• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@STSのブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

読んでもつまらない話。

たまにはクルマとオネェチャンネタ以外を^^;;




今やネットやパソコンの存在を無視して生活を維持する事は困難です。

世の中が便利になったのは言うまでもなくネットの功績が大きい。
しかし、その反対の罪の部分も大きい。

今までのテレビの時代は大企業や公的機関からの情報発信。

ネットの時代になり個人が簡単に発信出来るようになりました。
しかし、コレが時々問題を引き起こします。

このみんカラや某掲示板でも正しい情報と間違った情報が入り乱れています。
大企業や公的機関は責任の所在を問われるので間違った情報は少ない。
なぜなら、明らかに間違った情報を発信すれば責任を追及されるからリスクを犯さないんです。
ただし、その反面細かな情報や裏の情報は出てこないです。

かたや、個人で発信するものは責任の所在を追及する事は少なく、細かな情報がある代わり間違った情報もありふれています。

受け取る側の問題にもよるが、その中でも特に『間違いの押し売り』が目を引きます。

みんカラやミクシィなどのSNSでよく見られるのが、このタイプ。

たとえば、みんカラなどでクルマの事をよく知らない人が質問する。
すると必ずと言って良いほど間違った事を平気で言い切るバカな出てきます。

現ブツを見てもいないでハッキリと言い切る人。
本当に物事をよく知っている人は、いろんな要因が絡む為、言い切る事は出来ないんです。

まして、プロは職業的に言い切った場合責任の所在を追及されるので汚い言葉ではあるが逃げ道を作っておきます。

掲示板やネット上で文字だけで判断して、言い切る事が出来るのは現実を知らない人間がする事なのです。

情報をネットで集めるのは良いが使い方を間違うと無責任野郎に騙されるので注意したいですね。

また、ネット上で知り得た情報を、さも自分が経験したように語る人。
このタイプはネットの無い時代でもいました。
マニュアル本を読んで語るタイプですね。

私のように捻くれた人間なら、誰に何を言われても最低限の疑問をいつも抱えています。
整備のベテランにもマニュアル本にも疑問を抱えます。
それは物事にはケースbuyケースがあり一概に全て正しいと言えないからです。
しかし、経験の無い自分にはその情報をベースにするしかないので自分自身で判断するしかないんです。


感覚の乗り物であるクルマは人それぞれで仕様が異なります。
どんなに一流品の部品でも好き嫌い、合う合わないがあります。


経験の無い人に教える場合、何故コレが良いのか?何故コレが悪いのか?良い点、悪い点も教える事。
すなわち、経験した者が利点、欠点を明確にすれば自ずと何が良いか、悪いかが見えてくる。
ソコから先は性能重視で決めても良いし、経済面で決めても良い、判断は人それぞれで変ってきますからね。


私は初心者に何が良いか聞かれた場合、自分の経験談を話し、良いと思った事、悪いと思った事を話して経済面も踏まえて相談にのります。
そして、知らない事、解らない事はハッキリと『わからない』と言います。

知ったかぶり、良くないですよねぇ注意しましょう。^^;;

Posted at 2009/03/22 10:21:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年03月12日 イイね!

二十数年振りに

寝込みました。〓■●バタッ

日曜日から調子が悪かったのですが、火曜の夜中から猛烈な吐き気と下痢。
朝まで何度トイレに行ったことやら・・・・・

熱は・・・・計ってませんがナイみたい^^;;
頭が痛いのと吐き気、下痢、倦怠感。

呑みすぎてる訳じゃないんだけど。

水曜日、次男の卒業式だけど出席はムリ!
仕事も休みです。病気や怪我で休むのは初めて。

つーか、子供達が生まれてきてから父親が一日布団の中に居るのは初めて見たはずです。

日曜の夜、友達と御飯食べた時、友達に『気をつけなよ!3、4月忙しくなると体調崩すんだから』と注意したのに、その直後自分が体調崩しました。^^;;

火曜の夜から昨日の昼過ぎまで胃袋が何にも受け付けず、水分も胃腸から吸収しないでストレート。
仕事場にやらなくちゃならない仕事があったり配達の荷物を取りに出かけたけど、フラフラして用事だけ済ませて即、帰って寝てました。

食べたのは昨日の夕方、下の息子かオカユを持って来てくれて少し食べただけ。

今日も休もうと思ったけど、携帯を仕事場に忘れたので取りにきたら留守電、着信、メールがいっぱい。

どうしようもなくそのまま店開けて仕事始めたら、普段より忙しいwww

今、やっと休憩です。

結局、何も食べてません〓■●バタッ

まだ、身体はダルくて食欲は無いけれど吐き気と下痢は止まったみたいだから回復に向かっているかな?
Posted at 2009/03/12 15:22:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年03月09日 イイね!

新手?

やっと来ました。
俺の所にも

†you†、こんな感じのオネェチャンの写真付きで

で、携帯からなので内容をコピーして貼り付けられないのですが……

これじゃ、引っ掛かる人が少ないんじゃとアドバイスしてあげたくなる文章。

たぶん、書いてるのは20代のサカリのついたガキなんでしょう。アピールし過ぎです。
引きます


異性に対しての近寄り方、教えてあげたくなります。


まっ、酒のつまみにアホなメールが来て遊べたのでとしましょう
Posted at 2009/03/09 19:56:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年03月06日 イイね!

ゆめ

ゆめ将来、何になる!とか、何をやりたい!とかの夢じゃありません。
もう先が見えてるのでそんなのはとっくに諦めてます。^^;;

その夢でなく昨夜、眠りばなに見たユメ。

登場人物は俺と同級生の女性とその叔父さん?
なんで父親じゃなく叔父さんなんだ?

