• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@STSのブログ一覧

2010年02月26日 イイね!

最近のスペアタイヤレスについて(何考えてんだか?)

最近のスペアタイヤレスについて(何考えてんだか?)最初にちょっと辛口です。
独り言ですのでその道の関係者はスルーして下さい。^^;;



最近、スペアタイヤレスのクルマって増えてますよねぇ。

BMWが一部の車種を除き、ランフラットタイヤを標準装備し、最近の国産車はスペアタイヤを積んでおらず、パンク修理キット装備。


みなさん、ホントにコレでパンクした時に修理して走れると思ってますか?

確かに釘が刺さってパンクしたのなら、車載のパンク修理キットで修理できます。



しかぁ~し!




私の所にタイヤのパンクで修理に来る人の大半は、釘が刺さったまま走って来るんですよねぇ。
それも、釘が刺さってパンクしたか解らない程度なんです。
一度、空気を入れれば一週間ぐらい持つなんてザラです。

そうです。

釘が刺さったままならタイヤの空気の漏れはごく僅かなんです。

では、ボルトが刺さったとしましょう。細いボルトなら釘と同じです。
でも、トレッドワイヤーが切れるような太いボルトだと・・・・パンク修理キットではムリです。

ここで問題です。
それでは、車載のパンク修理キットで応急処置が出来るのは何番でしょう?


釘などが刺さったピンホールは?


尖った石やガラス等による切り傷のパンクは?


地面から出ていた岩や縁石にサイドウォールを破損した時は?


同じく縁石にぶつけた場合、運良くタイヤはパンクしなくてもホイールを曲げてしまった場合は?





ハイ!

①番です。

あれっ?

でも、①番は修理しなくても多少なら走れるよねぇ。

じゃ、②、③④番はパンク修理キットでは直らない?

『それって意味無くねぇ~(-"-;)』

それじぁ、ランフラットなら・・・・④番はいくらランフラットでもムリです。(;一一)


私の店にパンクで来るお客さんは殆どが
『朝気がついたら抜けちゃってた』
『1本だけいくら空気入れても抜けちゃうんだよ、一週間ぐらいは持つんだけど?』
『釘が刺さってる~!』
と、いうお客さんです。
まぁ、しいて云えば、『朝気が付いたらパンクしてた』ぐらいですかねぇ。

つまり、刺さってままならガソリンスタンドやタイヤ屋、修理工場まで走れるのでは?
実際、みなさん、走ってきてますが・・・(一一;)



私の店にタイヤトラブルで来る人で一番多いのは釘が刺さったまま。
次に多いのがサイドウォールを破損してしまった方。
そして、ホイール破壊、バルブ破損、ビード漏れです。

タイヤ修理キットやランフラットタイヤが活躍する時は、釘等が刺さり、その後抜けてしまった時だけなんです。

釘が刺さって抜ける・・・通常では確率は少ないです。板に打ちつけた釘などを踏んだ場合ですよねぇ。
そんなの、今の日本の道路に落ちてますか?
工事現場ならあります。などと云うのは無しですよ。^^;

つまり、ランフラットタイヤもパンク修理キットもスペアタイヤの代わりは出来ないんです。

実際、軽自動車で縁石にタイヤをぶつけて、走れなくなったお客さんは沢山居ます。




で、本日も・・・・1台、サイドウォールを切り、電話してきました。
『スペアタイヤありませ~ん』って・・・・

走行中に突然エアが全部抜けてしまう場合、つまり走っていて急にパンクに気が付いた場合は100%近く、パンク修理キットでは直りません。
サイドウォールの破損もしくはバルブ破損が原因だからです。

しかし、何処のバカエリートがこんな事考え出したのか?
末端の現場の人間なら解るのに・・・
↑こう云うのって、『机上の空論』って云うの?それとも『ヘタな考え休むに似たり』?
現場知らない頭デッカチさんなのかな?



ちなみに、画像は昨日のパンク。
大型ダンプのバーストです。
ダブルタイヤになってる所に石が挟まっていてダブルバースト。
スペア持ってて、後のタイヤ8本も付いてるのに、走れなくなっちゃいました。^^;;
Posted at 2010/02/26 18:44:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2010年02月21日 イイね!

ドリ車製作、その⑦ バッテリー移設!

ドリ車製作、その⑦ バッテリー移設!しばらく、諸事情により中断してました。^^;;

本日再開!

で、やったのコレだけ^^;;
おまけに仮留め(*≧m≦*)ププッ

ロールバーは、あて板を持って来てくれないので放置中です。(笑
Posted at 2010/02/21 17:02:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年02月09日 イイね!

ドリ車製作、その⑥ 3歩進んで2歩後退?

ドリ車製作、その⑥ 3歩進んで2歩後退?何回、シート付けたり外したりしたか・・・><









だんだん、作業が増えていくような(爆
ハーネスの間引きとバッテリー移設は計画に無かったんだけど^^;
Posted at 2010/02/09 18:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年02月09日 イイね!

ドロ沼突入か?><

ドロ沼突入か?><昨夜、仕事が終わってから、もとさんの所に行ったら、ハーネス引き直しの真っ最中。
自分もハーネス移植している最中で、見ただけで・・・( ̄□ ̄;)



用事も終わって、世間話してたら
『フロントは軽くなるんだけど、リアは取る物が無いのでバランス悪くなるよねぇ』
の話。





で、残ってるのはバッテリーぐらいなので、
『ハーネス弄ってるついでだからバッテリーをフロントか助手席に移動したら?』
と、余計な事を言ってくれました。(*≧m≦*)ププッ









あーた、ねぇ。簡単に言いますけど、バッテリーのケーブルは室内じゃなく下回りを通ってるんですよ。( ̄□ ̄;)
おまけに、右側から左側って・・・・
ミッションやらマフラーやらあるんですけど・・・(一一;)







どうしようかなぁ・・・・><


メリット・・・・・ねぇだろうなぁ(爆)


Posted at 2010/02/09 13:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年02月08日 イイね!

禁断の世界に・・・・

禁断の世界に・・・・コレには手を出したくなかったんだけど・・・・

ついでだったので何となく、始まっちゃった。^^;;
















メチャクチャ
めんどくせー><
Posted at 2010/02/08 10:35:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/202833/48575560/
何シテル?   08/01 20:17
【性格】 ビビリの小心者、人見知り。 好きになるとトコトン好きになるが嫌いになると、やっぱりトコトン。 人混みが嫌いなクセに極度の寂しがり屋。 臆病なの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  12 3456
7 8 910111213
14151617181920
2122232425 2627
28      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]GReddy オイルフィルター移動キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 00:32:32
最近は車中泊が流行ってるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 22:25:35
ドライビングパレット 那須 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2011/07/20 09:16:30
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
衝動買いって云うか、タイヤもホイールも車高調も3000km位しか使ってなないストックがあ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずっとNA6、NA8を探していたけど、良い個体が見つからず、そんな折に程度の良いNB8の ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
車中泊・キャンプ・アウトドア用
トヨタ MR2 トヨタ MR2
何気にリトラとTバートップだけで手に入れましたがやたらにケツが重く前が軽すぎるので気持ち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation