37
結果的に私が雛鳥のケツを叩いてしまいました。(^_^;)


ハトは店先に木の枝をいっぱい落としてましたが巣作りがヘタだった見たいです。(^_^;)
2008年6月5日 13:01
ツバメ・・・
いいっすね(^-^)
うちの方は椋鳥に占領され、現在奴らとバトル中です。
コメントへの返答
2008年6月5日 13:02
ツバメ凄いよ。
この前、カラスを追いとばしてた。
2008年6月5日 13:56
アイタ~(>_<)
今、職業を聞かれたら「ニート」と答えるしかありません~(*_*)
肩身狭いです(T-T)
コメントへの返答
2008年6月5日 13:59
いや、(^_^;)

その場合は母親という職業でしょう。
2008年6月5日 16:43
ツバメ、COYOTE家の玄関にも居ます♪
雛が孵って観てると親がせっせとエサを運んでいます。
それを娘2号が楽しそうに見ています。

その娘も来春、巣立ちます。。。r(^_^*)
コメントへの返答
2008年6月5日 20:41
ウチも次男が来春巣立ちです。^^
2008年6月5日 17:27
祝・初子ツバメ誕生♪
今年はいいことありそうですね^^
コメントへの返答
2008年6月5日 20:43
そうなって欲しいです。
ツバメが巣を作ると繁栄するって言うから。^^


あっ、ナンバーステー届きましたか?
2008年6月5日 19:38
ダメ親子を見つけたら・・・
誰かさんが携帯片手に訪問すれば・・・
シャキッとするかも!!
コメントへの返答
2008年6月5日 20:45
いやぁ(^_^;)

私自体がダメ親父なんで、人様を叱るなんて出来ません。
2008年6月5日 21:02
親離れできないヤツ&子離れできないヤツ…多いですよね。私の同級生にもニートいっぱいいます。(´ヘ`;)
子育てって大変なんだなあって思います。(´□`)
コメントへの返答
2008年6月5日 22:05
ジン君、親になって初めて解る事ですからねわーい(嬉しい顔)
2008年6月5日 21:52
兄貴のトコロで巣立ったツバメ…
どんな困難にも立ち向かって…
行くことでしょ~(^^)!
コメントへの返答
2008年6月5日 22:51
7年目の浮気…じゃない、巣立ちわーい(嬉しい顔)
根性入ってます。
俺がケツ叩いたから……?
でも、たぶん、オネェチャンのケツ追い回すと思いますが(-_-;)
2008年6月5日 22:39
いつまでも親離れ子離れできない動物は人間だけかもしれませんね(≧▽≦)
コメントへの返答
2008年6月5日 22:55
動物は自分が食べていくのに精一杯ですから、巣立ちの時期を過ぎた子供の面倒までみません。
その代わり巣立つまでは体を張って子供を守りますね。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/202833/48575560/
何シテル?   08/01 20:17
【性格】 ビビリの小心者、人見知り。 好きになるとトコトン好きになるが嫌いになると、やっぱりトコトン。 人混みが嫌いなクセに極度の寂しがり屋。 臆病なの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]GReddy オイルフィルター移動キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 00:32:32
最近は車中泊が流行ってるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 22:25:35
ドライビングパレット 那須 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2011/07/20 09:16:30
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
衝動買いって云うか、タイヤもホイールも車高調も3000km位しか使ってなないストックがあ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずっとNA6、NA8を探していたけど、良い個体が見つからず、そんな折に程度の良いNB8の ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
車中泊・キャンプ・アウトドア用
トヨタ MR2 トヨタ MR2
何気にリトラとTバートップだけで手に入れましたがやたらにケツが重く前が軽すぎるので気持ち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation