• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@STSのブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

走行会デビュー(やれば出来る子なんです)(一一;)

走行会デビュー(やれば出来る子なんです)(一一;) 連休の中日の11日、またまたサーキットに行ってきました。

もう直ぐ、52歳でドリフトデビューしてから1年が経ちます。
円書き、8の字等の練習をした事が一切無く、サーキットとドリフトデビューが一緒でした。
それからSSパークのフリー走行ばかりで数回しか走ってません。^^;;

それも、2、3本走っちゃうともう満足して後はアッチうろうろ、コッチうろうろです。
それでも、上手い人の走行見ては何故、上手いんだろう?とか、ヘタな人を見てココが悪いから出来ないんだ?とか、観察してます。
挙句の果てにいっぱしの評論家気取りでダメ出ししてます。(*≧m≦*)ププッ

先月末に仲間達とSSパークに行った時も、タイヤは減らないわ、ガソリンは減らないわです。^^;

でも、今回はチョット違います。

事の始めはいつも一緒にサーキットに行ってるナベミちゃんが走行会に行くとの事。
近場の走行会なら一緒には行かないんですが、チョット遠い走行会。
おまけに同じ方向から行く仲間がいません。
当然、サーキットですからトラブルがあって帰って来れなくなると面倒なので一緒に行く事になりました。
だって、クルマ直すの俺なんだもん。( ̄□ ̄;)

それとこの走行会、私がドリフトを始めたキッカケにもなった走行会なんです。
1年前のこの走行会で、もの凄く楽しそうに走ってるナベミちゃんを見て、『楽しそうだなぁ』と思った事と、その走行会の主催者が私より年配の方だったんです。
そして、S14でバリバリドリフトしてるんです。

それが刺激になり、帰ってから即効、デフの取り付けをしてました。^^;;
もともと、昔からクルマやバイクは好きでサーキットも少しは走った事があります。
だから、ドリフトやグリップ、ゼロヨンと色んな所に顔を出してましたが、絶対に助手席には乗らなかったんです。
理由はかんたん・・・・・・・即、自分で走りたくなるからだったのです。

この走行会は参加台数も少なく、ノンビリした走行会で雰囲気も良いのがわかってました。
SSパークのピットが満車になりませんから^^::

自分もイライラせず走れるし、トラブルになっても2台なら帰れるし、走行会の頭数調整にも役立つし、そして走行会の枠があればサボり症の私でもチャンと走る事がわかってたからです。

一度は走行会を経験するのも悪くないですからね。^^;

エントリーは・・・当然、初級クラス。^^;;

腕は初級クラス、ドリフトスピードは中級クラス、ストレートは上級クラス。
ただし、1コーナに入る時はドライブ状態です。(*≧m≦*)ププッ

当然、初級で走れば前車に追いついてしまうのでマージンとってスロー走行。

いつもは最終コーナーの立ち上がりだけ全開にするんですが、今回はフリー走行枠の時に全開にしただけで後は、初級クラスはショートコースの為、全開にできませんでした。

それでも、バリ山タイヤ2セット潰してガソリンも補給ですので普段のフリーの3倍は走ってましたね。いや、もっとかな?^^;;


一緒に行ったナベミちゃん
『あんなに真面目に走るとは思ってなかったよ。いつものように走行枠パスして遊んでるのかと思ってた。やれば出来るじゃん!』と・・・・

ナベミちゃんは普段の私を知ってるので当然です。

そうなんです。実は『やれば出来る子なんです!』(*≧m≦*)ププッ
でも、ヤル気無いんですよねぇ^^;;

走りの方は前回走った時から間を空けてないのでソコソコ走れました。
ただ、調子に乗ってドンドン速度を上げて壁に近づいて走る自分に気づき、『こりゃ、そのうち壁にぶつかるな』と反省しました。( ̄□ ̄;)


だって、翌日クルマを見たら・・・・『なんかヘンだぞぉ?』

あっ、リップが無い!?Σ(゚Д゚#)

たぶん、縁石乗り越えたのをかまわず踏んでちゃった時だ!
リップ落としたの全然気が付かなかった^^;;

でも、天気も良く、クルマにも人にも優しい10月、楽しい一日でした。^^


Posted at 2009/10/13 10:45:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2009年09月30日 イイね!

久し振りのSSパーク

久し振りのSSパーク先日、久し振りにSSパークに行ってきました。

今回は大勢です。( ̄□ ̄;)
内訳はロードスターNA6が3台、NA8が2台、ハチロク、180SXが2台、チェイサー、S15が2台の合計11台。

いつもはナベミちゃんと2人だけなんで、途中の道の駅で待ち合わせて3時間弱でSSパークにたどり着きます。

でも、今回はハチロクを積んだローダーと180SXの道案内があるのでオネェチャンとは別行動だったのですが、コレが最悪(-"-;)


5台引き連れて走ったんですがペースを守れないヤツがいるのでイライラのしっぱな(-"-;)。
やっぱり俺、ツーリングできねぇや(´・ω・`)


そんなこんなでSS近くのコンビニに寄ったら、なんとSSでよく会う『黒いVスペ』さんが。
今日はサーキットでなくツーリングに行くとか^^;;
しかし、よく会うなぁ。SSに行くと必ず会います。


サーキットについてから、NA8乗りのオネェチャンが到着、2人で受付してたらNA6乗りのナベミちゃん到着、準備してたら近所のNA8乗りも到着、少し走ってたらNA6乗りのお兄ちゃん到着。
で、ロードスターNAばっかり5台集合しました。

その後はみんなで走ったり、横に乗ったり。

一緒に行った他の奴らはエンジンブローあり、バンパークラッシュありでしたが、いずれもたいした事は無かったので自走で帰れて良かったです。


でもね、一番走ってたのはオネェチャン2人です。^^;;
最後の最後まで2人で走ってましたからね。



あっ、俺?
俺はいつものようにタイヤは減らないわ、ガソリンは減らないわです。^^;;
Posted at 2009/09/30 19:25:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2009年03月19日 イイね!

明日のエビスは・・・・

明日のエビスは・・・・行けなくなりました。_| ̄|○・゚・

やはり、夏タイヤの交換が増えてきたのと、

3月の売り上げがぁぁぁぁぁぁぁ。


とっても悪いです。〓■●バタッ

雨マークも出てるし・・・・




連休は仕事です。

みなさん、連休のドライブ前にタイヤの点検を!







写真はラチェットで回せる車載ジャッキを作りました。
Posted at 2009/03/19 17:46:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2009年03月16日 イイね!

ゑびす?

ゑびす?ゑびす? 恵比寿? 

いや、エビス!!

週末、誘われてるんだけど・・・・

D1開幕戦の前だから走りに来ている人いるんだろうなぁ。


でもね、スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換時期なんだよねぇ。




んでも、3連休だから・・・(一一;)


Posted at 2009/03/16 18:15:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2009年03月08日 イイね!

久し振りの八方ヶ原

久し振りの八方ヶ原昨日も盛り沢山。

昼チッヨト前にNA8乗りの友達が来て、ナベミちゃんのハードトップを仕上げてから少し経つと、harisくんが来ました。

今日は、以前から頼まれていたリアアンダーバーの取り付けと切れ角リングの挿入です。

俺のロドに付いているブラケットはただのL型アングルですがharisくんのはワンオフ!
友達が作ってきてくれました。(溶接もし易いらしい^^;;)

リアアンダーバーは友達に任せて、切れ角リングを挿入しようとしたら・・・あれっ?
フェンダーにタイヤ痕?
どうやらオフセットが深すぎるようです。
これで、リング入れたら・・・・確実に当たる!
でも、作業継続。
結果、見事に当たります。ステアリングをめーイッパイ切るとタイヤ回りません。(*≧m≦*)ププッ

まっ、フルロックしなければいいんだから^^;;
ホイールを変えるかワイトレ入れるかすればOKと云う事で(*^_^*)

その後、友達とその仲間が今夜は八方に行くと言うのでharisくんと3台で久し振りの八方ヶ原に行きました。

八方ヶ原は道路脇にまだ雪が残っていて溶け出した水が所々で凍っています。
それでも、シーズンが始まったようにどう見ても観光客とは思えないクルマが夜中にイッパイ集まってます。^^;;

そう云えば八方は昨秋ナベミちゃんと来た時以来だなぁ。^^;;

(8連)に着くとハチロクが1台。
話を聞くと上の駐車場に1台居るとの事。
harisくんと2台で様子を伺いながら1往復。

その後、友達が準備出来たので走り始めると途中から目の前で滑らし始めました。
それにつられて私も、つい・・・・・^^;;
出ます。簡単に・・・・やべっぇ!
今日のタイヤはグリップ重視でフロントもリアもネオバ、エアーは2.0kg/mmhg。

調子こくと酷い目にあうので自重。
しばし、みんなの走りを見てからあまりに寒いので下に降りようと走り出したら道路に雪が落ちている事を忘れて、ツッーっと・・・。

流すつもりもないのにツゥーっと・・・( ̄□ ̄;)



でも、








面白れぇー!




はい、次のコーナーでも遊んでしまいました。





いかん!いかん!

まずいぞぉ!と自分に言い聞かせ時間も1時になったのでharisくんと山を降りる事に。



高速で帰るharisくんと途中で別れ家に着いたのが2時半でした。





今日は久し振りに温泉に行きてぇなぁ。
昨日、風呂入ってねーし( ̄□ ̄;)

当然、仕事してからですけど^^;;






Posted at 2009/03/08 10:23:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/202833/48575560/
何シテル?   08/01 20:17
【性格】 ビビリの小心者、人見知り。 好きになるとトコトン好きになるが嫌いになると、やっぱりトコトン。 人混みが嫌いなクセに極度の寂しがり屋。 臆病なの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]GReddy オイルフィルター移動キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 00:32:32
最近は車中泊が流行ってるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 22:25:35
ドライビングパレット 那須 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2011/07/20 09:16:30
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
衝動買いって云うか、タイヤもホイールも車高調も3000km位しか使ってなないストックがあ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずっとNA6、NA8を探していたけど、良い個体が見つからず、そんな折に程度の良いNB8の ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
車中泊・キャンプ・アウトドア用
トヨタ MR2 トヨタ MR2
何気にリトラとTバートップだけで手に入れましたがやたらにケツが重く前が軽すぎるので気持ち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation