
6月21日(日)、札幌のみんGOLさんをお迎えして、歓迎オフ会が開催されました。
幹事は3月から毎月4回目のけいすけのおやじさんです。
中国自動車道赤松SAから「竹田城跡」と「出石そばランチ」を巡ります。
(地図では、「赤丸」になってました(汗)
↓午前7時30分、中国自動車道赤松SAに集合。

けいすけのおやじさん、ろっしふみ!!さん、K-on ひでさんと、
index/さんの86。限定車の14R-60です! ウイングで空も飛びそうです。

ろっしさんがさっそく試乗して、SA内を一周です。「面白いわあ!」と、クラッチミートが難しいのですがエンストせずお上手でした!
↓竹田城方面に向います。

先頭はろっしふみ!!さん、エコな運転も出来るんだあ(笑)
↓午前9時、竹田城跡ふもとの「山城の郷」に到着。みんGOLさんとKAN@IS300hさんが既にお待ちでした。
↓みんGOLさんのIS300h、ブラック212、当然、札幌ナンバーです。

フロントは、レクソンのスポイラーが迫力でした。
天空の城「竹田城跡」へ向かいます。
山城の郷からバスで10分ほどで到着です。
ここから、登り坂を20分ほどヒーヒー歩いて頂上に!
標高360m程の山城の跡です。石垣が幾重にも連なってます。
↓実は、当日の早朝にKANさんが対面の朝来山に登られ、写真を撮ってられました!

KANさん、お疲れ様でした。これが見たかったんです。写真ご提供有り難うございます。
竹田城跡から山城の郷駐車場までの下りは、バスの時間が合わず、20分ほどの歩きとなりました。
睡眠時間1時間で参加のindex/さんには、きつかったでしょうね、大丈夫でしたか?
↓ランチ場所の豊岡市出石町に向かいます。

先頭はKANさんで、私はひでさんの次をカルガモしてます。
早朝登山のお疲れのためか、KANさんもゆっくり先導でした(笑)
↓出石そばの名店、「さらそば甚兵衛」さんに到着。

この店は、p_roomさんが駐車場からも便利とお勧めのお店です。
皿そばですが、一皿が超小盛りなので、27皿美味しく頂きました。
しばし、出石町観光スポットを散策します。

右下は、ハム工房「但馬の郷」さん。
KANさんお勧めのお店です。コロッケとミンチカツを持ち帰り、夕食となりました。家族中で、美味しい!の連発でした。
みんGOLさんご夫妻は22時間のフェリーに揺られてのご参加でお疲れ様でした。お土産も下さって、朝食のお供に美味しく頂きました。このあとも楽しいご旅行を!
総勢10名7台の遠足気分の楽しいオフ会でした。
幹事さん、ご同行の皆さん、ありがとうございました!
<<番外編>>
↓誰かさんのグリルにオニヤンマがへばりついてました!
↓みんGOLさんとKANさんが大笑いした、マイISの給油口です。
↓帰り道、ルームミラーに、「出たあっ!ろっしふみ!!号」、、、観念しました(笑)
↓赤松SAで似たもの同士のツーショット頂きです。

Posted at 2015/06/22 20:13:11 | |
トラックバック(0) | 日記