設定は・・・・? 現在なのかなぁ?よくわからん。
そして、問題はその女性は初恋の人でも特別に好きだった人でもない。

なんで??
まぁ、嫌いじゃなかったし頭はめっぽう良くて可愛いコだったから?


名前は久子。愛称はチャコちゃん。


何十年振りかに会って二人でデートする事になったんだけど、その叔父さんが煩いらしく(俺達いい歳なんだけど^^;;)どうやってデートするかで四苦八苦した夢。


まぁ、夢はここ目が覚めて終わったんだけど、叔父さんは別に反対していた訳じゃなかったみたい。


でも、何でこの女性が突然夢の中に出てきたんだろう。
この女性とは一度だけデート?した事があるんです。
でも、デートと呼べるのかなぁ^^;;



それは確か、高校1年の秋。
この女性は学校での成績がトップクラス。(薬屋の娘ですから)

普通は隣町の女子高に行くのですが進学の為か県下で一番の進学校の女子高にバスで1時間半掛けて通ってました。(当時、制服の無い唯一の女子高)

俺はと云うと、お決まりの様に隣町の工業高校に毎日ケンカ勉強に真岡線で通ってました。

ある日、ケンカ勉強にも飽きて息抜きが必要だと繁華街のある宇都宮にリハビリに行ってしまいました。


地元には無いデパートや怪しいゲーム場でピンボールなどをして遊んでると、お決まりの様に50代のオッサンと30代の女性が近寄ってきました。


オッサン『こんにちは』

やっぱり来た!

俺『こんちは』

オ『こんな時間に何してんの?学校は?』

俺『病院に行くんです。』

女性『何処の病院?』

俺『ココ。週に一度通ってるんです。』と診察券を見せる。
以前、本当に入院して通ってた事がある耳鼻科の診察券を差し出す。

オ『ふぅ~ん?この辺は不良が多いから気をつけなよ』
女『治療終わったら直ぐ帰るんですよ。』と

俺『はい』・・・・・・・『アホ!』


てな事をして一日気分転換して帰りのバスに乗りました。
始発から乗った俺は、当然一番後ろの席に陣取り大股開いて座っていると次のバス停から女子高生が数名乗り込んで着ました。


その中に同級生のチャコちゃんが・・・・


チャコ『あっ!○○クン』

俺『よっ!』

俺は人見知りなんですが何故か昔から女性と普通に話が出来ます。
(女兄弟の中で育ったからかなぁ?)

チ『何でココに居るの?学校は?』

俺『あっ、病院の帰り・・・・』嘘ばっか

中学を卒業してから久し振りに会ったのでお互いの近況を話し合ってると

チ『あっ!○○クン。今度の日曜日時間ある?』

俺『日曜?』
えっと、土曜日は昼で学校終わったらソッコーでパチンコ屋に集合で、その後友達ん家で朝までマージャンだから・・・・寝てるな・・・

俺『なんで?』

チ『文化祭があるんだけど、私、誘う友達居ないんだよね・・・来てくれないかな?』

文化祭?チョット待てよ。コイツの学校って・・・・・
















女子高!




女子高=女ウジャウジヤ=可愛いコいっぱい=紹介=チャンス!
と云う方程式が一気に出来上がります。
(数学も出来ないクセに^^;;)





『行きます!』

チ『わぁ~、うれしい♪』

と、云う訳でデートの約束をしました。

学園祭デートは後日にして、しかし何でこの女性が夢の中に登場してきたのか未だに考えつかない。(´・ω・`)


なんでだろ?36年も前の事なのに?


Posted at 2009/03/06 10:04:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年03月03日 イイね!

ひな祭りなので。。。

たまには早く帰って息子のお祝いでもしてあげようかな^^;;

あっ、勘違いしないでね。息子はけしてオカマちゃんではありません。

実は、下の息子は高校ではなく産業技術学校と云う所に行ってます。
航行だと3年制ですがココは2年間の通学で卒業します。

普通の高校に行ってれば2年生なので後1年通学ですが息子は今月で卒業です。
卒業すれば就職ですが、この不況の中でお決まりのように内定が取り消しに( ̄□ ̄;)
それも先月なってから(-"-;)

で、急遽探したら地元も地元!歩いて5分の所に就職が決定。
一応、学校を通して面接、採用となったのですが、元々知り合いの工場。^^;;

まっ、とりあえずプータロウにならずに済んだのでお祝いして上げます。

それに・・・・・・







孫が女の子なので^^;;

そっちもお祝いです。^^





認めたくはないんだけど・・・・・・

俺って、じいちゃんなんだよねぇwww





Posted at 2009/03/03 18:30:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「AD09よりA050の方が乗り心地が良い!🤣 http://cvw.jp/b/202833/48680711/
何シテル?   09/27 19:20
【性格】 ビビリの小心者、人見知り。 好きになるとトコトン好きになるが嫌いになると、やっぱりトコトン。 人混みが嫌いなクセに極度の寂しがり屋。 臆病なの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]GReddy オイルフィルター移動キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 00:32:32
最近は車中泊が流行ってるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 22:25:35
ドライビングパレット 那須 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2011/07/20 09:16:30
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
衝動買いって云うか、タイヤもホイールも車高調も3000km位しか使ってなないストックがあ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずっとNA6、NA8を探していたけど、良い個体が見つからず、そんな折に程度の良いNB8の ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
車中泊・キャンプ・アウトドア用
トヨタ MR2 トヨタ MR2
何気にリトラとTバートップだけで手に入れましたがやたらにケツが重く前が軽すぎるので気持ち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation