• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイビーのブログ一覧

2014年08月13日 イイね!

ワクワク感

ワクワク感10日の台風でパッド交換に行けず、近場の別のショップで着けてもらうことにして自宅配送に。
こんな荷物が玄関に来ていると、ワクワクするんですよね~








↓開けると、エンドレス箱


↓出てきたのが、これです

純正パッドを見本に渡して、10日間で完成! 早い速い!
鳴き防止板はエンドレスパッドにつけ替えています。パッドの型は、APレーシングだそうです。
見た目は、ていうか溝の入り具合が違うけれど大丈夫かい? 不安と期待・・・
で、週末に交換予定です。フロント1セットで34000円なり。

*******
パッド交換依頼の電話で、ショップさんが、「そうそう、前にゆうたはったでしょう、あれねえ、今なら、商品先出しで1個だけ即納できますけど、どうします?」と、、、商売うまいなあ、性格を見抜いてらっしゃる。
Posted at 2014/08/13 22:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月08日 イイね!

ブレーキパッド待ちも

どうも回生ブレーキのギクシャク感が気になります。
修正プログラム前は、大きな振幅で「キク~、ヌケ~、キク~、ヌケ~」でした。修正後は小さな振幅で小刻みに「キク.ヌケ,キク,ヌケ」な感じです。
ダストや鳴きは「しゃあない」と思うタチですが、このキクヌケは気持ちが悪いです。ショップに相談したら、初期タッチを甘くするパッドを試すこととなりました。恐らく、パーツレビューで最多登場頻度のパッドと同じ組成になるでしょう。
路面を鷲づかみにする制動力と足裏とブレーキが一体化したような制動フィーリングがどうなるかが?

日曜日交換予定ですが、台風がブレーキかけそうです
Posted at 2014/08/08 20:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

ジャパンプレミアム応援団“LEXUS IS”を語る

ジャパンプレミアム応援団“LEXUS IS”を語る
■ISのココがカッコいい
スタイリング
直線と平面を極力抑えたグラマラス、かつシェイプアップされた造形
特にリアタイヤハウスの膨らみは魅惑的
ホワイトノーヴァは夜の灯りを映し出し、宝石の如く輝く

■ISの走りや技術のココが凄い
神経が張りめぐらされた人車一体の操縦性

■ISへの想いを語ろう
レクサス キメラ IS(実用燃費16km/l)
2.5Lスポーツハイブリッドエンジンにモーターアシスト付ハイブリッドターボを搭載したインテリジェントレーサー

レクサス ガラパ IS(実用燃費60km/l)
リアウインドウに太陽光パネルを貼り付け、室内側は液晶モニター
熱・振動エネルギーを電気エネルギーに変えるモジュールを次世代ラジエターとショックアブソーバーに搭載

レクサス コスモ IS(実用燃費6万km/l)
レクサス衛星を宇宙空間に配備し、太陽光で発電した電力をGーLINKを介して、各レクサスに送電する


※この記事はこれぞ日本のプレミアム「LEXUS IS & GSを語れ」 について書いています。
Posted at 2014/08/03 17:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年07月20日 イイね!

300h パワーチェック

300h パワーチェックIS300hの2AR-FSEのパワーチェックをしました。
整備モード移行ツール(BHIC-HV-00)で、モーター出力を遮断して測定。CVTのためかアクセルの踏み方で出力が異なってしまいました。154PSはアクセルをエンジン回転に合わせて徐々に踏み込んだ時のデータです。192PSは初めからアクセル全開で踏み込んだ時だそうです。カタログデータは178PSですので、2つの測定値の中間位です。カタログの出力カーブはリニアな192PSのカーブに似ています。
ノーマルモードとスポーツモードの差はありませんでした。





NX300hのエンジン2AR-FXEの出力は152PSで、モーターを含めたシステム最大値197PS(IS300hのシステム最大値は220PS)。ISもNXもパワー全開時のモーター出力は40PS程でほぼ同じということでしょうか。FSEとFXEのSとXの違いは何なのでしょう?

NX200tは238PSで、「水冷式エキゾーストマニホールド一体シリンダーヘッド」なので、ショップさん曰く、「このターボユニットをIS300hに流用するのは無理」とのことでした。残念!

ハイブリッドかターボかみたいに、二車択一ではなく、エコもパワーもその場で選択できる一車二択な車が欲しい・・・
ドライブモードをノーマルでブースト0.3、スポーツモードで0.6とか、FUN TO DRIVE, AGAIN.!!
Posted at 2014/07/20 20:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日 イイね!

気になる三角コーナーを解消

気になる三角コーナーを解消皆さんは気になりませんか?
ドア下端のデコボコ三角コーナーが気になってました。ボディー色が白だと、どうにもチープで空虚な印象。目立たなくさせるか、目立たせるかで、後者を選択しました。



↑は余っていたハンドルガーニッシュで、かれこれ、3ヶ月ほど寝かしていました。
LEXUSロゴ入りでステンレス製。
これを3角コーナーに貼っちゃえと、一気貼り!
(多分、ボディー側にあたっていないはず)





なんてことはなにもないですが、ドアを開けた瞬間のワンポイントおしゃれ感狙いです。
夜の光で輝くかなあ~

天候が不安定で、今日も晴れてるのに突然雨が降りました。皆さんも、外仕事に気を付けてください。

Posted at 2014/07/20 17:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@けいすけのおやじ さん 楽しい思い出ができましたね、大切にいつまでも一緒に。」
何シテル?   08/19 23:56
メイビーです。よろしくお願いします。  IS300hが初レクサスです。実は、車名も発売時期も知らずに昨年7月に訪れたディーラーで、一目惚れ、即契約しました。5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ テリオスキッド] 圧力センサーを騙す簡易ブーストアップ法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 14:41:03
OBD2接続変更によるバッテリー上がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 19:09:10
ひさびさ!シンクデザインへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 07:39:11

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド キメラIS (レクサス ISハイブリッド)
ギャレット製T25G (60T, A/R0.64)タービン搭載のターボハイブリッド仕様 ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
中古で購入(4年落ち)。 移動手段として完璧。 内装の質感が統一されている。 平均燃費1 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
中古で購入(1年落ち)。 初代Cクラスの1994年式です。 移動手段としては完璧。 内装 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
胎教のために「2ドア2シーターミッドシップ」から買い換え、人生初の「4ドア」「セダン」「 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation