• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@STSのブログ一覧

2006年07月20日 イイね!

みんカラで書く事じゃないんだけど!

今夜は、我が家での子供との会話について少しだけ書こうと思います。
本来、みんカラで書く記事ではないんですが、あえてみんカラに書いてみようと思いました。

私には20歳と中3の子供がいます。どちらも、男の子で親に似たのか少々ヤンチャです。

今日は、その中3の息子2号の話です。
みんカラはユーザーの大半が20代、30代の方が多く、他のブログよりも年齢層が若い気がします。通常ですと他のブログのほうがよいのですけれど今日はここで書きます。

話は、明日の事が発端です。明日は、夏休みの初日ですがこの地区の中学生は総体(夏の中学総合体育大会)の地区予選が始まります。
当然、息子が所属しているサッカー部も明日の総体予選には参加します。しかし、息子は最初から明日の総体は行くが大会には出ないと言っておりました。正確には出られないです。理由は3年生になってから練習に参加していないからです。
私は息子が小学2年生からサッカーを始めた時から小学校のチームの監督をつとめていましたから、練習に参加しない子は当然私でも試合には使いません。その事自体は何ら問題ありません。
しかし、息子をはじめ何人かの部員が同じく練習に参加しないのは何故でしょう。
その子達はいずれも小学校の2年生から6年生の5年間を殆ど休まずに練習に来ていた子供達でした。
初めて参加した4年生の大会で県下で準優勝、5年生の新人大会で県準優勝、最後のフットサルで県大会優勝と草々たる成績を収めた子供達でした。
私が指導した13人の子供達は3人がより上の世界を見つめクラブチームに進み、残り10人全てが地元の中学のサッカー部に進みました。
13人全員がサッカーを好きになり、より上の世界に希望を持って入部したのは2年と3ヶ月前でした。
しかし、明日の大会が最後にも係わらず途中で投げ出した子供は4人います。
ここで、皆さんは子供に根性が無いから途中で投げ出したのだろうと思いますよね。
結果だけみればその通りかもしれません。しかし、私は子供達がまだ、右も左も怪しい、小学2年生から見てたのです。少なくとも、小学校時代に投げ出す事をさせませんでした。
時には怒り、時には宥め、時には甘えさせ、中学校でサッカーの道を選ぶように育てました。中学でサッカーを選んだのは全員、自分の意志です。
なのに、明日の大会には4人は参加しません。なぜだと思いますか?
理由は簡単です。思春期にかかっている子供達は大人のウソに対して拒絶反応さえ覚えるのです。大人はウソをついている自覚がないほど小さな事でも子供達は覚えていてウソをつくと判断するのです。

今日、息子と話をしていて『お父さんが監督ならば失敗しても怒らない。』でも『先生や他の人は失敗すると直ぐに怒る』と語り始めていました。
私が監督をしていた時は子供達が失敗しても1度も怒った事はありません。しかし、できる事をサボった時は恐ろしい程怒ります。
今の監督やコーチは子供が出きる出来ないに係わらず子供達の失敗は怒り、良いプレーは誉めるというやり方です。
当然、子供達は怒られないように無理なプレーをせず失敗しないプレーを心がけます。
結果は、県下でも実力がありながら予選敗退です。
そして、頑張ったにも係わらず悪いプレーをした子供は試合から遠のけられ頑張らなくても良いプレーに見える事をした子供は誉められるのです。
これが、この町の中学の実態です。小学生の大会で県下でも優秀な成績を挙げた子供達が中学で実力を発揮できないまま挫折するのです。
すべて、指導者が間違った怒り方、誉め方できまるのです。

W杯の今大会でも技術は世界一のブラジルが負けたのは何故でしょう。
中田英が引退するのは何故でしょう?。

理由は簡単です。サッカーは走ってナンボ!だからです。
サッカーは個人技? へっ? 笑わせないで下さい。どんなスポーツでも個人技は無いよりあった方が良いに決まってます。
しかし、技術、戦術は基本的な走る事があって初めて成りたつ事です。
どんなに技術があっても、どんなに戦略があっても走らない事にはスポーツは成り立たないのです。ブラジルが負けたのもそうです。
中田英が代表を辞めるのも走らないサッカーをしたからです。

話は逸れましたが今の小、中学のスポーツで言える事は頭でっかちのバカな指導者が足し算、引き算も出来ない子供達に方程式を教えているからなのです。足し算、引き算の後は掛け算、割り算を教えなければならないのです。

酒に酔っているので当初の話からだいぶ逸れました。
よく言い表せませんが途中で投げ出した子供達は指導者の対応一つで救われる事なのです。

みんカラの多くの皆さんはこれからお子さんが小学、中学と進む事でしょう。その時に挫折しそうになる我が子を叱るのではなく励ます事をしてください。
叱る所と誉める所を間違わなければ子供は素直ですよ。^^

酔っているので何を書いたか解からなくなってしまいました。
最後まで読んでくれた方ありがとうございました。

Posted at 2006/07/20 23:28:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/202833/48575560/
何シテル?   08/01 20:17
【性格】 ビビリの小心者、人見知り。 好きになるとトコトン好きになるが嫌いになると、やっぱりトコトン。 人混みが嫌いなクセに極度の寂しがり屋。 臆病なの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 121314 15
16 171819 20 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]GReddy オイルフィルター移動キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 00:32:32
最近は車中泊が流行ってるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 22:25:35
ドライビングパレット 那須 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2011/07/20 09:16:30
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
衝動買いって云うか、タイヤもホイールも車高調も3000km位しか使ってなないストックがあ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずっとNA6、NA8を探していたけど、良い個体が見つからず、そんな折に程度の良いNB8の ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
車中泊・キャンプ・アウトドア用
トヨタ MR2 トヨタ MR2
何気にリトラとTバートップだけで手に入れましたがやたらにケツが重く前が軽すぎるので気持ち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation